経済対策で低所得者給付 住民税非課税世帯を軸に

  • なんでも
  • 匿名
  • 23/09/26 22:50:04

政府、与党が食料品価格や光熱費の高騰による家計負担を軽減するため、低所得者向け給付措置を経済対策に盛り込む検討に入ったことが26日分かった。給付対象は、住民税の非課税世帯が軸となりそうだ。給付方法は現金や、使い道を一定範囲に絞るクーポンなどを念頭に詳細を詰める。経済対策は10月末をめどにまとめ、23年度補正予算案を編成する。

低所得の子育て世帯の支援を手厚くするかどうかも焦点となりそうだ。経済対策では地方経済の活性化も重視する。岸田首相は26日の閣議で、訪日客の拡大を含む観光立国の取り組みや農林水産品の輸出拡大に注力する考えを表明した。

政府は過去の物価高対策でも、低所得者向け給付を実施してきた。昨年9月に決めた現金給付では、住民税非課税の約1600万世帯を対象に1世帯当たり5万円を支給。国の支出決定額は8540億円に上った。

今年3月には自治体が3万円を現金などで給付することを想定し、地方自治体向けの交付金の支出を決定。同時に低所得の子育て世帯に子ども1人当たり5万円を支給するとした。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 161件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 1
    • 花束贈呈

    • 23/09/26 22:53:14

    子育て世帯はわかる。
    あげてもいいと思う。
    でもさ、ただの非課税世帯はいらないでしょ。
    そもそも非課税って年寄りか働いてないやつでしょ?そんな人に何故あげる??

    • 12
    • No.
    • 2
    • ベールアップ

    • 23/09/26 22:57:32

    本当にみんな選挙いこう!だめだこりゃ、何回繰り返すんだよ。無意味だよ

    • 19
    • No.
    • 3
    • ファンシータキシード

    • 23/09/26 23:09:33

    専業主婦はもらえるの?

    • 1
    • No.
    • 4
    • 三三九度

    • 23/09/26 23:25:07

    凄い不公平だよね
    給付するなら国民全員にしてよ

    • 29
    • No.
    • 5
    • 花束贈呈

    • 23/09/26 23:26:59

    >>3あなたが世帯主ですか?

    • 3
    • No.
    • 6
    • マリッジブルー

    • 23/09/26 23:27:19

    非課税ばっかだな岸田

    • 20
    • No.
    • 7
    • タキシード

    • 23/09/26 23:32:50

    何回やるんだよ!低所得にあげまくり

    • 20
    • No.
    • 8
    • ご祝儀(5万円)

    • 23/09/26 23:34:17

    ん?
    これはなんの話?

    • 0
    • No.
    • 9
    • レンタルドレス

    • 23/09/27 01:14:01

    我が家ギリギリ非課税じゃない年収
    キツイのは変わらないのに微妙な差で毎回貰えない。

    • 4
    • No.
    • 10
    • モーニング

    • 23/09/27 01:20:56

    みんな平等なるように、消費税下げろよ。

    • 24
    • 23/09/27 01:22:30

    野菜の値上げをやめて欲しい。

    • 6
    • No.
    • 12
    • 見合い扇子(京都)

    • 23/09/27 01:33:07

    均等割は非課税じゃないからもらえないわ

    • 1
    • No.
    • 13
    • タキシード

    • 23/09/27 03:07:52

    電動自転車買おう

    • 0
    • No.
    • 14
    • 乾杯のあいさつが長い

    • 23/09/27 03:15:51

    だから集めて配るのやめろ。
    集めるのを減らせ。

    • 16
    • No.
    • 15
    • ゴンドラで入場

    • 23/09/27 03:26:43

    青森県はこれから18歳以下の子供全員に3万円支給。
    今月は低所得者のひとり親に子供1人5万支給されたみたい。
    そして国からも貰えるとか、ちょっとどうかしてる…。

    • 15
    • No.
    • 16
    • レンタルドレス

    • 23/09/27 05:42:01

    また非課税叩きが始まる
    今後の選挙対策でばら撒くのに効果的で予算が少なく済むから非課税にするんだろうね

    • 3
    • 23/09/27 05:51:49

    非課税世帯です。
    岸田さんには感謝しかありません!
    いつもありがとうございます!

    • 2
    • No.
    • 18
    • ファーストバイト

    • 23/09/27 06:19:55

    最悪だね
    自分で貧乏なんだから放っておけよ

    • 16
    • 23/09/27 06:19:55

    >>1
    全くもらえない家庭からすれば非課税も子育ても世代も一緒だよ。
    子供が小さい頃は何もなく、税金で取られるばかり。散々な世代だわ。

    • 8
    • No.
    • 20
    • ハネムーン

    • 23/09/27 06:23:52

    しんでも減税したくないんだね!

    みんな、ちゃんと選挙行こう?

    • 14
    • No.
    • 21
    • 引き出物(カタログギフト悩む)

    • 23/09/27 06:24:16

    今回はお幾ら給付していただけるのかな!?
    本当に有難いです。

    • 0
    • No.
    • 22
    • 余興の練習で1ヶ月拘束

    • 23/09/27 06:31:12

    選挙前のばらまきは買収だよ。低所得から抜け出すための努力させろよ。

    • 12
    • 23/09/27 06:33:19

    国民は国に経済的虐待されているのに、国民はジャニーズの性加害に対する声の方が大きい

    • 2
    • No.
    • 24
    • 二次会の余興でもらった景品を転売

    • 23/09/27 06:34:18

    \(^o^)/

    • 1
    • No.
    • 25
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)

    • 23/09/27 06:37:32

    低所得にばら撒きしても子供の世代になっても税金の回収なんて到底できないのに
    この人たちにお金渡すだけ無駄だって、そろそろ政府も気付けないか?

    • 13
    • No.
    • 26
    • 嫁入り饅頭(兵庫)

    • 23/09/27 06:45:45

    無能が無能に給付するんだねなるほどw

    • 6
    • 23/09/27 06:47:10

    政府は最低限の生命の維持だけにお金のバラ撒きをしてるって事?

    • 1
    • No.
    • 28
    • ご祝儀(5万円)

    • 23/09/27 06:48:16

    えー、また低所得にバラマキ?

    • 6
    • No.
    • 29
    • 博多一本締め

    • 23/09/27 06:48:57

    なんでこんな事ばかりするのよ

    • 12
    • No.
    • 30
    • タキシード

    • 23/09/27 06:49:24

    集めた税金から政治家の取り分になる高い手数料を抜いて、余った金をばら撒いて支援だと錯覚させるのは政治じゃなくて詐欺です

    • 7
    • 23/09/27 06:52:05

    真面目に働くのが、馬鹿らしく思える。

    しっかり働くけどね。

    • 10
    • No.
    • 32
    • チャペル

    • 23/09/27 06:52:57

    ほんとバカらしくなるから限界まで節税しようと思う。

    • 5
    • 23/09/27 06:54:45

    子育て世帯って一体いくらもらえば気が済むの?2020年のコロナ禍が始まってから合計100万ぐらいもらってるじゃない?人口減少と少子高齢化の影響もあるし仕方ないのかね?

    • 8
    • No.
    • 34
    • 記念写真

    • 23/09/27 06:54:53

    低所得への単発な現金給付より、安定した仕事与える方が良くない?
    わざわざ海外から人手集めて、お金渡す支援するよりさ。

    低所得で生活は苦しいけど、今の政府の方針には手放しで喜べないよ。

    • 6
    • No.
    • 35
    • ライスシャワー

    • 23/09/27 06:57:07

    こんなにお金ばっか恵んでもらって、
    子ども食堂とか、ばかじゃん。
    こちらの県では、
    シングルの子は体験活動が出来ないからとかで、無料で味覚狩りとか釣り体験?とかさせてもらえるみたい。
    我が家は、切り詰めてそれをさせてあげてるんです!税金下げろ。
    なにがインボイスだよ。めんどくさいのばかり増やすな!

    • 10
    • 23/09/27 06:58:59

    やっぱり岸田さんって駄目なね。
    支持率下がるの分かるわ。

    • 8
    • No.
    • 37
    • 見合い扇子(京都)

    • 23/09/27 07:00:19

    >>19うちももらえない世帯だけど、まだ子育て世帯への給付の方が納得いくわ。
    本気で非課税世帯への給付は意味わからない。
    守るべき子供もいないのに。大人だけでしょ?自分でなんとかしろよ。

    • 12
    • No.
    • 38
    • 阿波踊り(徳島余興)

    • 23/09/27 07:00:52

    お金配って後に倍取られる感じ

    • 6
    • No.
    • 39
    • タキシード

    • 23/09/27 07:02:26

    これを口実にまた税率上げてくる流れならほんと舐めてるね

    • 7
    • 23/09/27 07:02:33

    非課税世帯の大部分が高齢者
    資産家でも収入ゼロなら非課税

    • 12
    • No.
    • 41
    • 見合い扇子(京都)

    • 23/09/27 07:03:31

    >>40ほんとそれよ。
    貯金数千万あっても年金生活してる爺さん婆さんも非課税でしょ。

    • 8
    • No.
    • 42
    • 博多一本締め(福岡)

    • 23/09/27 07:06:49

    岸田は非課税の知り合い、もしくは非課税の愛人でもおるんかっていうくらい非課税援助は必死やな。もう何回目やねん!日本もう終わりや。

    • 15
    • 23/09/27 07:07:31

    生活が苦しいのは非課税世帯だけじゃないのに……

    • 23
    • 44

    ぴよぴよ

    • No.
    • 45
    • ご祝儀(5万円)

    • 23/09/27 07:22:30

    ネットの声とかサーチしないの?

    • 2
    • No.
    • 46
    • ライスシャワー

    • 23/09/27 07:25:17

    >>40
    ママスタってやっぱりアホしかおらんのやな笑

    • 3
    • 23/09/27 07:29:08

    困窮しているのは非課税世帯だけでないのにな。

    • 12
    • No.
    • 48
    • リゾートウェディング

    • 23/09/27 07:31:59

    ほんとに国民の声なんて聞く気ないんだな。非課税のために納税してんじゃないんだけど

    • 12
    • 23/09/27 07:32:07

    それよりもインボイス廃止して
    税率5%に統一でいいじゃんもう

    税金搾り上げて非課税に配ってまたさらに搾り上げるの繰り返し何回目?
    無意味だと思うんだけど

    • 10
    • 23/09/27 07:32:09

    >>37
    何の援助もなく保育料や高校の授業料(私立は少額の補助のみ)を支払ってきた立場からすると、自分の子供くらい責任持って育てて欲しいと思うよ。
    保育料が無料の世代は、今度は大学の学費を当たり前のように無料にしろと言い出しそうで怖いわ。

    • 13
1件~50件 (全 161件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ