経済対策で低所得者給付 住民税非課税世帯を軸に (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 161件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/09/27 17:17:50

    >>108
    3回かーい

    • 1
    • 110

    ぴよぴよ

    • No.
    • 109
    • 南京玉すだれ

    • 23/09/27 17:16:27

    最近よく聞くインポイスって一般家庭に関係あるの?

    • 1
    • 23/09/27 16:42:25

    岸田総理が、安倍元総理がしたように、国民に一律支給したら腕立て3回するわ。

    • 4
    • No.
    • 107
    • ウェディングドレス

    • 23/09/27 16:37:19

    >>100 うちも

    • 0
    • 23/09/27 16:15:08

    すごいねーインボイス制度反対者署名は無視しておいてこれやるの。
    反対デモにお笑い芸人(誰?)がいたとかで貧血の人から血をとるような物だと言っていたんだってね。

    10月から中小零細企業、フリーランスが廃業に陥る中で、毎年4兆円の税金使えるって日本は本当に裕福な国だね。

    色んな意味で日本て脅威だな。と日本人でありながらもつくづく思う。

    • 5
    • 23/09/27 15:46:23

    >>103
    大阪府知事だよ。橋下さん

    • 2
    • No.
    • 104
    • ご祝儀(小銭)

    • 23/09/27 15:22:05

    異議があるならほんともうデモとかしないと
    ただネットとか井戸端会議でブーブー言うだけじゃダメだ

    • 5
    • No.
    • 103
    • 千代結び(佐賀)

    • 23/09/27 15:04:46

    >>87元大阪都知事の橋本さんが、岸田総理は支持率とか気にしないで自らの道を突っ走るタイプって言ってたよ。あいつ聞く気ないよ

    • 3
    • 23/09/27 14:59:18

    こういう時、また年寄りや低所得へのばら蒔きだ!働け!だのとギャーギャー吠える中間層を政府が一蹴する意図は何だろう?

    新世界秩序とはもしかするとえてしてこの様に社会的弱者を見下し、分断を煽り、ただ金だけが欲しい先見の明のない部類を滅ぼし、穏やかな社会を目指す事に重きを置いているのではなかろうか?

    • 0
    • 23/09/27 14:30:25

    >>96
    低所得の子育て世帯なんて、非課税と大差ないわ

    • 5
    • No.
    • 100
    • カラードレス

    • 23/09/27 13:47:26

    離婚したからもらえるかなー!!

    • 1
    • No.
    • 99
    • ベールアップ

    • 23/09/27 12:36:46

    全員平等に支給してくれたのは、安倍さんのあの1回だけだった
    安倍さんありがとう

    • 13
    • No.
    • 98
    • プチギフト

    • 23/09/27 12:31:05

    非課税世帯の7割りが70歳以上の年金生活者みたいだけど、この方達から票集めできるの?
    投票会場行けない人もいるのでは。

    • 2
    • No.
    • 97
    • ガーデン挙式

    • 23/09/27 12:28:28

    さすが自民党、高齢者への選挙対策ばっちり

    • 3
    • No.
    • 96
    • 誓いのキス(神父と)

    • 23/09/27 12:21:22

    >>83非課税に上げるよりかマシじゃない?
    ていうか少子化の中、そういう政策になるのは当たり前かなとおもう。
    子供いなければ苦しくなっていくのは大人たちだからね。老老介護もいいとこよね。

    • 1
    • No.
    • 95
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ

    • 23/09/27 12:04:00

    Xではずっとトレンド入りしてるねー。
    バックの宗教組織への忖度でもあるみたいな事を言ってる人もいて一理あるだろなと思ったわ。

    • 3
    • 23/09/27 11:44:05

    >>91 3万は決定なの? 

    • 0
    • No.
    • 93
    • プロフィールビデオ

    • 23/09/27 11:40:27

    >>73
    平成生まれは3000万人
    昭和生まれは8000万人
    若い人が選挙いくとかのはなしではない
    圧倒的に老人が多すぎて選挙に行く前に負けてるのよ

    • 5
    • 23/09/27 11:37:26

    また?

    • 1
    • No.
    • 91
    • 千代結び(佐賀)

    • 23/09/27 11:36:04

    3万円給付らしいけど、一律10万円でいいじゃんね

    • 4
    • No.
    • 90
    • ウェディングケーキ

    • 23/09/27 09:41:34

    こちとらがっつり税金とられてるのに、中高大と子供の学費に必死で、日々節約だよ。

    低所得者みたいにコンビニで弁当やペットボトル飲料なんて絶対かえないわ。

    スーパーで値引シールばかり見てるよ。
    外食する金もないから、出かける時はおにぎり作るしもちろんお茶も水もマイボトル。

    日本って、働かない方が楽に生きていけるんだね。

    • 11
    • No.
    • 89
    • モーニング

    • 23/09/27 09:20:11

    やだー
    また貰えちゃうの?

    • 1
    • No.
    • 88
    • リゾートウェディング

    • 23/09/27 09:07:27

    お坊さんも貰えるの?

    • 1
    • No.
    • 87
    • 皿鉢料(香川)

    • 23/09/27 09:05:14

    あのね岸田さんさぁ、ちゃんと国民の声に耳を傾けてる?
    聞く力はどうした?

    • 6
    • 23/09/27 08:55:21

    非課税なんてその家庭の努力が足りないだけなんだからほっとけばいいのに
    貧乏人を助けるために税金払ってるわけじゃない

    • 12
    • 23/09/27 08:53:26

    >>50
    偉そうに言ってるけどまさか3号じゃないよね?

    • 1
    • 23/09/27 08:48:13

    低所得だけずるい!

    • 7
    • 23/09/27 08:47:27

    いつも思うんだけど子育て世帯への支援って多すぎない?なんもしなくても黙ってても毎年50万以上は色々な手当や給付金を貰ってるみたい。

    • 10
    • No.
    • 82
    • プチギフト

    • 23/09/27 08:44:39

    またー!?
    本当ふざけてる。

    • 7
    • No.
    • 81
    • 二次会の余興でもらった景品を転売

    • 23/09/27 08:41:56

    またしょうもないことするのか。
    自治体独自に給付金配ってるところもあるし、定期的に貰えていいですね~
    非課税世帯に手厚い地域だから近所のシングルは働いてないはずなのにゲームにスマホに買い与えられて親はK-POPに散財して裕福そうよ。

    • 4
    • 23/09/27 08:36:30

    こういう話題が出る度に思うけど、政府と貧困層って本当に目の前の事しか考えずに生きているんだね。

    • 6
    • 23/09/27 08:30:21

    はいはいまた低所得者や非課税世帯へ給付なんですね
    いいですねー。

    • 9
    • No.
    • 78
    • お色直し

    • 23/09/27 08:29:56

    センキュ!!

    • 5
    • 23/09/27 08:28:04

    子供いなくても非課税なら貰えるの?有難い!
    子供今年卒業したからな

    • 0
    • 23/09/27 08:27:46

    選挙前の対策か?
    聞く力は海外でははっきりされてるのに、日本では封印してるのか

    • 1
    • No.
    • 75
    • 誓いのキス(神父と)

    • 23/09/27 08:27:26

    >>71そんなこと言ってんの頭悪

    • 0
    • No.
    • 74
    • ウェディングドレス

    • 23/09/27 08:27:10

    また低所得者だけかよ…なんなの?

    • 5
    • No.
    • 73
    • レンタルドレス

    • 23/09/27 08:26:50

    >>69
    若い世代は選挙行かないからね

    • 1
    • No.
    • 72
    • スピーチ

    • 23/09/27 08:26:02

    子供達に使われない事もあるかもしれんので金を配るのはやめときって何度も言っているのにw

    • 4
    • No.
    • 71
    • ロイヤルウエディング

    • 23/09/27 08:25:45

    >>70
    消費税を下げたら買い控えや消費減退が起きる
    by岸田

    総理の頭の中おかしいよね

    • 4
    • No.
    • 70
    • ハガキの出し忘れ

    • 23/09/27 08:23:20

    ばらまく金があるなら消費税下げろ

    • 6
    • No.
    • 69
    • ロイヤルウエディング

    • 23/09/27 08:23:18

    >>63
    毎度のお年寄りへのお布施
    選挙対策だよね、、、

    日本の人口の50歳以上が半分近くいるから非課税世帯の割合50代以上が9割なんだよ
    ジジババにバラまくより若い世代にバラまいたほうが安く済むのにほーんと日本終わってるわー

    • 3
    • No.
    • 68
    • 紅白餅を投げ

    • 23/09/27 08:20:30

    酷い話だよ

    • 7
    • 23/09/27 08:20:11

    >>64
    使い道限定のクーポンって書いてるよ

    • 0
    • No.
    • 66
    • 千代結び(佐賀)

    • 23/09/27 08:20:07

    すがちゃんカムバック

    • 2
    • No.
    • 65
    • 誓いのキス(神父と)

    • 23/09/27 08:17:55

    現金よりも、現物支給がいいと思う。
    今年は東京都がそれやってるよ。
    お米、うどん(乾麺)、ペットボトル飲料などが数ヶ月ごとに届く。

    • 3
    • No.
    • 64
    • ハワイ挙式

    • 23/09/27 08:07:54

    いつ頃に支給されるんだろ?
    いくらなんだろ?
    早く

    • 3
    • No.
    • 63
    • 誓いのキス(神父と)

    • 23/09/27 08:04:18

    >>51低所得はわからんが非課税はいきまくるだろ
    金持ちのジジババが。
    岸田さんよく給付してくれるからいい人だわーってね。

    • 5
    • No.
    • 62
    • 記念写真

    • 23/09/27 08:00:43

    空き家問題が多いからさ
    変にお金をばらまくよりも、自治体に寄付したら税金免除。
    自治体は空き家バンクを充実させて、定住を条件に立て替え費用の大幅な補助金(国も補助)を出してくれたらいいのになー。

    • 0
51件~100件 (全 161件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ