喘息発作で仕事を休むのは甘え?

  • なんでも
  • リゾートウェディング
  • 23/09/19 22:06:34

昨日から喘息発作
今日仕事が終わってから病院に行き喘息の薬を貰った
今日の仕事中もずっと咳をしててしんどかったけど、何とか頑張りました
もし明日喘息の発作が続いてたとしてお休みするのは甘えですよね。。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 80件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/09/19 22:07:33

    喘息で生命落とす人もいるんだから休みな。

    • 8
    • 2
    • ベールアップ
    • 23/09/19 22:11:49

    咳すると嫌な顔されるし、ゆっくり休んで。
    お大事に。

    • 5
    • 3
    • 新郎泥酔
    • 23/09/19 22:12:18

    うち、喘息で救急車運ばれたよ。しんどい時は休んで。

    • 3
    • 4
    • 三三九度
    • 23/09/19 22:12:53

    喘息の原因を精密検査すた方がいいよ。
    まじで死ぬから。

    • 1
    • 5
    • 指輪の交換
    • 23/09/19 22:13:35

    甘えじゃないよ!お大事に

    • 2
    • 6
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/09/19 22:13:43

    休めるなら休む!
    私も喘息持ち。
    辛いよね…
    ゆっくり休んでね。

    • 1
    • 7
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/09/19 22:14:21

    ずーっと咳されてたら嫌だから休んで。お大事に

    • 3
    • 23/09/19 22:17:23

    病気じゃん。休もうよ。

    • 0
    • 9
    • つっちー
    • 23/09/19 22:20:00

    発作が酷く呼吸が出来なくなって命の危険もあるので仕事行かずに病院に行くべきかと思います。
    どうか会社よりご自身の体の方を優先して下さい。

    • 0
    • 23/09/19 22:22:25

    仕事中に咳してたらマスクしてても周りに迷惑なので休んで。
    今日、主が帰ったあと職場は愚痴と非難だらけだったと思うよ。

    • 3
    • 11
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/09/19 22:27:19

    喘息発作の原因は?

    • 0
    • 23/09/19 22:28:36

    子供が咳をしてると「うるさい!」と怒鳴り、泣くとまた「泣くな!」と怒鳴る旦那
    タキシード 追加
    23/09/19 22:13
    自分の感情がすべての男

    • 0
    • 13
    • リゾートウェディング
    • 23/09/19 22:29:02

    >>10
    ごめんなさい
    菓子折り持って謝りに行きます

    • 0
    • 14
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/09/19 22:30:00

    知らね自分で甘えだと思ってんだから甘えなんじゃない?

    • 3
    • 15
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/09/19 22:31:17

    昨日から喘息発作って、なぜ今日休まなかったの?
    発作ってそんなに軽いものじゃないよね。
    咳喘息?気管支喘息?

    • 2
    • 23/09/19 22:32:30

    >>13
    妹が、喘息発作は甘えだとパワハラを受けていたけれど
    精密検査の結果、白血球内の好酸球(アレルギー)の高さが原因だったよ
    パワハラ会社には鬱で労災認定くだったよ

    • 0
    • 23/09/19 22:32:53

    休むとか甘えw
    つらい自分可愛いってか?w
    みんな辛い思いしてんだわ
    クソ

    • 0
    • 23/09/19 22:33:40

    大人の喘息はナメたら駄目よ。
    無理しないでね。お大事に。

    • 0
    • 23/09/19 22:34:31

    >>15
    ねーこの主甘すぎよね

    • 2
    • 20
    • 花嫁の手紙
    • 23/09/19 22:35:04

    大人の喘息の人にあったことないからわからないや

    • 0
    • 23/09/19 22:36:25

    甘えではない
    喘息で命を落とす事もあるんだから発作の出てる時は無理したらダメって病院の先生に言われた事あるよ

    • 0
    • 22
    • 花嫁の手紙
    • 23/09/19 22:36:30

    >>18普通の仕事出来ないのでは?意地悪に聞こえるけれどもさ?

    • 0
    • 23/09/19 22:37:48

    私は喘息出ると呼吸困難になり酸素マスクしながら点滴必須だから仕事できるってことは咳喘息だろね

    喘息とついてるけど主の場合は軽いよ
    そんなんで頑張ったと言われちゃ洒落にならん
    自己顕示欲強い人ってめんどくさい

    • 1
    • 23/09/19 22:38:51

    >>23
    ほんとよね
    主ウザイよね

    • 3
    • 25
    • ウェルカムドリンク
    • 23/09/19 22:39:00

    私も喘息だったからキツさは分かってるつもりだけど、吸い込むタイプの薬で効かない喘息なんてあるんだね

    • 1
    • 23/09/19 22:39:22

    >>13
    こんなん買いに行けるくらいなら元気だね
    構ってちゃん乙ぅ

    • 2
    • 27
    • 花嫁の手紙
    • 23/09/19 22:40:03

    >>23酸素マスクはしないのよ…喘息の方は

    • 4
    • 28
    • 長持唄(宮城)
    • 23/09/19 22:40:35

    >>23
    ん?発作って個人差あるよね?
    なに?自分が一番辛いから、主が頑張ったって書くと嫌気かさすの?

    • 0
    • 29
    • ウェブチケット
    • 23/09/19 22:41:25

    >>26
    誹謗中傷だから通報したよ
    大の大人が中傷とか呆れる

    • 0
    • 30
    • マリッジブルー
    • 23/09/19 22:41:25

    そんなに長い間発作が続いてて生きていられるものなの?
    私はヒューヒューなって意識ヤバくなるから仕事なんて無理だわ。
    主凄いね…

    • 1
    • 23/09/19 22:42:54

    甘えですよね?って聞くと言う事は甘えなんだと思う。
    仕事休むほど体調不良の人って甘えですよね?なんて聞かないし。

    • 3
    • 32
    • 色打ち掛け
    • 23/09/19 22:43:41

    体調不良で出勤しても仕事捗らないし、しっかり休んで体調整えてからバリバリ働いた方がいい。

    • 2
    • 23/09/19 22:45:16

    >>25
    正直間に合わせです
    ちょっと落ち着いてる間に家に常備してる超音波吸入器出して雲みたいな薬を吸ってやっと落ち着きます
    近くにいる家族が喘鳴聞こえるくらいなので相当だと思います
    フエラムネみたいな音です…

    これからの季節の変わり目がほんとにつらいです

    • 1
    • 23/09/19 22:46:58

    なぁぜなぁぜ?みたいなノリで聞くなや

    • 0
    • 35
    • ハネムーン
    • 23/09/19 22:48:24

    普段薬でコントロールしてるけど、効かないくらい酷いなら休む。私は喘鳴ひどいとスマホさわれない。

    • 1
    • 36
    • ジューンブライド
    • 23/09/19 22:51:34

    >>29
    匿名やばいね。
    きついレスしかしてない。

    • 0
    • 37
    • モーニング
    • 23/09/19 22:52:17

    薬飲んでも効かないなら、迷う余地なく病院で吸入か点滴しなきゃだめじゃない?家で休んでても良くならないでしょ?

    子どもの同級生だけどたまに吸入薬とネブライザーが効かなくて、休んで通院してる子がいる。

    うちも軽い喘息持ちの子がいるけど、薬って予備に貰ってない?1日咳してたら喘息じゃなくても喉痛めるでしょ。息子は咳が出たらすぐ吸入薬と服薬して、半日もしないで治るけど。
    だいたい明け方に咳が出始めて吸入と服薬、寝不足なら学校は遅刻とかになる時もあったけど、だいたい普段の登校時には咳治まってことがおおい。その日は吸入薬持たせて登校してるけど使ったことない。

    まあ喘息といっても症状ピンキリだし、仕事に支障があるなら休むしかないでしょ。お大事にね。はやく治るといいね。

    • 1
    • 23/09/19 22:54:11

    >>27
    横からだけどそれホント?
    呼吸困難で呼吸できなくなって最悪命落としたりしないんでしようか?

    • 0
    • 23/09/19 22:56:48

    >>25
    あなたの考え方だと
    重症化して入院になる人いませんね

    • 0
    • 23/09/19 22:57:24

    喘息は甘く見ると命落としますよ
    医師は休むように言ってましたか?
    いずれにしても苦しいようなら休むべき
    命が1番大切

    • 1
    • 41
    • プチギフト
    • 23/09/19 22:58:11

    やっぱり喘息の時期だよね。。。
    5歳の息子が先週から喘息激しくて1週間休んでる。
    昨夜は夜中に救急外来行って吸入機してもらったけどあまり効果なくて。
    今日も日中咳き込み酷くて念の為、コロナの検査してもらえる他の病院行ったけどコロナもインフルも陰性。
    もう対処のしょうがなくて親の自分もお手上げ状態で辛い。。
    本人が1番辛いだろけど。

    • 4
    • 23/09/19 22:58:40

    >>13
    出来もしないしする気も無いのにそんなこと言うんだね

    • 0
    • 23/09/19 23:00:27

    >>29主?

    • 0
    • 23/09/19 23:03:42

    >>27
    酸素マスクの前にネブライザーだよね
    なぜなら息が吐けないし吸えないから。
    ネブライザーで気道開いて、落ち着いてから酸素マスクならわかるけど

    • 3
    • 45
    • バージンロード
    • 23/09/19 23:04:29

    今日、喘息起きた。天気もいいのに何故?って思ったけど、私以外にも喘息の症状出てる人いたんだ。

    • 1
    • 23/09/19 23:04:33

    季節の変わり目は発作におきやすいんだよね
    急な発作に対応できるように吸入と貼り薬は毎月処方して貰ってる
    咳も辛いけどヒューヒューゼイゼイと呼吸困難になるのが一番辛い

    • 3
    • 47
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/09/19 23:04:39

    有給あるならお休みすれば?

    • 1
    • 23/09/19 23:06:41

    体調不良で休むの甘えってそのまま出勤したら会社に迷惑だよ。

    • 1
    • 49
    • 花嫁の手紙
    • 23/09/19 23:07:44

    >>44そうだね
    安定しないなら救急だろうね

    • 1
    • 23/09/19 23:09:45

    >>44
    横からなのに丁寧にありがとうございました

    • 0
1件~50件 (全 80件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ