中学生、みんなのお子さん塾にしっかりと行けますか?

  • なんでも
  • 匿名
  • 23/09/04 19:57:00

塾の時間に親が居なくてもしっかり行く方法を教えて欲しいです。毎回ではないですが、三四回に一回は寝てます(大体行かないのが、私が仕事先から確認の電話しないとき)

前の日とか朝に、夕方塾だから自分で行くんだよって声かけても、返事はするけどわざとじゃなく寝てしまって私が帰るまで行ってなかったりします、私が仕事の合間をぬって電話できたときとかはちゃんと行きます。でも正直言って毎回そんなことしてられません。
もううんざりで、子どもの学費がかかるから働くの延長してるのに、なんでこんなことのために働かなきゃ行けないのか。。。本末転倒です。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 10
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/09/04 21:08:08

    >>8
    逆にそこまでできる時間あるって凄いな

    うちも18時半から塾だけど学校から帰宅するのが17時半頃、だから宿題やってご飯食べてなんてしてられないわ。
    塾終わりが早くて20時過ぎ、遅くて21時半。
    そこからご飯お風呂。

    塾の時間を早めてもらって学校帰りに直で行くとかは?そんな上手くいかないかもですが笑

    • 4
    • 23/09/04 21:04:39

    やめさせたらどうかな?
    うちはやりたいって本人が言い出したから塾も習い事も起こさなくても自分で起きていくよ

    • 0
    • 8
    • カラードレス
    • 23/09/04 21:04:00

    なんで学校から帰ってきて寝てるの?そんな暇ないけど。
    学校から帰ってきて、学校の宿題やって時間割とかして、早めの夕食を食べて即家でないといけない状態。
    塾、18時30半~22時までだから大変。電車で3駅先までいかないといけないし。

    スマホ持ってるでしょ?アラームかけておけばいいのに。

    • 2
    • 7
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/09/04 21:02:13

    本末転倒だね。
    そういう子だったら仕事変えるしかないんじゃない?
    それが無理なら塾は辞める。お金の無駄。

    • 0
    • 6
    • 三三九度
    • 23/09/04 20:58:38

    部活から帰宅してシャワーして、軽く食べて出発するから寝てる暇無いわ。
    部活してないのかな?
    中学生眠いよね。

    • 1
    • 5
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/09/04 20:53:32

    サボりたくてわざと行かないとかはある。それなら塾辞めて自力で勉強して成績キープしてよ!としょっちゅう怒ってる。成績上げてなんて無理は言ってないのにさぁ。
    塾はやめたくない、でも行きたくないって言うし。それなら辞めて!の言い合いの繰り返し。
    こいつのために、夫婦揃って一生懸命働いてると思うと嫌になってくるよね。

    • 3
    • 4
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/09/04 20:16:51

    そういうの繰り返す様なら辞めさせるよ
    実際、遅刻を繰り返すから辞めさせた事ある

    • 1
    • 3
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/09/04 20:10:56

    うちは家庭教師です。

    • 0
    • 2
    • リゾートウェディング
    • 23/09/04 20:10:18

    夜に塾だしで私が居るから送ってるしで行ってるけど、アラームかけさせとくとか?

    • 0
    • 1
    • 長持唄(秋田)
    • 23/09/04 20:05:53

    しっかり行くけどそんな時間まで働いてなかった。
    生活の基盤ができていない子にいきなり一人では難しいかもね。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ