去年いじめられてた子が、いじめっ子グループに入ってた

  • なんでも
  • ベールアップ
  • 23/09/26 08:05:31

クラス替えをしてからは、いじめっ子がグループに。楽しそうにイキってる感じのアイコンに変わっていました。そのままいじめっ子グループでいじめる側に変わってしまったのでしょうか。よその子だけど心配。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 9
    • カラードレス
    • 23/09/28 08:59:53

    中学生の時いじめっ子グループの男子の1人がある日突然ハブられたようで1人ぼっちにされてた。それが2ヶ月ぐらい続いたら今度はそいつはまたいじめっ子グループに復帰して別の子にターゲットがうつって今度はその子が1人ぼっち。そういうのよくあったよ。

    • 0
    • 8
    • 親族紹介
    • 23/09/28 08:55:39

    今のクラスでいじめられないための必死の防衛なのかも。いじめられる子の気持ちがわかるから云々は現実机上の理想論なのかもしれない。悲しいけどね。

    • 0
    • 23/09/28 08:51:33

    そういう子の方が更生難しそう
    その快感というか、いじめてれば自分は大丈夫って感覚が抜けなくて一生誰かをいじめてそう

    • 1
    • 23/09/28 08:46:53

    大勢で1人を虐める側って自己肯定感上がるし、仲間同士の結束も強くなるし、罪悪感もないから楽しいんじゃない?

    • 1
    • 5
    • ブーケ・トス
    • 23/09/28 00:49:39

    そのまま不良グループパターンだな。それも金魚のフンヤンキー。一番ダサいやつ

    • 4
    • 4

    ぴよぴよ

    • 23/09/26 08:11:39

    なんかださいね。
    辛い気持ちを味わったのに、同じ事を次はする側なんて。

    • 7
    • 23/09/26 08:11:23

    こんなこと言ったら怒られるかもだけど、世の中10:0で被害者にまったく否がないいじめのほうが少ないと思うよ。
    悪口言い合って劣勢になっていったパターンのほうが多いと思う。加害者にもなりえた被害者。

    • 2
    • 23/09/26 08:09:08

    いじめられるよりマシだと学んだのかな?

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ