絶縁してた親が病気を理由に復縁求めてきた。

  • なんでも
  • 披露宴
  • 23/09/22 22:39:56

私も悪い部分が多々あったとは思います。 
大学生の時に当時の彼氏の子を妊娠し、両親からは猛反対されてました。
結局彼氏からは逃げられ、両親からもそら見たことかと、人格を否定されたり、日々の生活で何かあるごとに嫌味をブツブツ言われ、お金の事もいわれた事や「人のお金で生活してるんだから子供の事は諦めなさい」「子供を産むなら出ていけ、誰の金で生活するつもりだ」というのが決定打になり、大学中退して親と絶縁しました。

その後すぐに優しい人と巡りあって結婚しました。現在子供は3人で、一番上の子は今年から大学生です。

両親とは連絡を絶っていたのですが伯母経由で父が病気になったことと復縁して見舞いに来て欲しい旨を伝えられました。
その時に母から電話を代わられたのですが、大学の学費を出す為に自分達は必死で働いていた事とか、娘の事を心配してあぁ言ったとか言われました。

その件については謝ったら「悪いと思ってるなら見舞いに来て欲しい」「ちゃんとお父さんに謝らないと後悔するよ、今なら許してくれるから」「孫にも会わせて欲しい」と言われ、何かこう嫌な気持ちになって考えさせて欲しいと言いました。

両親には悪いなと思う部分は確かにありますが、大変だった時に助けてくれなかった(自業自得とは思う)という思いもあり会いたくない気持ちもあります。
あと、子供に対して正義心から何かいらんことを喋りそうな気がするので会わせたくないですが、それが正しいのかも分かりません。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 236件) 前の50件 | 次の50件
    • 236
    • ハウスウェディング
    • 23/10/01 14:00:08

    本当なら娘は行く場所を失って両親に頭を下げて奴隷生活をして、けれどそれも自業自得だから仕方がない娘が悪い…ってなる筈だったのにまさかの妊娠中に金持ちのいい男を見つけて全部解決するとはおもわなかったんだろうね

    • 1
    • 235
    • リゾートウェディング
    • 23/09/25 01:33:42

    主のみを読んだ感想だけど、主さん最初から答えは出てるのに何故トピ立てたの?
    気持ちが揺れ動いて迷ってる感じじゃないよね、ただ自分が出した答えを誰かに聞いて欲しいとしか思えない。
    別に主さんが会わないで後悔しないんだからそれはそれで良いと思う、ただこんなサイトでも親身になってレスしてくれる人もいるんだから、そういう人に申し訳ないと思わないのかな。
    私は主さんの親の事なんて何も知らないけど、主さんのそういうところも親からしたら育てにくさや腹立たしくて言っちゃたところもあったのかもしれないよね。

    会う会わないは主さんが後悔しないならそれでいいんじゃないの。
    親子だって分かりあえない事もあるし。

    • 3
    • 234
    • ブロッコリートス
    • 23/09/25 00:52:11

    無理に会わなくてもいいと思う。
    会ってする後悔もあるだろうしね。

    後悔するとしても、別にそれでいいと思うんだよね。

    私も親に対して後悔してることはあるよ。
    でもその「後悔」も込みでの親子関係だし
    後悔も親との思い出だし
    それもまあ悪くはないって感じ。
    ある意味最も濃密な記憶と感情だしさ。

    後悔するのがどうしてもイヤなら
    後悔しない選択をすることに必死にならざるを得ないけど
    後悔も人生のうちと思い切れるなら
    その時の気分で判断しても大丈夫。

    • 0
    • 23/09/25 00:49:24

    どんな理由であれ我が子の中絶望まれるなんて母親からすると生涯忘れられない事だよ。和解なんてないよ。縁を切って復縁しない覚悟を持たずに中絶しろって言っちゃダメだよ。セレクトにもなった学生デキ婚の話も絶縁してたけど、やっぱり産む選択をするなら親との生涯の別離になるし、親もそれを覚悟しないとね。子どもと孫が幸せならそれでいいじゃない。

    • 1
    • 232
    • ハウスウェディング
    • 23/09/25 00:39:42

    トピ主の選択は正しい。今更相性の悪い義両親と会っても誰も幸せにならない。上のお子さんのためにも下の2人のお子さん達のためにも、墓場まで持っていくしかないよ。知らぬが仏。知って子供を不幸にするくらいなら、子供のために隠し通すべき。

    • 1
    • 23/09/25 00:09:57

    主みたいな子供最悪。
    何でも人のせいみたいな考えだよね。

    • 5
    • 23/09/25 00:08:21

    親が生きているうちに大切にした方がいいよ。主が悪い。親として当たり前の感情だったと思う。今の旦那の親を騙しているの?今は上手く生活していると思うけど、もし違う方向になったら地獄だよ。

    • 3
    • 229
    • リングボーイが歩かない
    • 23/09/25 00:07:11

    >>224
    主のみ読んで「何の不自由もなく」と思えるならあなたヤバいよ
    金銭面で不自由がなくても心理的に不自由だらけだよ

    • 8
    • 228
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/09/25 00:05:21

    >>224
    毒親構文

    • 6
    • 23/09/25 00:04:15

    学生で妊娠した ← やっちまったな
    当時の彼氏に逃げられた ← 察し
    親にネチネチ言われて中退した ← そりゃ言うだろ
    悪いと思ってるなら見舞いに来い ← 思ってるけど見舞いには行かないらしい
    大変な時に助けてくれなかった ← 自分で絶縁したじゃん

    総じて親の心子知らずを地で行く主にしか思えん

    だって上の子は元カレの子供で、すぐに今の旦那さんに負んぶに抱っこで結婚して養ってもらってるんでしょ

    • 4
    • 23/09/24 23:52:03

    >>224
    勝手に思ってればいいんじゃない
    主の結論はもう出てるから

    • 5
    • 23/09/24 22:28:00

    主さんが毒親と思っていないならそれでいいと思う。本当のご両親の姿を知っているのは主さんだけだし、ここに書いてることは主さんの感情も入ってるからなんとも言えない。
    何が正しいとも言えないし、主さんがしたいようにするのが一番。

    • 4
    • 23/09/24 22:22:47

    >>223
    でも反対はするよね
    主の親は毒親だったかもしれないけど
    何不自由なく暮らせていたのは事実だし
    その後、学費を返したわけでもないなら
    そこまで拒絶せずに
    お互い歩み寄っても良いのかもと思ったよ

    • 0
    • 223
    • ファンシータキシード
    • 23/09/24 21:28:32

    >>222
    反対するとしても
    >両親からもそら見たことかと、人格を否定されたり、日々の生活で何かあるごとに嫌味をブツブツ言われ、
    >お金の事もいわれた事や「人のお金で生活してるんだから子供の事は諦めなさい」「子供を産むなら出ていけ、
    >誰の金で生活するつもりだ」というのが決定打になり、大学中退して親と絶縁しました。

    こういうことはしないんじゃないかな
    反面教師がいるし

    • 4
    • 23/09/24 19:41:19

    上の子が主と同じタイミングで
    妊娠したら(させたら)主は喜んであげられるのだろうか
    大学辞めて働く、子育てするって言ったら
    せめて大学ぐらいはとは思わないのかな

    • 5
    • 23/09/24 17:06:45

    >>219
    毒親って書いてるコメント全部読んだけど
    うちも毒親って書いてるコメント1個か2個で、た大半は主の親が毒親だねって話してるだけだよ

    • 5
    • 23/09/24 17:02:36

    >>219
    「気持ちを」でスレ検索したけどそんなコメントないよ?

    • 4
    • 23/09/24 16:57:50

    >>216
    毒親に育てられた人の気持ちを考えろみたいなことを言ってる人が多いからそんなコメントになっただけじゃない?

    • 1
    • 23/09/24 15:54:12

    絶縁がベストですよ。トピ主のためと言うより、お子さん達の未来を守るために。負の連鎖を断ち切るためにね。それから身重の主さんの事情と上のお子さんを丸ごと受け入れてくれたトピ主の御主人の覚悟を無駄にしないために。

    相性が悪いだけだとしても、我慢して親を受け入れずとも良いのですよ。そばかすの件も学費返せの件もそうですが、躾のためだと称して行き過ぎた失言をするのは充分モラハラです。相性が悪から親がモラハラのモンスターになってしまうのなら離れた方がお互い平和です。お互いに諦めて親離れ子離れすべきですよ。我慢して受け入れてもおそらく矛先は孫にも向きますからね。負の連鎖を広げるべきではありません。

    • 5
    • 217
    • レンタルドレス
    • 23/09/24 15:16:44

    >>216
    だよねー。私も自分の親は完璧だったとは思わないけど、それなりに大事に育ててもらったと思ってるから、自分の子どもにもそれなりにちゃんとした親でいたいと思ってる。

    • 5
    • 23/09/24 15:11:44

    >>211
    自分が毒親に育てられたかどうかって関係ある?
    うちは親と仲良くて関係良好だからこそ、主の親が異常だと思うんだけど

    • 11
    • 23/09/24 15:03:01

    >>213
    本当だね。旦那さんすごいと思う。立派だよ。
    なかなかできることじゃない。
    伝えるタイミングはきっと夫婦で考えていると思うし、他人はつべこべいう必要なし。

    • 6
    • 214
    • レンタルドレス
    • 23/09/24 14:53:56

    >>209
    主夫婦が、生まれてくる子のためを思って隠したなら、隠したままでいいじゃない。実際主のダンナさんは実子として籍に入れて育ててるんだから。血の繋がりより育てた人が親でしょ。
    日本は血縁を重んじる文化だから、言いたいことは理解できるけどさ。でもそういう環境だからこそ、隠してる主のダンナさんの気持ちもわかるな、私は。

    • 4
    • 213
    • レンタルドレス
    • 23/09/24 14:47:12

    >>204
    褒められた話じゃないとは思うけど、成人した大人が自分の子として育てると決めて、黙ってるなら、それは主の夫が決めたことで、主の夫の問題でしょ。最初から明かしてたならともかく、隠すと夫が決めたなら、それはそれで本人の選択肢の一つで、他人が非難することじゃない。

    • 7
    • 23/09/24 14:41:49

    >>201
    ホントに清々しいほど明確な言及を避けてるよね(笑)

    厳密に言うと、復縁話と主の行動は別問題ということは分かってるんだけどさ。そこが気になっちゃって応援できなくなっちゃうんだよなー。おめーもだろうが、って突っ込んじゃいたくなるというか。

    まぁ別問題だから、復縁話はなくなって良かった良かった。これからも親はいないものとして生きていくのが主にとってもいいと思う。

    もし、何らかの事態が起きて子どもや義両親に本当のことを話さないといけなくなったら、またトピ立ててほしい。主は自分の厚かましさを自覚してるようだし、墓場まで持っていきたいと言ってるから自分からは言わないだろうけどね。

    実親が興信所使って主の居場所を突き止め、孫に突撃する展開を期待しとくわ(笑)

    • 5
    • 23/09/24 14:39:58

    ここにコメントしてる人ってそんなに毒親に育てられた人が多いの?なんか悲しいね。
    でも自分だけは違う、子どもを支配するような事はしたくないって言ってる親も、実は自分が気づかないところで子どもを支配してると思うけどな。親だもの。子どもの考えを全て尊重する親なんて見たことないよ。傷つけてはいないかもしれないけどね。

    • 3
    • 23/09/24 14:36:45

    いやお前らが謝れよって感じ。逆に謝りに来いって。絶対関わらない方が良くない?

    • 2
    • 209
    • プロフィールビデオ
    • 23/09/24 14:32:51

    >>205

    そうかなぁ?
    もしうちの息子なら、本当は息子の子ではないけど息子の子として責任をもって育てていきたいと言われたなら、2人で決めたことなら頑張れって応援する。
    でも、そんな大事なことを黙っていたら分からないとばかりに騙すようなことをされたら、我が子も含めて人間性も疑うしショックだよ。
    それを、子供をコントロールしたがる系の人だと言われるのは心外だわ。

    • 5
    • 23/09/24 14:22:07

    >>206
    真面目にレスすると
    >>毒親に育てられた人こそ他人のむしろ普通の素敵な親に育てられた人の考えをきちんと聞いた方がいいのに、それができてない。なぜ?

    こんなコントロールフリークなコメントを普通の家庭で育った人間の意見みたいに語らないでほしい
    ここまでコントロールフリークな人が普通の家庭育ちだと思ってるのが怖いし

    • 4
    • 23/09/24 14:18:54

    >>206
    wくらいで被害妄想強すぎるわ

    • 1
    • 206
    • 夕陽の見えるチャペル
    • 23/09/24 14:17:21

    自分のコメントにwつけて平気な人って本当に性格悪い。嫌味でしかないのに他人に平気でそういうことする親って引くわ。

    • 1
    • 23/09/24 14:16:45

    >>198
    私もこれだなぁ
    もしうちの息子が主の旦那状態だったとしても、そこは2人で決めたなら頑張って育てていけと思うもの
    ここをせっついてる人ってやっぱり子供をコントロールしたがる系の人だと思うよ

    • 5
    • 204
    • プロフィールビデオ
    • 23/09/24 14:14:28

    >>198

    主とご主人が納得しているだけで義理のご両親は納得していないよね。
    産まれる前からずっとあなた方の子の子ですって騙してるんだよ?、十分批判されるに値するようなことでしょ。

    • 3
    • 23/09/24 14:11:03

    >>199
    横 トピ読む限りトピ主の親がお子様すぎると思うよ、主は大人になってるのにって感じ
    おかしな親擁護を幸せな家庭育ちの総意みたいに言わないでほしいわw幸せな家庭で育ってたら主の親には違和感があるよ

    • 3
    • 202
    • エンゲージリング
    • 23/09/24 14:10:45

    >>199
    ちょっと何言ってるのかわからない

    • 2
    • 23/09/24 14:08:21

    >>91
    主のみを読んでてどうしようもなくモヤモヤしてたんだけど、このレス読んでその理由が分かったわ。

    確かに主って、自分のことは棚に上げて人ばかり責めてるもんね。
    レスも、自分が答えたいような質問にだけは返レスするけど、旦那の親に旦那の子じゃないことを内緒にしていることについての質問は総スルーだもんね。

    • 2
    • 23/09/24 14:07:57

    >>191
    なんか子供なら譲歩せよみたいなね...
    自分が子供を持つ親だからこそ、親がどうであれ子供なら譲歩しなさいみたいな感覚がわからないわ

    • 6
    • 23/09/24 14:07:28

    >>195
    いやいや、あんた言ってることがずいぶん幼いね。それって子どもの意見じゃん。幼いまんま母親になってるやつが多すぎ。
    というか、毒親に育てられた人こそ他人のむしろ普通の素敵な親に育てられた人の考えをきちんと聞いた方がいいのに、それができてない。なぜ?そもそも思い込みが過ぎるし、決めつけが多すぎるんだよ。
    主も自分の親はそんなに悪じゃないって言ってるじゃん。

    • 1
    • 198
    • レンタルドレス
    • 23/09/24 14:02:11

    >>194
    主の夫本人が納得してることを批判しても仕方なくない?主の夫が我が子として育ててるんだからさ。

    • 7
    • 197
    • リングボーイが歩かない
    • 23/09/24 14:00:13

    >>189
    そういう言い返し自分に帰ってくるから意味ないよ

    • 5
    • 196
    • ゴンドラで入場
    • 23/09/24 13:58:40

    >>189
    そういう言葉しか出てこないあんたのほうがよっぽど毒

    • 2
    • 195
    • リゾートウェディング
    • 23/09/24 13:51:21

    今現在も娘を傷つけて支配下に置こうとする言動してる母親と和解せよって頭お花畑な人達がいるね
    ご自分も毒親ムーブしてるのかあまりに幸せな環境にいて辛い思いをした人の気持に全く想像が働かないのか単純にあたおかなのか
    堕ろせといって存在を殺そうとした孫によく会いたいといえるもんんだわ
    それこそ恥ずかしくないの?だわ

    • 8
    • 194
    • プロフィールビデオ
    • 23/09/24 13:45:33

    親に対する主の言い分も分からなくはないけど、主が親にされたことよりも、主が義理のご両親に対して上の子の父親を黙って誤魔化していることの方が人としてはよっぽど酷いと思う。

    自分こそ義親に対してとんでもなく酷いことをしておきながら、自分が親にされたことに対する恨み辛み三昧、よく言えるなと思う。

    あと、結果的に運良くたまたまご主人と出会えてなんとかなったってだけで、事実としては親の言うとおりだったんだし、そこまで意地を貫いて絶縁を決めたのなら、口先だけでなくお金もちゃんと返しなよ。

    • 3
    • 193
    • ウエルカムボード
    • 23/09/24 13:37:43

    死んじゃったら終わりだよ。娘の顔がわかるうちに会って元気な姿を見せてあげて欲しい。大学生までは大切に育てた可愛い娘だもん。会いたいんだと思うよ。後悔しないようにね。

    • 3
    • 192
    • レンタルドレス
    • 23/09/24 13:35:35

    主に批判的なるコメも理解できるけど、私は主は主で生きていけば良いと思うよ。
    主が若気の至りでやらかしたことは、今更蒸し返さなくて良い。親が子どもを進学させるのは当たり前だし、そもそも子どもは育てたように育つものだから、子ども時代のことは反省するのは必要だけど、負い目に感じる必要はない。
    親だから和解しなくちゃいけない、なんてことはないと思う。
    疎遠でいた方が良いと主が思うなら、それで良いんだと思う。逆に主が親が死ぬ前に和解したいと思う気持ちがあるならすればいい。
    親子だから無条件に仲良くするべきってわけじゃないからね。毒親じゃなくても、親と子は別人格なんだから、どうしても合わない親子だっていて当たり前。
    お子さんの出生については、墓場まで持って行く方が良いと思う。打ち明けて楽になるのは主だけだから。打ち明けたところで、お子さん本人も、夫さんも義両親も、誰も幸せにならない。
    覚悟して育てた人が親、で良いよ。

    • 7
    • 23/09/24 13:26:02

    このトピ読んでると「そもそも主が悪い」とか「育てて貰った恩」とか「学費出して貰った」とか毒親が使いそうなフレーズでてんこ盛りで参考になるね
    自分は絶対言わないように気を付けよ

    • 13
    • 23/09/24 13:25:08

    絶縁でいいと思う。
    ここまで連絡取ってなかったんだから今更…でいいんじゃないの?会わずに病気で死なれてもきっと後悔しないでしょう。
    主は確かに自業自得ではあるけど、頑張って踏ん張って自力で生きて来たわけだから。

    • 5
    • 23/09/24 13:22:40

    >>185
    典型的な毒親思考だね

    • 10
    • 188
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/09/24 13:21:30

    >>160
    事情があって父親が違う兄弟がいたとしても、平等に愛情かけて育てて、成人してから親がちゃんと告知するなら他人が責めることではないよ

    • 5
    • 187
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/09/24 13:17:25

    >>151
    お疲れ様
    なんか主批判してる人いるけど、それでいいと思うよ
    主は今の家族(夫と子供)を大切にすべき

    それと
    >ただ、決して楽に出したものじゃなくて、自分達が働いて捻出したことだけは分かって欲しかったとのこと。
    今さらこんなこと言うの毒親だもん

    • 7
1件~50件 (全 236件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ