卵アレルギーなのに子供がこっそりプリン食べてたからキレた。

  • なんでも
    • 86
    • ファーストバイト
      23/09/21 09:55:48

    >>73
    主治医の先生にお子さんにお子さん自身のことをしっかりと説明してもらうと良いと思います。
    除去食の栄養指導する先生とかいませんか?栄養指導も主さんではなく、お子さんが栄養指導を受けるのを同席するような感じにお子さんが主導的に自分のアレルギーを考えられるようにすることで自分でもしっかり考えてくれると思いますよ。

    結局親が管理しなきゃいけないから同じだし、子供に先に考えさせるのは二度手間な部分もあるけどアレルギー体質はこれから先も子供自身が付き合っていくことになるので。

    子供のことになるとひどいと気道塞がるんだよ!って強迫観念があるのに私は自分もアレルギー持ちでちょっとのヒューヒューや蕁麻疹で痒いくらいならなんとかなるし好きなものをたまには食べよう!ってなっちゃうこともあるから双方の気持ちがわかります。親は自分の体じゃないからこそ心配しすぎるくらいに心配しちゃう。

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ