5教科合計450って

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 72件) 前の50件 | 次の50件
    • 72
    • リゾートウェディング
    • 23/09/20 18:51:20

    うちの子今回の中間383点だった。400はいってほしかったな。今の定期テストって昔より難しいのかな。

    • 0
    • 23/09/20 10:05:00

    >>28
    本当に。
    オール5なのに、Dだよ。
    学校のテストのレベルが低すぎるんだと思う。

    • 1
    • 70

    ぴよぴよ

    • 23/09/20 09:46:24

    普通ではないと思うよ。みんな普通に450点以上取れるテストなんてする意味ないんだし。

    • 0
    • 68
    • リゾートウェディング
    • 23/09/20 09:38:13

    うちも1年のうちは490あった。
    学年が上がると点数としては下がっていくよ。

    • 0
    • 67
    • ウエルカムボード
    • 23/09/20 09:37:27

    普通に
    〜の件
    という言葉遣いの時点で、あー、、て感じ

    • 0
    • 23/09/20 09:36:34

    >>51
    なぜその発想になるのか…
    定期テストなら、教師が求める学力よりも低いから平均点が低いんじゃない?

    • 0
    • 23/09/20 09:10:59

    「普通だよね」とは言わずに褒めてあげなよ。

    • 2
    • 23/09/20 09:10:08

    嫌味ですか?7人しかいないんでしょ?

    • 2
    • 63
    • 指輪の交換
    • 23/09/20 09:09:08

    教師は平均点の目安を考えてテスト作るので平均点が低い所は学力が低い

    • 3
    • 62
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/09/20 09:03:01

    7人しかいないのに普通にいくとか…もしかして頭悪い?

    • 2
    • 61
    • カラードレス
    • 23/09/20 09:00:45

    普通って何?

    • 0
    • 60
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/09/20 08:35:08

    分母は?テストの難易度によると思うけど。
    うちの子たちの中学も必ずヒストグラム出してくれたけど、定期テストなんて450以上出るのは学年で年に2,3回。400とれればかなり上位層。逆に年数回の県の統一テストは半数近くが450以上もざら。近隣の中学と平均点の差は100点を超えることもある。国立大学附属はたいていこんなもの。

    • 0
    • 59
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/09/20 08:12:44

    >>56
    息子が塾講師してるところで、中1の最初の中間で498が居たらしい。
    なかなか取れないよ。すごいと思うわ。

    • 3
    • 58
    • ロイヤルウエディング
    • 23/09/19 21:29:28

    >>51それはテストが難しいのか、学年のレベルが低いのか、分からないですよね

    • 3
    • 57
    • ベールアップ
    • 23/09/19 21:25:54

    3人しかいないようちの中学校
    6クラスある

    • 0
    • 56
    • マリッジリング
    • 23/09/19 21:24:15

    480点台までなら、まあ割といけるけど、
    490点のラインを超えるのは案外大変。

    • 4
    • 55
    • ウェディングドレス
    • 23/09/19 21:21:52

    昔よりかなり難しくなってるよ。特に英語。
    うちの子は定期テスト合計が毎回410点前後で模試の偏差値が65前後。
    450点の子は70超えてるから普通(平均)ではないと思う。

    • 1
    • 54
    • カラードレス
    • 23/09/19 21:21:23

    中1の1学期は点数取れる
    勝負は2学期から

    • 1
    • 53
    • ゴンドラで入場
    • 23/09/19 21:21:08

    真面目な話9クラスあって20人くらいだった
    息子はずっと450以上でオール5だったよ

    • 0
    • 52
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/09/19 21:19:15

    >>32
    それって当たり前なの?うちの学校何でくれないのかな
    個人特定できないのに

    • 1
    • 51
    • ウェディングドレス
    • 23/09/19 21:16:57

    >>43
    平均点が高いですね。
    問題の難易度が低い学校なのかな?
    うちの子の学校は定期テストが難しくて平均が毎回250点前後だわ。

    • 0
    • 50
    • プチギフト
    • 23/09/19 21:06:00

    難易度によるので単純に点数で判断することはできません。主は常識のお勉強をやり直した方が良いと思います。

    • 5
    • 23/09/19 21:05:33

    >>32

    ヒストグラム配られないんだね!

    • 0
    • 48
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/09/19 21:04:05

    えー!
    自分の子の話ではなく、過去の栄光?!
    なんでそんな事でトピ立てるの?

    • 3
    • 23/09/19 20:59:44

    中1一学期は確かに点数さは取りやすいですが、450点以上の生徒はそんなに多くはないですよ。約1割です。

    • 2
    • 23/09/19 20:58:27

    >>3こういう人うざいよねw
    私のママ友みたい

    • 0
    • 45
    • 指輪の交換
    • 23/09/19 20:56:41

    公立の中学生ならしっかり勉強したら、いくね。
    中1のこの時期でそれは…問題が難しいのかな?

    • 1
    • 44
    • 二次会だけでいい
    • 23/09/19 20:47:15

    貯金額と学力のことはママスタではきかないほうがいいよー

    • 4
    • 23/09/19 20:45:12

    ウチの子447点だった。平均点は322点。
    塾行かせようかな。

    • 0
    • 23/09/19 20:44:40

    さすがママスタ!マウント凄いな。

    • 2
    • 41
    • 生い立ちのムービー
    • 23/09/19 20:42:11

    公立?私も始めて平均点見たときそんなに低いの!?って驚いた
    塾でも学校でもだいたい70か60位?ちょっと忘れたけど、それぐらいの平均になるようにテスト作ってるって言われたよ

    主さんもだろうけど、勉強苦労したことないタイプは無意識に皆も出来ると思ってるからね

    でも自分のことでも良いことは結構覚えてて悪いときの事は案外覚えてないもんだよ
    勉強好きだったからそこまで苦労したことないけど毎回絶対450取ってたかって聞かれるとそんなことないなって言い切れる

    • 0
    • 40
    • ファンシータキシード
    • 23/09/19 20:41:52

    主が450点取っても学年で平均位だったなら、その中学がおかしいから基準にするのは良くない。

    • 1
    • 23/09/19 20:40:18

    >>27
    志望校の偏差値は72とかなのかな?
    毎回450点なら68でもちょっときついよ
    うちが68の高校受けるのに470点、内申点は43だった
    どの位置で受かったのかは知らないけど高校最初のテストは中間よりちょい上くらいだった

    • 0
    • 38
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/09/19 20:37:14

    問題の難易度によると思うよ

    • 2
    • 37
    • ロイヤルウエディング
    • 23/09/19 20:37:07

    >>35
    それな。
    昔で良ければ、私ほぼ保健室登校だったのに合計400点あって先生に唖然とされたわw

    • 1
    • 23/09/19 20:36:19

    >>30
    主が中1の子いるわけじゃないの?

    • 1
    • 35
    • ナイトウェディング
    • 23/09/19 20:35:54

    >>30
    主がいくつか知らんけど、昔中一の話を今の話のようにされてもな

    • 6
    • 34
    • カラードレス
    • 23/09/19 20:34:52

    >>25そうなの?

    • 0
    • 33
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/09/19 20:31:20

    殆どの子が90点以上のテストって相当レベル低いって事だよ

    • 6
    • 32
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/09/19 20:30:55

    公立中学校だよね?うちの学校自分の子供が上位何パーセントとか教えてくれないよ
    皆自分の゙子の゙立ち位置わかってるんだね
    羨ましい

    • 2
    • 31
    • ハネムーン
    • 23/09/19 20:29:07

    平均点によるから何とも言えないね
    模試受けないと実力はわかりにくいね

    • 1
    • 30
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/09/19 20:28:47

    >>29
    昔の自分

    • 0
    • 23/09/19 20:23:19

    >>26

    何と比べて普通って言ったの?

    • 1
    • 28
    • カラードレス
    • 23/09/19 20:22:45

    >>27
    お気の毒さまです

    • 1
    • 27
    • 生い立ちのムービー
    • 23/09/19 20:19:38

    現中3、毎回450。480の時もあった。
    授業ちゃんと聴いてれば、定期テストは一週間あれば詰め込める。
    でも志望校判定テストはD判定。

    • 0
    • 26
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/09/19 20:18:43

    あの、だれも自分の子が450以上とはいってない

    • 0
    • 23/09/19 20:15:05

    平均点よりどれだけ上だったかが大切なのよ。

    • 1
    • 24
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/09/19 20:13:01

    120人で7人だと少なく感じる。449点で8番ってことだよね?最初のテストだから全体的に悪かったのかも知れないけどだいたい少なくとも1割はいる。
    うちの学校は120で3クラスだったけどテストの順番に補習のクラス分けをする。上位40人がA次がBその次がCというクラス分けで夏休みの補習授業をするんだけど教室の中も左前から1番から順番に座席が決まってる。つまり自分がどの位置にいるか視覚化されてるわけ。Aクラスの最低点で380ぐらい。450点以上なら15人前後はいる。

    • 0
    • 23/09/19 20:03:05

    うん。
    レベル低いんだね。

    • 1
1件~50件 (全 72件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ