高校生の修学旅行の小遣いいくら持たせた?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
    • 53
    • ナイトウェディング
    • 23/09/05 09:18:41

    国内でもカード

    • 0
    • 52
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/09/05 09:17:07

    うちは6万持たせたけど、4泊5日の海外で、3日分の昼食と夜食代も必要だった。
    国内なら、5万でいいと思う。

    • 0
    • 23/09/05 09:00:50

    国内って書いてあるよ

    • 0
    • 23/09/05 08:54:51

    1日1万として4万かな
    もちろん散財するなとは伝えるけど

    • 0
    • 49
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/09/05 08:54:02

    うちの子は、都内から沖縄で5泊6日。
    お小遣いは5万までって規定があったから5万持たせた。

    • 0
    • 48
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/09/05 08:39:43

    主の条件なら
    現金3万、電子マネー3万かな。

    我が子は海外だから
    VISAのデビット持たせる。

    • 0
    • 23/09/05 08:38:11

    海外だったからとりあえず10万

    • 0
    • 46
    • ブロッコリートス
    • 23/09/05 08:36:02

    北海道だったし
    お土産沢山頼んだし7万

    • 0
    • 45
    • 長持唄(宮城)
    • 23/09/05 08:34:17

    >>38 うちもー それでも余ってたわ
    PayPayの子なんていなかったし

    • 1
    • 44
    • ナイトウェディング
    • 23/09/05 08:33:31

    カード持たせる

    • 0
    • 23/09/05 08:31:15

    2万円+バンドルカード(カード作成してた)
    いざとなればLINE Payとかで送金できる状態
    後、gotoのクーポンが15000円ぐらい付いてたので、実質3万5000円かな
    1日自由行動ありの日程

    • 0
    • 23/09/05 08:23:39

    冬に3泊四日で長崎方面
    ハウステンボスの自由行動ありで
    三万の予定。
    でも今はお土産は事前にネット注文も出来るけど
    それじゃつまらないから現地で買う予定だから
    この金額。
    足りなげは自分のバイト代PayPayに事前にチャージするだろうし。

    • 0
    • 23/09/05 08:09:03

    3万ぐらいかな・・・
    そんなに使わないと思うけど
    使わなければそれはそれでOKだし
    財布に2万と
    落とした時用に 別の場所に1万いれとく

    • 2
    • 40
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/09/05 07:40:43

    >>30 
    自分のときは、バッグのポケットに隠し金入れて、何かあったらコレ使うのよ。って母に言われた。
    今は、ペイペイなんだよね。

    • 2
    • 23/09/05 07:39:15

    決まってないんだねー
    私なら現金3万持たせて後はペイに1万チャージ
    足りなかったらLINEする様に言う(チャージしてあげる)

    • 0
    • 38
    • フラワーガール
    • 23/09/05 07:36:57

    コロナ禍で短くなって国内で2泊3日だったから二万持たせた。

    • 1
    • 37
    • ゴンドラで入場
    • 23/09/05 07:36:20

    5万

    • 0
    • 36
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/09/05 07:33:22

    >>30
    普通じゃない?
    今はいっぺんに持たせないでPayPay追加が普通だよ
    使いたいだけ使うって訳じゃなくてさ
    五万とか持ち歩くの怖いって
    いまの子現金持ち歩かないからたくさん持つのは怖いも思う子もいるよ

    • 2
    • 35
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/09/05 07:33:11

    >>30
    普通じゃない?
    今はいっぺんに持たせないでPayPay追加が普通だよ
    使いたいだけ使うって訳じゃなくてさ
    五万とか持ち歩くの怖いって
    いまの子現金持ち歩かないからたくさん持つのは怖いも思う子もいるよ

    • 3
    • 34
    • ウェルカムドリンク
    • 23/09/05 07:29:40

    小・中は決まってなかったけど、高校だけは決まってた。決めてくれた方が助かるよね。私なら一日1万の4万かな。現地集合なら、そこまでの運賃は別で。

    • 1
    • 23/09/05 07:29:02

    >>30
    計画的に使えない、とかそういうことじゃなくて何かあった時には助けるということなのかと読み取ったけど。

    • 6
    • 32
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/09/05 07:27:12

    1日1万で4万かな。
    それに使わずにそのまま持って帰ってくる前提で5000円。これは緊急事態用。
    PayPayとか言ってる人がいるけどスマホ禁止の高校じゃ使えないよね。あと高校生にクレカ持たせるの?紛失したらと思うと怖くて持たせられない。

    • 0
    • 31
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/09/05 07:25:08

    和歌山や広島のツアーって書いてますが、こちらもそんな感じですね。派手な感じはないです。

    • 0
    • 30
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/09/05 07:23:25

    >>27 え?なくなったらお金追加しちゃうんでしょ?
    それがあり得ないって言うの。

    • 0
    • 29
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/09/05 07:23:19

    >>23出せる金額と持たせる金額は別でしょうが!

    • 0
    • 28
    • ファーストバイト
    • 23/09/05 07:23:15

    沖縄3万

    • 0
    • 27
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/09/05 07:21:36

    >>2
    高校生だよ?予算内で!なんてわざわざ言う?
    言わなきゃわからない子もいるのかな?

    • 5
    • 26
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/09/05 07:17:50

    うちは和歌山のツアーという超つまらん謎な旅行だったから3万でいいやって言うから、3万。

    • 1
    • 23/09/05 07:17:08

    うちは北海道、ほぼスキー講習で自由行動は1日だったから3万。何するかにもよるよね。

    • 0
    • 24
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/09/05 07:13:42

    沖縄でみんなだいたい5万って言ってた
    うちの子は3万使ってきた

    • 0
    • 23
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/09/05 07:12:25

    >>10 相場って、、じぶんちで出せる金額ってもんもあるでしょうが

    • 0
    • 22
    • 長持唄(宮城)
    • 23/09/05 07:11:31

    一日5千円と計算して2万

    • 0
    • 21
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/09/05 07:11:11

    なんだかんだみんな、学校指定の金額+2万円は持っていってる感じだよ。
    学校が3万円までって決まりだとしたら、5万持っていく感じ。
    多い子はもっと多い。

    • 0
    • 23/09/05 07:10:42

    >>16テーマパーク入ってないって珍しくないでしょ。

    • 1
    • 19
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/09/05 07:10:37

    >>10
    どこ行くの?
    場所によると思う

    うちはあちこち行って広島やら、最後は博多って感じだったから、ほんと使うことなかったよ
    どうしたらその街の人口が増えるかの発表もあったような修学旅行だったから
    周りは現金3万プラスPayPayとかが多かったみたい
    高校生なら現金のみで考えるなや3~5万だろうね

    • 0
    • 23/09/05 07:08:31

    >>12
    テーマパークなしならそんなもんじゃない?

    子供同士でいくら持って行くかみたいな話、きっとするよね。あまりに周りの子と金額違ったら増やしても良いかもね。

    • 0
    • 23/09/05 07:08:15

    5万円までって決まってて、娘は3万円くらいでいいって言ってる
    大金を持ち歩くの怖いからって
    だから3万円持たせて、追加が欲しいならLINEで連絡させて娘の口座に入金しようかなって思ってる
    こっちが通帳で預入すれば、娘はカードで払戻できるから

    • 0
    • 16
    • 長持唄(秋田)
    • 23/09/05 07:06:31

    テーマパークが入っていないなんて珍しいね。
    お土産、飲料とか結構かかるから3万だな。

    • 0
    • 15
    • 色打ち掛け
    • 23/09/05 07:06:04

    昔は一万円以内とかだったのに今は学校も小遣い何万がいいか分からないとかいうからね。本当勘弁してほしい。

    • 3
    • 23/09/05 07:05:50

    常識の範囲内って難しいね
    それぞれだろうし
    指標はほしいね

    • 0
    • 23/09/05 07:05:44

    クレカってカード上限まで勝手に使えるから
    主さんの学校の「常識の範囲内」にはならないと思う。

    • 0
    • 12
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/09/05 07:05:33

    4万は多い気がしたし、3万がいいかな!

    • 1
    • 11
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/09/05 07:05:13

    >>7
    そうです

    • 0
    • 10
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/09/05 07:05:00

    相場が分からないから聞いてるのよ。
    旦那は居ません。

    • 0
    • 23/09/05 07:04:51

    3万くらいかなぁ
    自由行動で電車移動があるかもしれないし

    • 1
    • 8
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/09/05 07:04:01

    >>5 4万もいる??
    子供と旦那とも話し合いなよ。

    • 2
    • 7
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/09/05 07:03:43

    PayPay今どきだよねー!
    家族カードはクレジットカードのこと?

    • 0
    • 6
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/09/05 07:03:31

    どこに寄ってとか聞かないの?
    それ次第だけど。

    • 0
    • 5
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/09/05 07:02:57

    3~4万が妥当?
    テーマパーク行くならお土産代が高そうだけど、行かないからどうなのかなぁ。

    • 0
    • 4
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/09/05 07:02:00

    1万とPayPayと家族カード

    • 0
1件~50件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ