貯金2000万円って多いの?少ないの? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 153件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/09/20 11:16:15

    なんで中受前提なの?

    • 0
    • 23/09/20 11:15:19

    >>101
    いや、うちは公立予定だよ

    • 0
    • 23/09/20 11:13:19

    >>99
    受験は?
    進学塾通うでしょ

    • 2
    • 100
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/09/20 11:12:34

    子供が中受して私立の中高一貫から私大ならその貯金+1000万以上なきゃきつい。

    因みに中受も最難関校を目指すなら年間200万はかかる。

    • 1
    • 23/09/20 11:11:43

    理想は小6の段階で4000万円
    そこから残ローン一括返済かなあと思ってた
    そうすると2000万円は残る

    • 0
    • 23/09/20 11:10:58

    気を抜かずに貯金頑張るよ
    沢山レスありがとう

    • 0
    • 23/09/20 11:10:53

    その歳なら多い方かな。
    ただし、これから子供にお金がかかるから1,000万貯められたら良い方だと思う。

    • 1
    • 96

    ぴよぴよ

    • 95
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/09/20 10:08:05

    全く同じ夫婦構成小学生1人でプラス1000くらいかな。最近立て続けに減ってるからあんまり喜べない。

    • 0
    • 23/09/20 09:37:00

    子供1人だから余裕かな。
    こういうのは子供の人数による。
    本物のお金持ちたちは子供3人4人いてみんなにお金かけてるよね。すごすぎる。

    • 3
    • 93
    • フラワーガール
    • 23/09/20 09:33:44

    >>89ほんとそれ…
    今の2000万なんて20年後にそこまで価値無いだろ…

    • 2
    • 92
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/09/19 22:52:35

    >>90家の保険だよ。え?入ってないの?

    • 1
    • 23/09/19 22:43:50

    夫35 私35 子ども8歳と6歳
    住宅ローンなし。賃貸。
    貯金は1,000万円。その他の金融資産が2,000万円くらいかな。

    • 1
    • 23/09/19 22:26:01

    >>81なに?10年に1回100万円て?

    • 0
    • 23/09/19 22:23:08

    ママスタは老後も貯金2000万ない貧乏親が大半だから心配するな

    • 1
    • 88
    • ガーデン挙式
    • 23/09/19 22:21:48

    どの時期はによるんじゃない?
    子育てが終わって学費も家のローンもないなら
    まあ、大丈夫よねって感じはする
    でも実際は学費出して家のローンがあるとそんなにない家が多いと思う
    日本全体で見るとね

    • 1
    • 23/09/19 22:16:35

    40代全員が氷河期世代のいま現在なら貯金ほとんどない人が多いに決まってる

    • 4
    • 23/09/19 22:11:52

    >>78
    マウントじゃないでしょ、聞いてきてるんだから。マウントと言うのは自分から振ってする事なんだよ

    • 1
    • 85
    • ハウスウェディング
    • 23/09/19 22:11:50

    家の金額書かない辺りが(笑

    • 0
    • 23/09/19 22:10:38

    >>78

    リアルで貯金額、言われたら引くけどね。。。

    • 0
    • 83
    • フラワーガール
    • 23/09/19 22:09:34

    親からもらったとかなく、平均的な世帯収入で39歳ならある方だと思う。

    • 0
    • 82
    • 元カレ参列
    • 23/09/19 22:07:51

    >>76 老後大丈夫?

    • 2
    • 23/09/19 22:06:57

    木造だと、10年に1回は100万円は火災保険で使うよね?
    地震と台風つけたらもっとだろうけど
    10年が5年になるとかも言われてるしさ。
    お金って何百万単位で消えていくよね。

    旦那の死亡保険とかも子供が卒業したら解約しないと年齢的に高額になり出費になるから解約する人多いし
    生きているだけで、お金は使うよね。
    自動車保険も老後は当たり前だけど上がるし

    • 0
    • 80

    ぴよぴよ

    • 23/09/19 22:04:28

    >>68
    勝手に思ってればいいんじゃない?

    • 1
    • 23/09/19 22:03:06

    ママスタ見栄っ張り多いからここできいてもあまり参考にならないよ
    見ず知らずの人にマウントとってどうすんだろね
    私は3人家族1500万、ローン1300万だよ
    実家が貧乏だから援助しなくちゃならなくて、カツカツ

    • 0
    • 77
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/09/19 22:01:36

    そんだけあったらローリスクな投資に回して老後資金はそっちでのんびり貯めるかなぁ。教育資金を別でまた貯める。

    • 0
    • 76
    • ウエルカムボード
    • 23/09/19 22:00:58

    >>66
    夫41 私37歳 貯金5万くらい。
    子供3人は給付奨学金、第一種(だけど0円)、第二種奨学金を借りて大学行ってる。
    初期費用でみんな亡くなりました

    • 1
    • 23/09/19 21:59:53

    >>71
    まだ安心出来ないよ。
    旦那さんが25年継続して社会保険に加入してないともらえないから。

    以下の条件だけは覚えておいた方がいいけど、制度は変わるから、それが怖いよね
    悪くなる一方

    ①国民年金の被保険者であること。
    ②国民年金の被保険者であった人で、死亡当時日本国内に住民登録があり60歳以上65歳未満であること。
    ③老齢基礎年金の受給資格期間が25年以上あること。
    ④老齢基礎年金を25年以上の受給資格期間で受給していた人であること。

    • 0
    • 74
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/09/19 21:57:51

    夫婦共働きで企業年金なら余裕でしょ。
    国民そんなに貯めてないし。
    今現在で貯金ゼロでも余裕だわ。
    ママスタは本当に浮世離れして面白いね。

    • 1
    • 23/09/19 21:57:13

    >>72
    素直に尊敬するわ
    私ももっと頑張る!

    • 0
    • 23/09/19 21:56:07

    >>70
    一人だから自由にお金貯めれたと言うのもあるよ。
    子供は大学卒業したからこれからはもっと自由に貯金出来るけど、自分のために働くってなんかつまらないもんだよ。

    • 0
    • 23/09/19 21:54:41

    あ、夫婦で厚生年金
    夫は企業年金あり ですね

    • 1
    • 23/09/19 21:53:56

    >>67
    うーん、すごい!
    見習いたいわ!

    • 0
    • 23/09/19 21:53:13

    >>62
    年金次第じゃない?
    夫婦が厚生年金なら、貯金は少なくても嫌でも国から振り込まれてくるし。

    片方が基礎年金なら貯金必要だよね

    • 1
    • 68
    • ウエルカムボード
    • 23/09/19 21:52:49

    >>65え?夫婦揃った家庭でも?
    本当にそんなにいるの?
    ごくごく少数だと思ってた。

    • 0
    • 23/09/19 21:51:36

    大人が2人もいるなら少ないよね?

    私はシングルマザーだけど、ローン完済したけど1500万あるよ?
    2人なら、完済してさらに、3000万あるのと同じだから少ないと思う。

    • 0
    • 66
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/09/19 21:50:03

    夫39 私34歳 貯金12万しかないよ、これが現実だ

    • 9
    • 23/09/19 21:49:19

    >>54
    それ。
    貯金ゼロがまだマシで借金持ちも少なくない
    なぜかママスタでは少ない扱いする人が多数現れる

    • 5
    • 64
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/09/19 21:49:08

    貯金200万!笑
    その代わり、家と車のローンはない。お金貯めなきゃ!

    • 1
    • 23/09/19 21:48:18

    貯金あるある言う人に限って蓋開けたらないの、あるある。

    • 4
    • 62
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/09/19 21:47:49

    実親は65歳で5千万以上あったけど(持ち家)、76歳時点で1千万も減ってないよ。
    そんないるかね?
    夫の実家は貧乏だけど、80歳で都営で我が家に何の迷惑もかけずに暮らしてる。

    • 3
    • 23/09/19 21:44:20

    >>60
    うん、うちは一人っ子予定だよ

    • 1
    • 60
    • リングボーイが歩かない
    • 23/09/19 21:43:15

    子供小さいし子供小学生の間に貯蓄できるだけしたらいい。
    この先子産まないのかな?

    • 1
    • 59
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/09/19 21:40:31

    すぐ使える預貯金は主と同じくらいだけど、他に日々変動するFXのポジとか外貨資金や株があるのでじっくり計算しないと分からない。
    主年代の頃が一番貯めれたしその後、支出が多く大して貯めれない。

    • 1
    • 58
    • ファンシータキシード
    • 23/09/19 21:30:45

    その半分もないよ
    いつもカツカツ

    • 2
    • 57
    • リングボーイが歩かない
    • 23/09/19 21:28:47

    多い方かなとは思うけど。30代の平均~と言っても旦那さん39歳ですし、住宅ローンが組めない人を省いたらそこまでビックリする事ないと思うよ。
    住宅ローン2000万で、貯金2000万円なら実質貯金ゼロだし。

    • 3
    • 23/09/19 21:17:15

    私持ってるわよ?など発言する人
    呆れるし愚か
    拳銃自殺された人と同じ自己愛性何らやだよ

    哀れだわ

    • 1
    • 23/09/19 21:13:03

    ママスタは半分以上嘘だからなぁ

    • 10
    • 23/09/19 21:11:54

    今の日本経済なら多い方だと思います

    • 5
51件~100件 (全 153件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ