勝手に嫁ブロック認定されてモヤモヤ

  • 旦那・家族
  • りんころ
  • 23/09/18 13:54:47

三児の母です。勝手に嫁ブロック認定されてモヤモヤしてます。

義母が、主人(義母の息子)を義実家に泊めたがります。主人が望んでないのに、嫁ブロックされてると思い込まれてます。

我が家には小さい赤ちゃん(2ヶ月、第3子)がいるので、主人は外泊を望んでません。

私は以前ワンオペ育児で無理して病気になりました。血便が出て、ウツになり、病院も長いこと通いました。

病気の再発を防ぐためにも、第二子以降は

・赤ちゃんとのワンオペ時間は最小限にする
・どうしてもの時以外は外泊しない

と夫婦で話し合って決めています。主人は主人の意志で外泊しないと決めています。なのに、私に許可を取れば外泊できると思ってる様です。

「ゆっくり喋りたいから、息子くんを泊めてもいいかしら?」と私に連絡してきました。

義母は良い人で、義実家は温かい家族です。息子とゆっくり話したい気持ちはわかります。けれど、なぜ生後2ヶ月の赤ちゃんが居る今なのか。あと少し待てないのか…?と。

私の病気トラウマもあり、夜通し赤ちゃんと二人きり・・・は私にとって恐怖です。ナチュラルにワンオペ育児できた義母には、私がワンオペできないのは異常だ、くらいに思ってます。

夫婦で話し合って、共同で子育てする。
病気再発防止のためにも、外泊しない。

悪いことをしていないはずなのに、嫁ブロック認定・悪者扱いされてるのが、モヤモヤします。

嫁に言わされてるのではなく、主人の意志だということが、全く理解されません。

※メンタル弱いのに3人も子供作るなよ、という意見はナシでお願いします。夫婦で話し合って決めたことなのでm(_ _)m

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~11件 (全 64件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/09/20 08:50:35

    >>50
    産後間もない頃に、義母の親戚に不幸がありました。それは緊急事態だったので、産後一ヶ月未満の状態でも、外泊ありで主人(+上の子)を田舎に送り出しました。
    私としては涙をのんで、歯を食いしばりなんとか耐えました。けど、私の努力は「親戚に不幸があったんだから、そんなの人として当たり前」としか思われてないらしいです。

    「うちの息子を全然こっちに回してくれないじゃない!!」

    というのが本音かと。。

    • 0
    • 55
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/09/20 08:52:45

    >>54
    >親戚に不幸があったんだから、そんなの人として当たり前」としか思われてないらしいです。

    冠婚葬祭は仕方ないし、それこそ人として当たり前のことだと私も思う。ごめん、なんで産んだの?

    • 3
    • 23/09/20 08:53:29

    >>48
    そうですね、私がその状態ならすぐ死亡だと思います。

    私にしてみれば、睡眠トラブルがなく、過ごせる人が恵まれて見えてます。「赤ちゃんが寝てるのに寝れない問題」がない人はいいなぁ、と。

    皆自分にないものを持ってる人は恵まれて見えるものです。

    • 0
    • 23/09/20 08:54:27

    まずは認めることから初めてみたらどうか。私には子供3人を1人で見られない、で。キャパは人によって違いますからね。何が正しいなんてない。
    上のお子さん2人でキャパオーバーな所に1人増やしているのだから当たり前です。

    • 3
    • 23/09/20 08:57:30

    >>57
    第2子以降はワンオペ時間を減らすとかいてあるからこの主は子供1人で既にキャパオーバーなんだよね。

    • 1
    • 59
    • 二次会だけでいい
    • 23/09/20 09:22:10

    良いことは息子の手柄
    悪いことは嫁のせい

    姑はほぼこの思考だよ。まじで。
    今後もそうだと思った方がいい。

    • 0
    • 23/09/21 13:17:04

    みなさま

    優しい意見も厳しい意見も沢山いただきありがとうございます。

    皆様のご意見を見ながら、どんな説明をしても、姑にどう思われるかは変えられないという事がわかりました。

    ご意見の中にもあったように、主人には私を守るスタンスを取り続けてもらい、しばらくは義実家とは関わらないようにします。

    ちなみに私がワンオペが辛いのは夜で、日中はなんとかワンオペしてます。この点においては説明不足だったかな、と反省しています。

    モヤモヤしても、何をしても義実家側の認識が変わらないとわかると、諦めもつきました。

    貴重なご意見ありがとうございました。

    • 1
    • 23/09/21 13:18:10

    >>59
    なんででしょうね…

    「これは私の娘の手柄、悪いのは婿!」
    と言う話はあまり聞いたことないのに。

    • 1
    • 23/10/18 17:22:50

    人生逆転副業術・日給8万から16万円。店舗に行かずに携帯で完結在宅副業術
    今日から使える。タイチ流完全攻略法line:873551

    • 0
    • 63
    • 長持唄(秋田)
    • 23/10/18 17:26:08

    >>62
    なんで古いトピをわざわざ上げるのよ…
    そんなことしても誰もyoutube見ないし

    • 0
    • 23/10/18 17:28:36

    私も泊まって来たらって勧めるけど夫が嫌がるんですよー二人で話し合ってくださいってはっきり言えばいいのに

    • 1
1件~11件 (全 64件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ