子供に「あんた」って言う?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/09/22 12:45:59

    言う

    このシチュエーションであんたが悪いとは言わないと思うけどメチャクチャ腹立ってる時とあんたって使っちゃう

    • 0
    • 23/09/22 12:45:36

    言う

    今朝も高校生の息子に言っちゃったわ。
    あんたが言ったんでしょー。
    って。
    イライラしてると言っちゃうかも。

    • 0
    • 61
    • ウェディングケーキ
    • 23/09/22 12:43:50

    言う

    あんたが悪いんやろーって言うかな
    お前は本人に向かっては言わないけど…逆になんて言うの?あなた?君?

    • 0
    • 60
    • プチギフト
    • 23/09/22 11:49:51

    >>58
    母親の口調に似てしまったんだね…

    • 1
    • 23/09/22 11:48:55

    言わない

    46年関西住みだけど言わない
    姑にあんたって呼ばれてて、すっごいイライラするから他の人には使わない

    • 2
    • 58
    • ライスシャワー
    • 23/09/22 11:47:55

    言う

    そして娘にお前って言われるから 母親にお前はやめろって言う

    • 0
    • 57
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/09/22 11:47:51

    うちの地域では、お年寄りが結構使う。
    知らない人対しても「あんたどこの人?◯◯町の人?」とか使う。
    私たちの年代であんたなんて言う人あまりいない。友人も子供も名前で呼ぶ。

    • 0
    • 23/09/22 11:47:47

    言う

    うちの地域では割りと普通だよ。

    • 1
    • 23/09/22 11:47:15

    言わない

    絶対言わない

    • 1
    • 54
    • ブロッコリートス
    • 23/09/22 11:46:14

    皆のコメント読んでて気がついた、私皆と逆で、叱ってるとき程名前で、かわいい時ほど「あんたはなんでそんなに可愛いのよ」ってあんた呼びしてる。自分の癖に初めて気がついたわ。

    • 0
    • 53
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/09/22 11:42:33

    >>46
    「あんた」とはどういう意味ですか?
    「あなた」のくだけた言い方。 東日本と西日本とで扱われ方が異なり、東日本では卑俗な言い方とされるが、西日本のほとんどでは親身な呼びかたとして使われる。 方言として使う地方では一般的な丁寧語とされる表現である。

    • 1
    • 52
    • ベールダウン
    • 23/09/22 11:41:43

    言う

    お前は言わないけど、あんたは言う。上品ではないけど野蛮とも思わない。親しみが強いかな。
    あんたがたどーこさ ひーごさ ひごどーこさ

    • 0
    • 23/09/22 11:41:12

    言わない

    言ったことない。子供に対してに限らずあんたとかお前って言う人引く…

    • 4
    • 23/09/22 11:41:01

    言う

    関西在住だから親子間でも兄弟姉妹でも友達でも言うよ

    • 1
    • 49
    • 誓いの言葉
    • 23/09/22 11:40:23

    言う

    方言みたいなもん

    • 0
    • 48
    • プロフィールビデオ
    • 23/09/22 11:40:15

    言わない

    旦那には言うかな笑
    子供には言わない

    • 0
    • 47
    • マリッジリング
    • 23/09/22 11:39:14

    言う

    子供だけじゃなくて、学生時代からの友人同士でも「あんた、あれどうやったー?」とか昔から言ってるし言われる。
    親しくない人や親しくてもママ友みたいな関係の人には絶対な言わないけどね。
    ガラが悪い地域じゃなくて、大阪市内結構いいところの地域の出身。

    • 2
    • 23/09/22 11:38:30

    あんたって言う心境がわからない、かぁ
    西だけじゃなく東でも普通に使うと思ってたけど、
    悪い言葉なの?

    • 3
    • 23/09/22 11:37:19

    言う

    関西人は普通に言うと思う。兄弟でも言う。まぁ目上には言わないけど。

    • 4
    • 44
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/09/22 11:35:40

    言わない

    絶対言わない。でもうちの母が子供たちに言う。孫に向かってあんたって言う心境が分からない。もちろん私も言われるけど。

    • 0
    • 23/09/22 11:31:04

    言う

    「そんなの、あんたが自分でやりな」とか
    まぁ自分の母親もそうだったから、特になんとも思ってなかった

    • 3
    • 42
    • ウェディングドレス
    • 23/09/22 11:19:49

    言わない

    名前呼ぶ

    • 0
    • 23/09/22 11:17:05

    言う

    母親と、息子たちにだけ言う
    田舎はみんな言うからさ

    • 2
    • 40
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/09/22 11:15:11

    >>11が大人気

    • 0
    • 39
    • リゾートウェディング
    • 23/09/22 11:09:40

    言わない

    生まれも育ちも関西ですが、あんたは言わないです。
    子供にあんたと言ってる人いたら振り返って見てしまうかもしれません。特に注意や咜る時にあんたを使うと育ちの悪い人だと思います。

    • 0
    • 23/09/22 11:09:36

    言わない

    治安悪いとこで育って怒ったら口は悪くなるけどあんたとかお前は言ったとこないや。旦那も言わない、子供も言わないかな。

    • 0
    • 23/09/22 11:08:32

    言わない

    言われたこともないので

    • 1
    • 23/09/22 11:08:12

    言う

    西の出身だからかな。

    • 0
    • 35
    • ブーケプルズ
    • 23/09/22 11:07:55

    >>26
    そう言えば昔
    「きみ」って呼ぶ東京から来た上司がいた。凄い嫌だった。
    「あんた、早よ帰らな雨降るでぇ」って「あんた」呼びされる上司は違和感なかったな。

    By関西人

    • 0
    • 34

    ぴよぴよ

    • 23/09/22 11:04:10

    >>11
    黙って従え、はないわー
    子供の考え全否定じゃん。毒親

    • 0
    • 23/09/22 11:04:08

    言う

    イライラしてる時に言っちゃう
    子供はあんたって言わないで!って怒る
    そういえば私も、子供の頃にあんたって言われるの凄い嫌だったわ

    • 3
    • 31
    • モーニング
    • 23/09/22 11:03:04

    言う

    地域性なんだよね?これ。旦那にも言ってたら関西出身ではない旦那にアンタ呼びは抵抗がある、嫌だと言われた。
    え?なんで?ってなったけど、嫌なんだ?ふーん、方言みたいなもので感覚が違うのか、じゃあやめるわって言ったのに「いや、それならいい」って言われたからそのまま呼び続けてる。自分が頼んでやめさせるって形が嫌なんだろうな、「ごめんなさい、やめます」って言って欲しかったんだろうなと分かってるけど謎のプライドに普段からうんざりしてるからそのまま

    • 0
    • 23/09/22 11:01:52

    >>11
    ヤバすぎなんだけど。
    自分を省みた方がいいよ。

    アンタやおまえって出ちゃう時は仕方ないけど、出てしまったら反省したり、なるべく使いたくないという気持ちでいたいよ。

    • 0
    • 29
    • フラワーガール
    • 23/09/22 10:59:10

    言う

    お前も言う

    • 0
    • 28
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/09/22 10:58:49

    言う

    基本いわないけど、あんたが悪いんでしょ!はいってるような気がする。
    ほか、ちびまる子ちゃんみたく「あんたねえ~」「そりゃないよアンタ」とか
    お前はいったことない。こわいよ。

    • 0
    • 23/09/22 10:53:26

    言う

    関西人の「あんた」は親しみをもった呼び方でスレみたいに怒ってる時にだけ使うものじゃないのよ~
    子供に「あんたかわいいな~」って普通に言うもんなぁ

    • 5
    • 26
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/09/22 10:51:25

    言う

    おめえ、てめえ、って言ってる男児のママ見ると一瞬ビビってしまうけど、あれってもしかして、男子の荒っぽい言葉遣いにママ側が引きずられてる可能性もあるのかな。
    ちと違うけど、私「きみ」って言っちゃうのね。良くないんですってね。なかなか治らんです
    言葉遣いよくいられればいいんだがなあ

    • 0
    • 23/09/22 10:42:19

    >>11
    自分に酔っててキモい
    無条件で親は子供より偉いと思ってんだろうね
    他から見下されてるから唯一見下せる子供はとことん見下すみたいな
    毒親だし成長した子供に縁切られそう

    • 0
    • 24
    • ブーケ・トス
    • 23/09/22 10:39:51

    >>11
    恐いよ。オシッコ漏らしそう。爪かみとか、チックでそうなくらい恐いよ。

    • 1
    • 23
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/09/22 10:37:17

    言う

    怒ってる時に言ってるかもw

    • 0
    • 22

    ぴよぴよ

    • 21
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/09/22 10:33:47

    言う

    関西なので自分も周りも言う
    逆に「お前」はあんまり無いかな

    • 5
    • 20
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/09/22 10:33:42

    >>11
    ヤバイね。お子さんめちゃくちゃ抑圧されてそう

    • 0
    • 19
    • ブーケプルズ
    • 23/09/22 10:33:00

    言う

    日常
    消しゴムが落ちてたら「これあんたのか?」

    • 2
    • 18
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/09/22 10:32:36

    言う

    言うかな。
    お前、は言わない。

    あと、トピ文のような状況で、息子を叱りったりはしない(笑)

    • 1
    • 17
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/09/22 10:30:06

    言わない

    「あんた」は言ったことないけど、ヒートアップしてる時は「お前」呼びになる。

    • 0
    • 16
    • ジューンブライド
    • 23/09/22 10:28:11

    言う

    関西は多いんじゃない?

    • 4
    • 23/09/22 10:27:13

    >>11 こわ。厳しいのは否定しないけど言い方・・

    • 1
    • 14
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/09/22 10:26:26

    >>1
    犬の躾と同じなんだね。

    • 1
1件~50件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ