毎週末行かないと超不機嫌になる義母

  • なんでも
  • ブーケ
  • 23/09/27 17:41:40

結婚して約9年、毎週末毎に私たちの行動を把握しないと気がすまない、特別な用事がないのに週末訪ねに行かないと超不機嫌になる義母。色々ありすぎて私は疲れ果て、もう勝手に怒らせておけば良いと思ってるのですが、旦那はそうは行かない。食事前だろうが就寝前だろうが突然かかってくる義母のわがまま電話に数時間でもずーっと付き合ってあげてる。

旦那の姉もそんな感じらしく、聞けば幼少期に義母がとても苦労したらしく、それを思うとかわいそうだから見離せないと言う。私は異常なまでに子供に執着しているただのわがまま老人に見えてしまいイライラするのですが、この気持ちをどう処理すればよいのでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/09/27 17:58:02

    >>2
    幼少期に継母からいじめられたらしく、その満たされなかった愛情不足と義父との関係も軽薄なのも加わって、ただの暇つぶしにダラダラと付き合わされてる感じです。

    • 0
    • 23/09/27 18:01:57

    >>3
    外食に行って料理が運ばれてきて、さあ食べようという時でさえ、律儀に電話に出て義母の気が済むまで話を聞いてあげてる夫にも苛立ちます。私たちもしばらくは様子を見ますが、限度を過ぎると食べてしまいます。食べ終わってもまだ話をしていて、終わってから再度頼み直すということもしょっちゅうです。本当にイライラします。

    • 1
    • 23/09/27 18:04:19

    >>4
    毎回同じ様な話をこちらの都合も時間帯もお構いなしにぶつけてくるあたり、明らかに病んでると思うのですが、実子は誰も怒ったり受診など勧めせん。ただただ腫れ物を触るように母親に怯えながら接してるってかんじです。

    • 0
    • 23/09/27 18:11:26

    >>10
    そう割り切りたくて何度も気持ちを古い立たせてるのですが、せっかく楽しく外出していても、いつもの電話で気持ちが毎回落ちてしまい、旦那の対応にも腹が立つしで、この怒りや悲しみをどこにぶつけたらいいのかとどんよりします。

    • 0
    • 23/09/27 18:58:09

    >>16
    義父は気が弱いタイプで何か意見を言うにもおどおどした感じです。

    • 0
    • 23/09/27 19:01:23

    >>17
    下の子達がまだ手がかかる年齢なので旦那も一緒に行動してほしいと言うのが正直あります。可愛い盛りの孫の顔を見たいと言うのもあるのもわかりますが、私の家族の思い出もたくさん作りたいという気持ちもあります。

    • 0
    • 23/09/27 19:13:42

    >>23
    一番最後の箇所のアドバイス、感情的にならずにそのように伝えてみようと思います。ありがとうございます。

    • 1
    • 23/09/27 19:16:38

    >>25
    かなり気難しい性格でプライドが妙に高い人なので友人はいなさそうです。
    兄弟も遠方にいるらしく、とにかく子どもが生きがいみたいな人です。

    • 0
    • 23/09/27 19:19:30

    >>27
    行き先や帰宅時間、時にはかかった費用まで把握しないと気がすまないようで、本当に気持ち悪い

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ