小3の娘が同級生に押し倒された

  • 小学生
  • スポドリ
  • 23/09/03 16:20:06

娘のクラスにとても大きい男の子がいる。
家も近いのか公園でも見かけるんだけど、人の嫌がることをやってみたり、娘含む女の子を追いかけ回してて娘は嫌がってた。

昨日、その子に娘が押し倒された。
下半身にしがみついきててバランスを崩した娘の上に乗っかってきたらしい。
娘は怖くて固まってしまったけど、一緒にいた子たちがその子を力づくで離してくれて、うちまで娘を送ってくれた。
幸いケガはなかったけど自由に遊ばせるのも怖くなってしまった。
こういうことって学校に相談しても良いのかな。
相手の子の家もわからないし、親もどんな人か知らない。
小3だけど高学年かと思うくらい縦も横も大きいんだよね。
例えるならクレヨンしんちゃんに出てくる大きな子って感じ。
男の子たちと遊んでても一人だけ違うことしてるって言うから、ちょっと変わった子なんだろうけど、心配しすぎ…?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/09/04 08:21:32

    旦那が対応するんでしょ。
    口下手なら大人しくしてた方がいいよ。
    アレコレ考える必要もない。
    後で出番はあるから意味もないとこで体力使うのやめな。

    • 0
    • 11

    ぴよぴよ

    • 10
    • 生い立ちのムービー
    • 23/09/04 08:17:17

    >>8
    旦那さんに任せておけば良いと思います。
    女が出て行くより、男親が出て行った方が対応も早いしすぐに動いてくれる。

    今回は学校外での出来事だったけれど、学校で我が子含め他の子も被害にあってるかもしれない。
    理詰めならそのほうが尚更良いと思う。

    良い方向に向かいますように。娘さん、本当に怖い思いをしたと思う。

    子どものところだけど、急に抱きついたり、よだれをつけられたりした話も聞いた。どんどんエスカレートする前に話すの大事だよ。

    • 0
    • 9
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/09/03 23:57:30

    >>8
    でもぎゃくに主の旦那さんみたいな人が話にいくほうが学校も即座に動いてくれそう。
    旦那さんが怒るのも当たり前よ。同学年のそれも体の大きな男の子に娘が押し倒されたなんて聞いたらうちも旦那もぶちギレるよ

    娘さん、トラウマにならないといいけど…
    その男の子、言い方悪いけどなにか障がいとかはないの?

    • 4
    • 8
    • スポドリ
    • 23/09/03 22:35:20


    >>7
    そうですね。
    旦那は理詰めで話す人で、たまに私もうんざりするくらいなんです。
    怒らないけど追い詰めるみたいな。
    でも確かに、そういう子の親御さんなので一風変わった方かもしれませんし、旦那の方が適任かもしれませんね。
    旦那に最初は普通にと頼んで様子を見ようと思います。
    明日、出来るだけ早く帰ってくるから、間に合えば明日、無理なら明後日電話するそうです。
    しっかり聞き耳を建てておきます。

    • 2
    • 7
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/09/03 22:25:49

    >>6
    旦那さんの話の持っていき方にもよるけど、学校には父親が出ていった方がいい場合があるよ。
    良い意味で、学校にプレッシャーを与えれるというか。
    冷静に話をしてほしいと旦那さんにお願いしておまかせしてみては?

    • 4
    • 6
    • スポドリ
    • 23/09/03 22:18:14

    みんなのレス見て学校に明日言おうと思って、出張中の旦那にも話したんだけど、旦那が酷く怒ってしまって、俺が学校に話すと言われてしまった。
    最初は私が話して、上手くいかなかった時に出て欲しいと言ったんだけど、口下手な私に任せてはおけないって…参った。
    仕事のスケジュール聞いてたから昨日は連絡しなかったのに、そんな一大事を教えないなんてと怒られるし。
    いきなり父親が電話って学校の印象悪くならないかな?
    娘は怖かったけどもう平気という感じ。
    もちろん様子は注意しておくけど。
    出張も一日早く切り上げて帰ってくるとか言ってる。
    旦那は弁も立つし頼りになるけど大事過ぎないかなと心配…。

    • 1
    • 5
    • ハネムーン
    • 23/09/03 16:49:39

    知的あるんじゃない?
    めちゃキモい
    学校に言って近寄らせないようにしないと
    そんな子なら参観で親見かけたら文句いってしまうわ

    • 7
    • 4
    • お色直し
    • 23/09/03 16:39:18

    私小学生の頃、2こ上の知的障害のある男の子に追いかけられて捕まって馬乗りになって首絞められた。一緒に遊んでた友だちが助けてくれたけど、ほっんとーにトラウマ。
    力も強くて全然勝てないし。
    学校に相談してもいいんじゃない?私はなんとなく親に言えなかったわ。

    • 8
    • 3
    • ライスシャワー
    • 23/09/03 16:38:01

    いつも追いかけ回されたりして、わざと倒してきたなら、即担任に手紙書く。

    • 6
    • 2
    • 花束贈呈
    • 23/09/03 16:35:20

    同じクラスなんだよね、もちろん担任には言うよ。親御さんに話しをして貰うし、出来れば話し合いしたい。それにご主人と話して必要なら児童相談所にも。
    もう暴行と傷害だよ。

    病院にも行っておきたい。頭打ったり、傷とかできてないか心配だし、念のため診断書とっておく。
    押し倒されるとか恐怖てしかなない、メンタルも心配。

    • 4
    • 1
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/09/03 16:24:48

    怖っ

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ