これ分かりますか?

  • なんでも
    • 99
    • モーニング
      23/09/27 14:17:30

    >>93 「半径16cmの円の1/4の扇型の面積」と「半径8cmの円の1/2の半円2個の面積」は同じだから、
    16×16×3.14÷4=200.96
    8×8×3.14÷2×2=200.96

    それらを重ね合わせてるから「重複しているレンズ型部分(水色)」と「はみ出してるかもめ型部分」の面積も同じ。

    だから「レンズ型部分(水色)」の面積を2倍にすれば、解として求める緑色の面積になる。



    ややこしい解き方でごめんなさい。


    • 0
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ