このクレームは言い逃れや言い訳できないでしょうか

  • なんでも
  • 千代結び(佐賀)
  • 23/09/10 14:23:07

体調悪かったとか客の態度が酷かったと言えばクレームにはならないでしょうか?
皆さんの職場ではどうですか?

「なんの声も掛けずに無言で料理提供
料理がこぼれていた
バッシングの時に必要以上に音を立てる
あんな態度なら立たせるな
ゴミ以下の接客態度」
って盛られてると否定すればわかってもらえるでしょうか。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 144件) 前の50件 | 次の50件
    • 144
    • フラワーガール
    • 23/09/11 16:34:17

    調子良くい続けようとしてると必ず自分に返ってくるんだねー

    • 0
    • 143
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/09/11 13:32:39

    >>141
    のほほんというか、しぶとく働き続けると思う。

    • 0
    • 142
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/09/11 13:32:12

    >>141
    んー、店長が強ければ今の店長になってから環境悪くなった!とか逆ギレして辞めることはあるかもしれない。自分のなにが悪いのかは理解しないままだけど。
    今のところは店長を丸め込んで居座ろうとしてるらしい。

    • 0
    • 23/09/11 13:15:45

    >>139>>140
    こういう人はそのままのほほんと働き続けるものなのかな?

    • 0
    • 140
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/09/11 13:14:31

    >>139
    ABの人は上司はマネージャーだもんね。
    それにしても思考が似てる。
    こっちのが若干気が強そうだけど。

    • 0
    • 139
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/09/11 13:11:55

    >>138
    店長におもねる人とは同一人物だけど、ABの人とはガチで違うと思われ。
    どちらも認知に問題ある人だから同じようなこと言ってるんだと思う。

    • 0
    • 138
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/09/11 13:08:18

    またこいつか。
    ABパートのパートリーダーの人と、店長におもねるクレームバイトの人は同一人物?
    ~ですか?、~ですよね?、ばかりで話進まん。

    • 0
    • 23/09/11 13:04:38

    今まで、甘い汁を吸ってきたからコレからは自力で仕事して下さい。

    • 0
    • 136
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/09/11 12:53:16

    また千葉のクレーマー県民性が爆発したの?

    • 0
    • 23/09/11 12:51:53

    >>111
    庇うというか、いつも頑張ってるからみたいに言った上で注意するのは?

    • 0
    • 23/09/11 11:55:58

    >>132
    お客さんからのクレームは多くなさそうだよ

    • 0
    • 23/09/11 11:21:34

    これでもこの主はのほほんといつづけるのでしょうか

    • 0
    • 23/09/11 10:52:46

    主に対するクレームが、多いだね。
    それを周りがカバーして店長から、甘やかされて。どころか、店長も変わり今までの様にはいかず。自分で、処理するしかないですね。

    • 0
    • 131
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/09/11 10:49:09

    >>127
    主みたいな人は不利になればいいよ

    • 0
    • 130
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/09/11 10:47:52

    またトピ立てたの?

    • 2
    • 23/09/11 10:47:02

    真面目な話、こういう美味しいところ取りでうまくやって来た人が突然上司からクレームきたって言われたらどんな反応すると思う?

    • 0
    • 128

    ぴよぴよ

    • 127
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/09/11 10:30:29

    >>125
    目的というか自分が不利にならないってことなのかも?

    • 0
    • 126
    • リングボーイが歩かない
    • 23/09/11 10:30:09

    >>124
    今の店長はまともっぽいから店長は主がひどいってわかってるんじゃないかな。他のパートさんを守るために主に自分の後始末は自分でつけさせようとしてるようにも読めるし。

    • 0
    • 125
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/09/11 10:27:19

    >>105
    それが目的なの?

    • 0
    • 124
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/09/11 10:17:10

    >>121
    これ言われた店長はどう思っただろう

    • 0
    • 123
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/09/11 10:14:43

    態度の悪いお客さんでもいつも通りに接客出来なかったんだったら過失はあなたにあるでしょう。お客さんの言うことを店長がどこまで信じるかは日頃の行い次第なんじゃない?やってきたことが返ってくるだけだよ。しかし、12年もやっててプライドもプロ意識も無いんだね。

    • 0
    • 122
    • リゾートウェディング
    • 23/09/11 10:10:55

    クレームを言い逃れ、言い訳ってどういうこと? 
    クレーム内容見てたら接客業にあるまじき対応だし、反省して謝罪、今後は態度を改める以外出来ることないと思うけど。

    • 0
    • 121
    • リングボーイが歩かない
    • 23/09/11 10:09:19

    >>120
    主がポンコツだから推測だけど
    「今までの流れからまた今回のクレームも主さんにとって良い流れになりそうで(今までも酷かった話、周囲が辛かった話)、(店長に対するなんかの希望)そう思わないと自分を保てない」
    ではないかと。主の解釈のままだと話がつながらない。

    • 0
    • 23/09/11 10:03:35

    >>114
    これどういう意味?誰か通訳して

    • 0
    • 23/09/11 10:03:06

    言い訳しないで反省したら?

    • 0
    • 118

    ぴよぴよ

    • 23/09/11 10:01:58

    つまりは店長にちやほやされたい気持ちで仕事してる訳?

    • 0
    • 23/09/11 09:59:11

    主、軽度の知的か発達よね。

    • 0
    • 115

    ぴよぴよ

    • 23/09/11 09:56:07

    >>99
    今回もまた主が美味しいところ取りになるんだろうなって思わないと自分が辛くなるって事じゃなくて?

    • 0
    • 113
    • バージンロード
    • 23/09/11 09:54:07

    仕事だけてなくプライベートでも絶対やらかしてるでしょうね。
    段々独身じゃないのかなと思えてきた。
    家庭あったら家族との会話はキチンと機能しないよね?

    • 0
    • 112
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/09/11 09:50:20

    前トピ2つとも読むの推奨。それでも意味わからんが。

    • 0
    • 111
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/09/11 09:48:50

    なんか実際に接客態度最悪なスタッフ(主)がいて、クレームにもなってんのになぜか店長がかばうみたいな話だったら、自分が同僚ならばそんな店とっとと辞めるわ。接客業は人不足なんだし、もっとまともな店あるでしょ

    • 1
    • 23/09/11 09:46:07

    ごめん。
    意味分からない。

    • 2
    • 23/09/11 09:43:59

    こいつと一緒に仕事したくねーーーーーー

    • 0
    • 108
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/09/11 09:39:19

    >>106
    偽りとかじゃなくて庇って欲しいに決まってます

    • 0
    • 107
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/09/11 09:38:39

    >>99
    これって店長また主さんに優しくするでしょ?って言ってるよね?
    だから私に対して店長また庇ってくれるかなって。

    • 0
    • 106
    • マリッジリング
    • 23/09/11 09:30:12

    >>105
    何故庇ってもらう事が第一なの?
    シユンとしたふりしておけばいいかと言う偽りの反省じゃん。

    • 2
    • 105
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/09/11 09:24:01

    >>104
    謝ってしゅんとしてたら店長も庇ってくれるかな

    • 0
    • 104
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/09/11 09:22:51

    >>97
    そう、とりあえず謝る
    それも仕事

    • 0
    • 103
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/09/11 09:22:29

    >>100
    違います、今回も私にとって都合良い流れになりそうと言ってたんです。
    今までクレームとか来ても私何もなかったから

    • 0
    • 23/09/11 09:21:36

    普段から態度悪かったって報告が同僚から店長に上がってるのよ。
    それを同僚の言っていたことは嘘だということにしたら許してもらえないかなとか気持ち悪いこと考えてるの。
    同僚の立場や気持ちを何も考えてない自己中。

    • 0
    • 101
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/09/11 09:21:12

    >>24
    何その言い方。
    性格悪そう。

    • 0
    • 23/09/11 09:18:30

    >>99
    あんたに対するクレームが多すぎて、
    良いように考えないとやってられない
    ってことでしょ。

    • 2
    • 99
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/09/11 09:17:20

    あるパートが店長に「今までの流れからまた今回のクレームも主さんにとって良い流れになりそうで、そう思わないと自分を保てない」と言ったそうなんですが。
    どういう意味だと思いますか?

    • 0
    • 23/09/11 09:12:44

    >>97
    逆ギレすぎ

    • 0
    • 97
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/09/11 09:09:56

    >>92
    だからすいませんでしたって言えば良いでしょ?

    • 0
    • 23/09/11 09:03:04

    普段の勤務態度による
    普段しっかり接客してる人がクレームつけられたら言いがかりだと思うし、普段から態度悪い人がクレームつけられるとやっぱりねと思う

    • 0
    • 23/09/11 09:00:20

    >>83
    私は飲食店で、仕事はしていません。
    飲食店ではビデオを撮ってるイメージがなくて。

    • 0
1件~50件 (全 144件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ