洗濯槽クリーナーについて

  • なんでも
  • リングボーイが歩かない
  • 23/09/04 21:38:21

洗濯槽クリーナーのパッケージには「標準コース」でご使用下さい

洗濯機の説明書には「洗濯槽コース」でご使用下さい。

皆さんはどちらの説明書で洗濯槽クリーナーを使ってますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/09/13 08:41:28

    洗濯機の説明書通り

    専用クリーナーも使ってる。

    • 0
    • 5
    • プロフィールビデオ
    • 23/09/13 08:38:57

    洗濯機の説明書通り

    私もそれ地味に気になってる。
    洗濯機通りだとすごく時間かかるよね

    • 1
    • 23/09/04 21:52:23

    洗濯機の説明書通り

    洗濯槽クリーナーの説明書は洗濯槽コースなどがない場合を踏まえ一般的方法を表記してあるのだと思う
    そうでないのなら洗濯槽コースはおやめくださいと書くはず

    • 1
    • 23/09/04 21:44:26

    洗濯機の説明書通り

    洗濯機によると思うけど、うちのはスイッチ入れてから3時間後とか11時間後とかに勝手に始まる。つまり、洗濯槽コースの中に漬ける時間も含まれてる。
    だから、洗濯槽コースにしてる。

    • 2
    • 2
    • ゴンドラで入場
    • 23/09/04 21:41:31

    パッケージの説明書通り

    コレでいいと思ってけどあかんのかな?

    • 0
    • 1
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/09/04 21:40:18

    洗濯機の説明書通り

    他の機種はしらないけど
    洗濯槽コースだと乾燥までやるから
    標準ではまわさないかな?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ