成人した子供と暮らしてる方

  • なんでも
  • ナイトウェディング
  • 23/09/25 10:45:27

同僚なんですが、1人は自宅から会社
1人はバイト
なんだかんだ送迎したり弁当や洗濯もしてるみたいです
誕生日だからお祝いしなきゃと言ってました
他の方は休みの日な帰省するたびに世話がか軽って
結局自分の時間なんてないですよね

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • ブロッコリートス
    • 23/09/25 11:02:08

    その人が、自分の時間がないって愚痴ってた訳じゃないんだよね?それぞれの家庭のやり方でいいと思う。うちは上の子が自宅通学の大学生だけど、自分の時間はある。

    • 0
    • 7
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/09/25 11:00:32

    自分の時間なんてあるよ(笑)

    • 3
    • 6
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/09/25 10:59:33

    自分の時間はあるでしょうw
    弁当作りや洗濯もついでだろうし
    送迎はそこまでするのが過保護

    • 1
    • 23/09/25 10:56:11

    トイレも風呂も寝る時も一緒の幼児とは違うんだから、自分の時間くらいあるよ

    • 1
    • 4
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/09/25 10:56:08

    だから何。

    • 2
    • 3
    • ゴンドラで入場
    • 23/09/25 10:55:53

    成人息子、自宅住みです。
    バイト生活してます。
    ニートよりマシだけど、もうちょっと何とかならんかなと思っています。

    家での生活は、自分たちも必要なので 一緒にしてますが
    お弁当は作っていません。自分で何とかしてます。

    トピ文に 送迎してる って書いてあるけど、必要??
    成人してるんだよね?
    あ、まぁ、地方になると旦那さんを駅まで送ってたり
    してる家庭もあるみたいだから、有りなのかな?

    自分の時間かぁ。
    うちは共働きなので、そもそも自分の時間少ないけど
    子は成人しているから、放っておける。
    ご飯食べたあとからが、私にとっての自分の時間です。
    自分が残業で帰宅が遅かったら 自分の時間なんてとれないけどね。

    • 0
    • 2
    • ベールアップ
    • 23/09/25 10:54:13

    自宅通勤の成人した子いるけど他の家族の分と一緒に洗濯も弁当も作るから自分の時間なんてあるよ。

    • 1
    • 1
    • 誓いの言葉
    • 23/09/25 10:47:44

    自分の時間くらいあるさ。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ