相談してもいいですか?(男の子 name)

  • なんでも
  • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
  • 23/09/21 10:23:32

次男になります。
「〇〇のしん」と5文字でつけようと思っているのですが、率直にどう思いますか?

あと、長男の名前は今風なので逆で変と思いますか??(これもどう思われるか気になります)

それか「〇〇のしん」をやめて「しん」だけにしようか迷っていますが、
名字がクラスに2、3人いるような、とても多い名字なので迷っています。

質問が多くてすみません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 34
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/09/21 12:36:17

    >>2
    秋山森乃進だねw
    昔はねトびでロバートの秋山がやってたコントキャラの1人。

    • 1
    • 33
    • ブーケ・トス
    • 23/09/21 12:32:45

    時代劇の人みたいでダサい

    • 0
    • 23/09/21 12:29:26

    虎之進
    がいいな。

    • 2
    • 31
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/09/21 12:26:08

    「しん」だと必ず鉛筆の芯、シャーペンの芯とか言ってからかうやつが出てくるよ。

    • 2
    • 30
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/09/21 12:24:02

    こうのしん、そうのしん笑笑笑笑
    すっごいおかしいよ?クロちゃんかよ。
    誰にでも読める奇をてらっていない名前つけないと後で痛い目見るよ。

    • 1
    • 29
    • 色打ち掛け
    • 23/09/21 12:18:41

    の が不要かなぁ
    例えば、ゆうしん、けいしん、みたいのが名前としての収まりが良いと思う

    お医者さんで◯◯のしんという方を見たことあるけど、落ち着いてて育ちの良さが溢れ出てる方を見た時は、名は体を表すだなと思った

    立派すぎる名前は名前負けしたら子供が辛いよね

    • 0
    • 23/09/21 12:12:18

    名前悩むよね。
    2ヶ月前に生まれた息子、ちゃんと一生懸命考えたけど、上の女の子と違って全くピンとこないままその日が来て名付けちゃったよ。
    まだしっくりこない。
    少なくとも一時のテンションで変な名前にして後悔しないように、候補の中でも一般的な名前を選んだよ。
    ーのしん、ーしんと2つとも候補考えてギリギリまで悩めばいいと思う。いい名前になりますように。

    • 1
    • 27
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/09/21 12:06:11

    >>18それw

    • 1
    • 26
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/09/21 12:04:57

    ⚪︎のしん 系の古風装ったDQNネームが一番タチ悪い

    • 2
    • 25
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/09/21 11:55:48

    渋くてかっこいいと思う!

    教え子で八之進(はちのしん)君がいましたよ。

    ゆうのしん君なんてどうかな?

    • 2
    • 24
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/09/21 11:55:44

    シンになにかこだわりがある?

    スペルは違うけど、英語で罪って意味だから、あんまりイメージが良くない。シンジとかシンイチ(だいたいイチとかシンチーとかになるけど)ならまだしも。
    まあそんなこといったらダイとかダメなのあるけどね。

    今風と古風っつ、女の子なら上がリナとかアンナとかサラで、下がサチコとかマユミとかミホみたいな感じ?

    アオイとかユウとか被りがちなのか、空とかいてスカイとか、レオンみたいな英語名なのかにもよるし、別に兄弟だから止め字同じにしなきゃとかは思わないけど、あんまり差がありすぎる名前はよしたら?被りすぎたから被らない名前にとか、当て字はダメだったとか、あえて同じ轍を踏まなくてもいいとは思うけど。

    • 1
    • 23
    • 紅白餅を投げ
    • 23/09/21 11:37:22

    名前にこだわってる人ほどセンスないのありがち。

    • 2
    • 23/09/21 11:30:57

    長男が今風なのに次男が変に古風っぽいかんじにしたらさ、将来次男に恨まれないか?と思うんだけど。長男も〇〇のしんって名前なら揃えたのかって思えるけど、次男だけって明らかにおかしいと思う。しかも呼びにくそうだし。

    名前は簡単には変えられないんだから子供が恥ずかしくないものをつけてあげなよ。

    • 1
    • 21
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/09/21 11:29:53

    考えます。
    いろいろな考え参考にします。
    ありがとうございます。

    • 0
    • 23/09/21 11:21:25

    〇〇のしん だと多分クラスメイトから本名で呼んでくれない、〇〇の部分だけで呼ばれたりするんじゃない?
    親も毎回「〇〇のしん」って呼ぶの?
    長いと叱られてるか、ふざけて馬鹿にしてるように聞こえるかも?
    小さいうちはあだ名でも良いけど大きくなってもあだ名はちょっと変だし、本名誰も呼んでくれないのって悲しくないのかなって…

    • 0
    • 19
    • ブーケ・トス
    • 23/09/21 11:21:24

    確かに他の人とは被らないけど、、、
    極端な事言うと、主さんの自分の名前が「よね」とか「かめ」とか「きん」だったらって想像して。

    • 0
    • 23/09/21 11:18:15

    しん、しん書いてあると、クロちゃんがでてくるわ

    • 1
    • 23/09/21 11:11:22

    しん、だけでいいと思う

    慎、信、新、心、芯、進、伸、清

    いい字いっぱいあるよ

    • 0
    • 16
    • ブーケプルズ
    • 23/09/21 11:08:15

    そういえば、トピ主さんはどんな漢字を考えてるの?

    • 0
    • 15
    • フラワーガール
    • 23/09/21 11:07:29

    >>5これだったらまだ「けんしん」とかの方がいい、私はだけど。

    • 3
    • 23/09/21 11:06:15

    しん の漢字、進・新・真 かなー?
    神はやめてね。

    • 1
    • 23/09/21 11:02:53

    〇〇のしん、しん は変わってて覚えやすいかもしれないけど、風変わりだなっておもう。
    (ちょっと警戒するかも。笑)

    上の子と名前の雰囲気違うのは何でだろう…とは単純に思うかも。
    (主の場合は〇〇のすけとかじゃなく、〇〇のしんって結構変わってるから)

    • 3
    • 23/09/21 11:02:27

    >>5
    やめてあげて
    しん だけのほうがいいよ

    • 3
    • 11
    • ウェルカムドリンク
    • 23/09/21 11:01:29

    >>5
    たつのしん
    なら知っている。
    あと、私の周りには「〇のすけ」が多い。

    • 1
    • 10
    • 色打ち掛け
    • 23/09/21 10:59:55

    一風変わった名前を付けるような親はこんな所で相談したりしないと思うよ。
    主さんは他人からどう思われるか気になっている時点で付けない方がいいと
    思うけどな。
    しん君でいいのでは? 苗字は多くてもしん君はそうそういないと思うよ。

    • 6
    • 9
    • ブーケプルズ
    • 23/09/21 10:56:51

    >>5
    ちょっとないわ
    試しに、その名前で夫を呼んでみた方がいいと思う
    家の中でも外でも。

    • 3
    • 8
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/09/21 10:55:43

    >>2 知らなかったです。ありがとうございます。

    • 0
    • 7
    • 指輪の交換
    • 23/09/21 10:55:31

    付けようと思う理由は、
    他の子と被らない名前にしたいから、ですか?

    • 0
    • 6
    • ブーケ・トス
    • 23/09/21 10:55:14

    正直に言うと「◯◯のしん」はちょっと時代劇ぽいかなと思っちゃう。最近「竜之介」とか「◯のすけ」は多いけどね。

    長男が今風なのは、他人は特に気にしないけど、次男が大きくなった時に「俺もそういうのがよかった」って思わないかな?

    • 2
    • 5
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/09/21 10:53:20

    今のところ
    候補は、かずのしん、こうのしん、そうのしん です。
    (漢字3つ)

    え?って聞き返される名前ですかね。

    • 0
    • 4
    • リゾートウェディング
    • 23/09/21 10:43:40

    どんな名前か想像したけどクレしんしか思い浮かばない。
    全体的に名前が長くなるのは個人的には嫌だけどその人次第だし。


    兄弟で全然違う名前は普通に多いから気にならない。大体父母でそれぞれ別で考えて付けたーって感じだし。

    • 0
    • 3
    • ガーデン挙式
    • 23/09/21 10:39:21

    >>2あれ、からの伸ば棒が文字化けしてるごめん

    • 1
    • 2
    • ガーデン挙式
    • 23/09/21 10:38:48

    KAT-TUNのメンバーの中には〜髪の長い亀梨がいる〜ちょっと赤西も長い田口も上田も髪長い〜田中の髪は短いボウズ兵隊さんみたいだね田中のことは嫌いじゃないよ〜心〜許す〜KAT-TUNのメンバーの中にはもう一人中○君もおる〜の歌(歌詞違うかも)歌う秋山のなんとかのしんっておじいさんキャラ思い出す

    • 3
    • 1
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/09/21 10:33:53

    お名前は?って聞いた時にもう一度聞き返される名前は、私は自分の子が自己紹介のたびにメンタル削られるとかわいそうだから、付けたくないんだよね。「◯◯のしん」はエッて聞くと思う。

    しん、も良いけど、しんや、しんじ、ゆうしん、とかが私なら候補に上がってしまいそう。

    2人目の名前がカラー違うのは「へー」って思うだけだから気にならない。
    親類に長男4文字漢字2文字、次男2文字漢字1文字の家と、語尾が同じ(例えば拓哉、真哉みたいな)家があって、後者の方が家族がいつも一緒で仲が良いんだけど、これは気のせいかもしれない。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ