私22歳から母親しているんだけど

  • なんでも
  • 三三九度
  • EaB+SkXlXT
  • 23/09/06 20:00:35

当時、短大でとある資格を取得して卒業してから働いていたけど、18歳から付きあっていた夫からプロポーズされ結婚。
私より一回り上で、経済的には安定して、それなりの一般的な生活を送っていました。

あれから20年経ち、私は42歳になりました。
子供2人は20歳と19歳でどちらも大学生になってくれました。

いま。夫と離婚したい!自分の人生を歩みたい。学費は大丈夫です。私も安定した仕事をしています。離婚理由は、生理的に無理になりました。

客観的に見てどう、思いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 26
    • ゴスペル
    • zsfzHpYTCW
    • 23/09/06 21:05:27

    旦那がお爺ちゃんになったから嫌になったんだね
    自分も相子なら我慢できるんだけね若いとそうはいかない
    自分でもわかってるんでしょ?
    だってわざわざ年齢書いて若いアピールしてるもん
    年取るとやることなすこと汚くなってくるよね
    いいんじゃない、我慢までしなくても
    自分も年取ったときに邪険な目にあってその時にどういうことか気が付くよ

    • 1
    • 25
    • ブーケ
    • 2txQQ+LTpc
    • 23/09/06 20:58:21

    別にいいと思うけど…
    旦那さんが納得してくれるといいね。

    • 1
    • 24
    • 誓いのキス
    • FTbNUfYmsV
    • 23/09/06 20:56:52

    いいと思う。
    私も22から母親してて今36。旦那と1個しか変わらないけどすでに生理的に無理ではある

    • 0
    • 23
    • ご祝儀(5万円)
    • Ne5ky6eUAk
    • 23/09/06 20:56:38

    >>18
    そうかな?私早くに結婚したけど昔も今も幸せだよ。

    • 0
    • 22
    • 新郎
    • beTrI5doU6
    • 23/09/06 20:53:21

    旦那さんはお役御免な訳ね…
    20年経って「生理的に無理になりました」は
    知性のかけらもないですね。
    好きにすれば良いんじゃない?

    • 1
    • 21
    • 引き出物
    • H1Sc7LExgH
    • 23/09/06 20:53:01

    別にいいと思うよ!余生を楽しみなー!でも大きくなっても子供は子供。ケアは怠らないで。私が19のとき母から離婚しようかなと切り出された。理由は私と父の不仲。でも今思えば母も限界だったのかも。私のせいでお父さんと離婚しないでってその時は止めた。父とは当時不仲だったけど家族の形が崩れるのが怖くてね。母を自由にさせてあげたら良かったと思いつつ、やっぱり受け入れるのはなかなか難しかった。

    • 0
    • 20
    • タキシード
    • Z3xnG8fh+r
    • 23/09/06 20:52:00

    人生まだまだ長いし、好きに生きたら良いと思う。

    • 0
    • 23/09/06 20:51:30

    私も42。大卒26で結婚。ワンオペがひどくって子育て落ち着いたら、離婚かな。夫安定職、定年まではお金の為にしがみつく。離婚はそれからかな。
    生理的に私も無理で目すらもう5年は合わせてない。我が家はビックマウスな旦那にゲンナリ。
    頭悪い人で根暗と卑怯者は無理って理由。
    お互い、頑張りましょう。

    • 0
    • 18
    • ブーケ・トス
    • WoZ651qmir
    • 23/09/06 20:47:30

    生きるっていうのはさ、結婚という先に楽しいことをとってしまった方は後で苦労する。独身で頑張れば頑張る程、苦労したご褒美がいいことが後で待っている

    • 0
    • 17
    • フラワーガール
    • 3clwoODQTH
    • 23/09/06 20:45:39

    自分の人生なんだし、好きにしたら良いんじゃない?

    • 2
    • 16
    • 花嫁の手紙
    • 100xJzNQlO
    • 23/09/06 20:44:56

    ホルモンバランスが乱れてそうなってるだけかもしれないし、とりあえず様子見をしたほうが絶対にいい!焦らない。離婚なんていつでもできるんだから。

    • 2
    • 15
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • IauriNesbh
    • 23/09/06 20:43:27

    良いと思うよ。



    ってか、何が言いたいか・何を言われたいか分からないんだけど。

    • 0
    • 14
    • ファンシータキシード
    • Aq11a7ZseZ
    • 23/09/06 20:41:48

    いいと思う
    子供は大きいし、42ならこれからの人生まだまだ楽しんで欲しいし、
    今我慢する理由が逆に無くないですか?

    • 2
    • 13
    • チャペル
    • L9KdCEGQI1
    • 23/09/06 20:41:15

    同じ歳。私は、旦那に離婚したいと言われましたが経済力がないからしがみついてます。経済力あるなら全然いいと思います。

    • 2
    • 12
    • 誓いのキス(長い)
    • VwLMf3YG2F
    • 23/09/06 20:40:24

    子ども達が結婚するまでは父親いた方がいいから今は時期じゃない気がする。
    片親は足枷になるよ。

    • 2
    • 11
    • 見合い扇子(京都)
    • w7yuxD7Zha
    • 23/09/06 20:38:55

    いいと思う。夫が反対しても頑張って自分のしたいことしたらいい。今しないとしたときの後悔より後悔は大きいと思う。

    • 1
    • 10
    • リゾートウェディング
    • E3DedkXV9K
    • 23/09/06 20:34:51

    離婚していいと思う。
    新しい人生歩みなよ。

    • 3
    • 9
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • /RbwYX6jeW
    • 23/09/06 20:25:50

    主と同じ年だし、子供も同じ年だわ
    自由に生きようぜ!
    いいんじゃない!金あるなら!
    私なんか稼げないから、旦那にしがみついてる

    • 5
    • 8
    • ブーケ
    • 7w+0JLlZ7/
    • 23/09/06 20:17:26

    離婚したら?
    私も20歳から母親で息子も娘も成人済でとっくに離婚してる。
    もう自分の人生だから好きにして良いよ。
    すっごく気楽だよー。

    • 3
    • 7
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • pN2hwEq8k6
    • 23/09/06 20:12:05

    離婚したらいいと思う。
    子供も子育て終了に近づいてるし、いいんじゃない?生理的に無理でいままで頑張ったほうでは?

    ママスタも子育て終了したら夫から捨てられるオバサン大量にいそうだもん。

    • 2
    • 6
    • 余興
    • 1L1l5jz2pD
    • 23/09/06 20:05:29

    日本語が少し不自由なのか
    国語が苦手だったのか
    本とか読まない人なのかな、と思った

    • 5
    • 5
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • Vnh1uEgIlw
    • 23/09/06 20:05:05

    それが年の差婚の恐ろしいところ

    • 4
    • 4
    • 誓いのキス
    • TIS35r/7vR
    • 23/09/06 20:05:00

    いいと思う。
    でも相手が拒否したら離婚って成立しないよね?相手の有責でもない限り。そこらへんがクリアならいいんじゃない?

    • 5
    • 3
    • 花束贈呈
    • pdJZNiBkki
    • 23/09/06 20:03:02

    いいんじゃない?
    まだ42歳だし、子供も大きいから再婚だって出来る
    私が主の立場だったら離婚してる

    • 4
    • 2
    • 引き出物
    • S6V2gJ3SOU
    • 23/09/06 20:02:40

    老後の面倒みたくなくなったのかな…
    かな

    • 0
    • 1
    • ハガキの出し忘れ
    • 1BdDebq3Ap
    • 23/09/06 20:02:13

    夫が応じればいいのでは?

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ