パートなのに休めない (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~54件 (全 54件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/09/26 23:15:09

    社員とパートの給料や待遇の差がなぜ生じるか
    上司は理解できないのか?良くないね

    • 16
    • 3
    • 長持唄(宮城)
    • 23/09/26 23:12:16

    すごく休みづらい他の社員に迷惑かかるから。でもパートのメリットって何?!とも思う。

    • 4
    • 2
    • プチギフト
    • 23/09/26 23:11:53

    みんなそれを乗り越えて働いてる
    まさにお互い様で
    ただ私は主と同じようなとき辞めたけどね
    子供が小さいときの職場選び大事だわと思った

    • 4
    • 1
    • 色打ち掛け
    • 23/09/26 23:08:27

    え、15年も働いてるならそんなもんじゃってわからない?

    私20年以上働いてるけど(正社員だけど)、20年前は保育園のお迎えで定時帰宅する男性社員はありえない扱いされてたのが、今じゃフツーだし。

    奥様がパートだからこそ、休み過ぎたらクビになっちゃうって正社員のご主人が休んだり在宅勤務に切り替えたりしてるよ。資生堂ショックのおかげで、男は育児しなくてOKって風潮薄れたからね。

    ご主人が単身赴任とか入院中とか簡単に休めない場合は理解してもらえるだろうけど。家庭の事情で迷惑かけてるのがわかってるなら、家庭の事情なんでって押し通すだけじゃなくて説明が必要じゃない?幼稚園や保育園、運営上の理由でってしょっちゅう休園されてその説明だけで納得できる?

    もちろんどんな理由であれ、退職するのは自由だよ。パートだから休み放題っていうのがスタンダードだと思ってたら違うかも。そういう職場もあるだろうけど、それが当たり前じゃないよ。むしろレアかもよ。

    パートタイムやシフト勤務は、誰か抜けたら誰かが入らないと回らないから、連勤にしたりして、無理やり人を入れてる場合もあるでしょ。ノルマさえ達成してたらOKな営業とか、フレックスで仕事さえしてれば海外だろうがどこだろうがOKな仕事のほうがよほど休みやすいよ。

    • 3
51件~54件 (全 54件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ