姑の当日TEL→訪問(上がらない)は、セーフ?

  • 旦那・家族
  • タキシード
  • 23/09/06 01:03:01

姑の当日TEL→訪問(上がらない)は、セーフ?

小さい息子を子育て中の専業主婦です。世間ではよく、姑のアポなし突然訪問が嫌、という話を聞きますが…。

うちの姑は、少し違います。
時々ですが、
まず当日に電話がかかってきて
「今から15分後ぐらいに野菜やら果物 持って行くから、家に居てねー。
上がらないからー(安心してね!)」

てな感じです。
まず、当日に電話がかかってきて、15分後ぐらいにやってきます。
そして、うちはマンションなので、マンションの1階のエントランスで、 少し話をして、色々な手土産を頂いてます。
もちろん、孫(息子)も見せています。
私の部屋には上がりません。
(おそらく、私が上がるように言えば、上がるかもしれませんが…)
おそらく、その辺は気を使ってくださってると思います。
正直、子供も小さいし散らかってるので、 姑に上がられると恥ずかしいです。
(また姑は世話好き、過干渉なところがあります。)

このパターンは月に1、2回ぐらいです。
色々頂いてありがたいけど、少々気を使います。姑のこの行動、一応セーフですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 131件) 前の50件 | 次の50件
    • 131
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/10/28 12:48:06

    うちは1時間近くかかる距離。
    連絡はいつもないよ。
    そしてすごいスピードで「じゃねーーーー!!」っと帰っていく。

    なにも迷惑ではないけどな?
    15分前なら軽く化粧して着替えれるし、ありがたいわ。

    • 0
    • 23/10/28 12:43:38

    余程の緊急事態でない限り、電話連絡済でも当日訪問はアウトです。
    野菜持って行く・果物持って行くは単なる言い訳。
    とにかく息子の家に行く為に使う適度な理由。

    • 0
    • 129
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/10/28 12:24:55

    人に行動を制限されるの苦手だから嫌です。頼んだわけでもないのに持ってくるなら宅配ボックスにでも入れてて欲しい。子供が昼寝してても起こして下に連れて行かなきゃとか考えただけでストレス。

    • 0
    • 128
    • プロフィールビデオ
    • 23/10/27 18:55:12

    また姑は世話好き、過干渉なところがあります

    でしょうね。
    関係性にもよるだろうけど、私は迷惑。アポ無しとなにも変わらない。

    • 0
    • 23/10/27 18:52:31

    アウト

    こっちにも予定があるからね。
    連絡したら、当たり前に合わせて貰えると思っての連絡が多いし、ウチの場合は。

    • 2
    • 23/10/27 16:00:32

    「上がらないからー」とか気を遣ってるようにアピってるけど、結局15分前なんて向かってる途中か家でる直前で連絡してるわけじゃん。15分なんて何の用意も変わらないしアポなしと同類だと私は思う。
    行く予定があるのなら何で早めに連絡しないのか分からない。
    月1.2回って割と頻繁だし、家に上がらなくてもエントランスで対応しなきゃいけない。
    私ならしんどくなる。距離感大事。

    • 2
    • 125
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/10/27 08:31:08

    今の姑も昔の姑も干渉的なのは変わらないよね 助けになりたい、なんて建前でさ
    関わりたくて仕方ないけど義務が無くなったし圧をかければ居なくなるのも分かってるから
    同年代には息子夫婦と仲良しアピールしたいのもある
    本当に面倒かけずに助けになりたいなら息子に取りにこさせたら良いって分かっててもそれは絶対しない辺りがそれを物語ってるよ
    ありがたい物をもらえるなら現状維持でいいだろうけど、既に良い姑ごっこが引っかかってるなら長続きしないだろうね

    • 2
    • 23/10/18 17:35:28

    人生逆転副業術・日給8万から16万円。店舗に行かずに携帯で完結在宅副業術
    今日から使える。タイチ流完全攻略法line:873551

    • 0
    • 23/09/07 14:52:02

    >>122 そう思う。誰がどう考えたってストレス、嫌な事も我慢しろ結婚向いてないね、とかよくある。

    • 5
    • 23/09/07 13:28:56

    ママスタって本当にママだけなの?
    絶対子育て済んだ姑や子なしの人書き込んでるよね

    • 5
    • 23/09/07 12:52:38

    >>117 そういう関係だと気楽で良いね。うちの義母は潔癖症のせっかちだから電話にすぐ出ないとひたすらに掛け続けるし(昼寝はとてもじゃないが無理)今行くって言われたら受け入れるしかない。明日行くって連絡来た30分後に我慢出来ないで来てしまったりする。家が汚いと怒られる。家の周りの掃除チェックを誰も居ないときにやる。カーテンの隙間から覗いて部屋が散らかってたね、おもちゃ幾つか落ちてたよと怒られる。
    気が合わない義両親だと地獄だよ。
    きっと同じく潔癖症でせっかちな嫁なら気が合ったと思う。

    • 5
    • 23/09/07 12:32:08

    >>113
    嫁に耐えることを強要するとは!笑
    いつの時代も姑は姑なんだねー

    • 6
    • 119
    • ライスシャワー
    • 23/09/07 12:31:10

    実母でも嫌だわ
    姑がいっぱい湧いてるね

    • 9
    • 23/09/07 12:30:43

    >>117
    あ、世話好き、過干渉なら程度によるけど微妙だね。うちは、こちらが頼めば世話もしてくれるけど過干渉ではないからやりやすい。

    • 1
    • 23/09/07 12:29:25

    セーフかどうかは関係性にもよるね。
    うちは、結構こんな感じ。
    もし出かけてたら、外に置いとくねとかそんな感じ。電話も寝てて出れなかったーとかも結構ある。
    子どもたちは、義母が好きだからもっと遊ぼうーって家の中に誘う。小さい時は家の中も散らかりすぎてたけど、小さい子がいるから散らかってしまうのは普通だよ。って言ってくれてたから気にしないことにした。

    • 1
    • 116
    • ブロッコリートス
    • 23/09/07 12:29:13

    >>113
    耐えるのか笑

    気にするなとかではなく?笑

    • 3
    • 23/09/07 12:27:37

    月1でも会いたくは無いよね。年1が良いよね。

    • 2
    • 23/09/07 10:01:49

    >>112

    あなた姑世代なの?
    ちょっとこういう質問でると、すぐ結婚向いてない とかいう余計なお世話コメントする人多いよね

    • 6
    • 113
    • 二次会だけでいい
    • 23/09/07 05:02:18

    義母さんが、世間的に姑が嫌われる要素を省いて気を遣ってるのが伝わるわ。
    野菜に託けて孫の顔が見たいのかもしれないし、本当はもっと遊びたいと思うよ。
    数分間の間に暴言吐くとか、腐った野菜持ってくるでもなければそのくらい耐えなよ。

    • 6
    • 23/09/07 01:45:54

    じゃあ、主さん的にセーフはどんななのかな
    一切存在を忘れるくらい交流無しの姑?
    または元払い宅配便で定期発送してくれる姑?

    主さん、結婚むいてなくない?

    • 7
    • 111
    • マリッジブルー
    • 23/09/07 01:26:48

    固定つながらないとスマホ、つまり一気に両方。

    • 3
    • 23/09/07 00:50:53

    電話してくるのは固定電話? 主のスマホ?
    その時、会う気分じゃ無かったら、固定電話なら出ない、スマホなら「今、外出先にいるので無理です」って言っとけばいいから扱いやすい類なんじゃないの?

    • 3
    • 23/09/06 21:26:02

    アポなし訪問嫌すぎて、居留守2回、次は本当に外出してた。で3回連続不在にしたら、何も言わずともちゃんと連絡がくるようになった。

    わざと電話無視してたら、もっと早い時間に連絡が来るようになるかも

    • 3
    • 108
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/09/06 21:17:02

    >>86
    一度電話でないでいたら?

    • 2
    • 23/09/06 21:15:39

    >>102
    うちは仕事柄、義実家から離れて暮らしてるから急に来るのはないけど。まさに事なかれ主義な旦那がいる。

    子どもたちの性別のことで義母からグチグチ言われたことがあったけど、私は言い返せず同じ部屋にいた夫はだんまり。帰りの車の中で辛かったと言ったら、おふくろと喧嘩してもいいけど俺を巻き込むなだって。

    最悪。元々不規則勤務で帰省の回数も少なかった上に、子どもたちも大きくなり、忙しくなったから疎遠だよ。このご時世でバイキン扱いもされたし。

    • 0
    • 106
    • フラワーガール
    • 23/09/06 21:10:01

    主さんが嫌だと思えば、アウト!!
    頂き物もらえること、義母が突然来ること、どちらをとるか....

    多分義母のこと好きなら突然連絡きて来ることも苦痛ではないと思う。そもそも苦手意識があるからひっかかりがあるんじゃないかな?
    私自身がそうだから。

    有難いと思った方がいい みたいなコメントあるけど、自分の気持ちは変えられないよ。嫌なものは嫌だし。全部を全部好きになったり、有難いって思い込むことはできないよ

    • 7
    • 105
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/09/06 18:47:38

    義親族には「こんなにしてあげてるけど、家にあげてもらったこと無いのよ」「孫も少ししか見られないの。遊んだこともないわ」「色々してやってるけど、家にあげないなんて酷いよね」って言われてるかも。

    • 5
    • 104
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/09/06 17:37:25

    私は義理の父がこれタイプだわ。一応は気を遣って家に上がろうとしない、でもこれから15分後に行くって言われてもな、暇ちゃうからな。電話してきた時に普通にいまからは無理だわごめんね、って言って断ってる。懲りないけど、認知症ではなくて人間性

    • 4
    • 23/09/06 17:17:07

    >>97
    素朴な疑問なんだけど、なんでそんなに合わない人の産んで育てた人と結婚できたの?

    お姑さん脳損傷とか認知症とかで人変わったの?

    そこまで嫌える人の血受け継ぐ人と結婚して、その血受け継ぐ子産むってどんな罰ゲームよって思うけど。

    • 2
    • 23/09/06 17:10:43

    >>99 そう思うでしょ?息子なら断れるって。親子だからって。
    断れない息子も沢山居るの。マザコンだったり反抗出来ないよう育てられたタイプ。だから嫁に断って欲しい、それで揉めても自分は関係無い。って。間に嫁を挟んでコミュニケーションするから嫁が潰れるまで理解しないタイプ。嫌だって言っても本当の娘だと思ってるのに酷いなとか良かれと思って来てくれているのに酷いなって嫁のせいにするのよ。
    親は悪くない、息子も悪くない。
    悪いのは嫁らしい。

    • 6
    • 101
    • ゴンドラで入場
    • 23/09/06 15:52:06

    ママスタに姑世代の人も多いのはわかるけど、中身も「ザ・姑」みたいな人が多くて驚く。
    いつの時代になっても変わらないものなのね。

    • 5
    • 100
    • ファーストバイト
    • 23/09/06 15:44:17

    私は嫌。
    15分後に来るんじゃ断りようがないし。
    自分だけならまだいいけど、子ども連れて15分後に呼び出しなんて勘弁してほしい。
    欲しい物があったら自分の欲しいタイミングで買うし、何もいらないから関わってほしくない。

    • 9
    • 99
    • ウェディングドレス
    • 23/09/06 15:33:54

    こういうのはさ、自分の息子に連絡すべき。結婚したからって娘になったわけじゃないんだから、頻繁に会ったり連絡とるのは疲れる。
    息子ならいらないものはいらないってハッキリ言えるわけだし。

    • 7
    • 23/09/06 15:21:37

    姑だけならまだいいよ

    義姉、義妹も絡んでくると、あなたは親戚であって家族ではない って気持ちが沸々とわいてくる

    • 3
    • 23/09/06 15:21:00

    良い姑だって言ってる人は自分が姑の立場になったら同じようなことをするんだろうな。
    嫌だと思う嫁も少なくないと思うけどね。

    • 4
    • 96
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/09/06 15:19:44

    姑の思考回路が分かる良トピ
    ママスタなのに姑だらけだね

    • 6
    • 23/09/06 15:13:26

    まだセーフだと思う。

    電話でいるか確認してからの訪問。
    突然な分向こうが言うように上がらない前提で対応できる(突然だから)。留守の時にしつこい電話がなければ私が問題ないな。

    ちょっと気をつかうけど色々貰えるが助かっているならセーフ。

    • 6
    • 23/09/06 15:11:56

    >>81
    なんかいる?は買い物行くときだけ。

    義実家は旦那の身内からのお土産や頂き物にうちの分も一緒に渡されるものとか、旦那の実家に遊びに行ったときに私や子供が気に入った果物やお菓子とかを義実家が買うときはついでにうちのも買ってくれて、持って来てくれるんだよ。そういうもののときは『いる?』とはきかれない。

    ただ、義実家側とうちの実家が本当によく似てるから、嬉しいものやありがたいものしか持ってこないから…。

    • 2
    • 93
    • ブロッコリートス
    • 23/09/06 15:11:33

    >>90
    分かるとか分からないとかの話じゃないんだよ…
    自分の善意に対して迷惑がってる嫁が許せないのが姑なんだから…

    • 9
    • 92
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/09/06 15:11:14

    ほとんど私が対応していてたまには旦那にと無理に出させたら仕事で疲れてるのに可哀想。嫁ちゃんと話したいし嫁ちゃんが出てきてと言われました。
    気持ち悪。
    ムチュコタン元気?ムチュコタン仕事はどうかしら?ってしつこいから出してやったのに。
    次からはムチュコタンは出させないで嫁が出て!良い?って念を押された。
    本当吐き気してくる。

    • 9
    • 23/09/06 15:09:36

    いい姑さんの方だと思う
    ただこれは主との関係性の問題だからね。本人同士の問題だよ。一般的にはどうとかでなく主がこれさえ負担だと思うなら回数減らしてもらうとかするべきよ
    他の姑さんと比べてどうこうとかは意味ない
    うちの旦那がよく言ってた、他の旦那さんより俺はやってる方だって。家事育児全くやらない他の旦那となんで比べるの?比べないといけないのは私とでしょうがってよく叱ったわ
    だから主自身が感じてることを伝えるべきだと思うけどね

    • 6
    • 23/09/06 15:06:11

    >>85
    だから気を使うし、行動が制限されるから迷惑してるって言えば良いよ
    とにかく私は迷惑してるからやめてって言えば分かってくれるでしょ

    • 2
    • 89
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/09/06 15:05:43

    上がらないからかなり気を使ってるんだろうけど、私はそれでも嫌だな。ババアの顔見ただけで吐き気する。それが月1、2回もあると、ストレスでこっちが病気になりそうだわ。

    仮に何かくれるって言われても、息子に受け取らせるわ。っていうか関わりたくないから、放っておけよって思う。

    まぁでも絶縁してるからそう思うのであって、絶縁するほど嫌いでなければ別にいいんじゃない。家に上がって来ないだけだいぶマシだと思う。

    • 9
    • 88
    • ロイヤルウエディング
    • 23/09/06 14:57:29

    うーん、、、
    義母はかなり注意しながら
    息子家族とお付き合いしてると思う。
    まあ、いい方だと思うよ。
    顔合わすのは面倒だけれども、
    食材はありがたいし。
    家に上がらないのも、かなり気を遣っているね。
    家にあげなくていいと思う。

    • 4
    • 87
    • ベールアップ
    • 23/09/06 14:51:11

    家に入らなくても立話に付き合うのも面倒だし嫁の仕事なのかとうんざり。子ども達も出てこないし旦那も逃げる。
    そしてキュウリ60本受けとる。どうするのコレ。
    欲しくもないのにお礼言う。

    断ったら冷凍して次に倍持って来る。
    スーパーにキュウリ19円で売ってる。
    息子家族に媚び売らないと老後の面倒見て貰えないからね、ホホホってジョーク言われる。うんざり。
    主の世話好き過干渉の義母と似てると思う。

    • 8
    • 86
    • タキシード
    • 23/09/06 14:49:20

    ありがとうございます。
    うちの旦那はマザコンです。
    そんな感じです。

    セーフがアウトかは、人それぞれなんですね。
    うちの場合、既にこっちに向かってる最中に電話をかけておらるれみたいです。

    断ったことはないけど、もしうちのマンションに来て、留守だったり、 電話が繋がらなかったり、断ったりしたら…
    少し残念そうにされるかもしれないです。もしかしたら、拗ねるかも?しれない。
    確かに、私が、今から出かけよう!って思った時に、姑から突然、電話がかかってきたら、あらら…と、ちょっと思う時はありますが。
    今までに、私から○○が欲しいとか、おねだりを言ったことはないです。
    食材をもらうだけもらっておいて、文句は言えませんが…。

    • 4
    • 23/09/06 14:36:43

    >>84
    旦那こそ言わないと思う
    うちがそうだから
    「母親の善意なんだから、それの何がいやなの?」的な

    • 4
    • 23/09/06 14:31:30

    これが迷惑なら旦那さんに言って野菜いらないから急に来ないで欲しいって伝えてもらったら?
    何で言わないの??

    • 2
    • 83
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/09/06 14:22:54

    生まれ育った地域性にもよるのでは?
    ご近所や親せきがアポなし訪問してくるのが当たり前みたいな場所で育った人は気にならないのかも。
    私は無理だな。

    • 4
    • 82
    • 指輪の交換
    • 23/09/06 14:18:26

    私は全然嬉しい、食べない野菜は他に回したりするし。腐ってないんだよね?

    • 3
1件~50件 (全 131件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ