これは、パート辞めてほしいのサイン?

  • なんでも
  • ナイトウェディング
  • 23/08/31 21:41:17
銀行の事務センターで4ヶ月パートをしているのですが、つい最近、今までやっていた仕事をはずされ、雑用を中心にやるよう指示されました。
しかし、私が今までやっていた仕事は人が足りなくとても大変そうなので、手伝おうとすると社員から止められます。そして今月からは、一番忙しい月末は来なくていいと言われました。

またこの頃社員から、教えてもらっていない仕事を突然しろと何回か言われ、習っていないので教えてくださいとお願いしても、前に教えたのでメモを見ろとか先輩パートの人が教えているはずと言われ、メモをとった覚えがなく困っていると、4ヶ月近くいるのにメモもとってないなんてと注意されます。そして教えてはくれません。でも、少しでも教えてもらっていたら、私はメモを取るよう心がけています。ちなみに、社員がその時一緒に教えたという同期の方にその仕事説明受けたか聞くと聞いたことないと言われました。

薄々、私に辞めてほしいのかなあと思っています。仕事もしづらいし、人間関係もそんなによくないし、後2ヶ月で更新日をむかえるのですが、更新せず辞めようかと思うようになっています。

社員の私への対応は、辞めてほしいサインなのでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 17
    • 指輪の交換

    • 23/09/07 20:57:34
    うん、辞めた方がいい。読んでてかわいそう。最後、本社と局長?に全部ぶちまけた方がいいよ!メールでも文でも!

    • 4
    • No.
    • 16
    • ハガキの出し忘れ

    • 23/09/01 07:13:20
    銀行の事務センターは滅茶苦茶忙しいし、
    女ばかりでギスギスしてる印象。
    自分はシステム関係者として現場に行ったこと
    がある。

    主には合わなそうだから、転職したらよいよ。

    • 8
    • No.
    • 15
    • イケメンの名前は席次表でチェック

    • 23/09/01 07:05:20
    主には伝わってない、かなり大きなミスが有って大変だったのかもしれないね。
    そうだとしても、きちんとした職場ならそんな扱いは受けないと思うよ。
    更新近いなら、そんな職場主から願い下げで良いと思う。
    たかがパート、じゃん?
    なのに辛い思いしながら働く必要ないよ。
    探せば快適な職場見つかるよ。

    • 9
    • 23/09/01 07:00:38
    文章読む限りだとやめてほしいサインに思えるけど、社員はクソやな。
    パワハラ防止法該当案件

    • 13
    • No.
    • 13
    • 余興の練習で1ヶ月拘束

    • 23/09/01 06:52:26
    他の人も聞いてるけど、主が気付かないだけで何か思い当たる事ない?
    パートさんが見守ってくれるようだし、元行員なら乗り越えられる日が来ると思うけど…
    どうしても辛ければ他を探した方が良いよ。どこへ応募しても元行員は採用されやすいから、もっと良い仕事に恵まれるはず。

    • 4
    • No.
    • 12
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ

    • 23/09/01 00:53:41
    >>9
    うん、辞めな。読んでるだけでツラい。↓が言うよう主にミスがあったら、その都度注意が入るよね?それが多かった?心当たりがないなら、これまた改善しようがない。なんか陰湿だよ!辞めて次行こう!

    • 7
    • 23/08/31 23:47:21
    私ならやめる
    雑用になった事あった
    先輩が同じ班に引っ張ってくれそうでも
    ダメだった
    子供小さいし、近いから耐えて
    ある程度で辞めた
    辞めて良かった パワハラだわ

    • 8
    • 23/08/31 23:43:31
    銀行… 
    陰湿なイメージ

    • 10
    • No.
    • 9
    • ナイトウェディング

    • 23/08/31 23:41:56
    色々なご意見ありがとうございます。

    実は若い時に、銀行の支店で主に預金窓口業務してました、元銀行員です。長い専業主婦生活とゆるい短期パートを経て、前とは違う銀行の融資事務センターにパート採用されました。

    仕事ははっきりいって出来ない部類だと思います。言葉も聞いたことない用語が多いし、書類もたくさんあり判断に迷うことが多いです。でも、厳しい先輩パートにつき、その仕事に従事している時は頑張れたのですが、突然社員がその仕事から私を外し雑用ややったことのない仕事を言い始めてから風向きがかわってきました。

    ただ、行員が冷たくなるのとは反対に厳しかった先輩パートや他のパートの方が私に優しくなってきているところが不思議に感じます。パートの方たちは私に仕事まわしたそうですが、行員の顔色を伺っている感じがします。

    仕事が出来ないからなのか、何か地雷を踏んだのか行員から冷たくされる理由がいまいち分かりません。

    行員に検印してもらわないといけないことも多々あり、検印に持っていくと毎回ぞんざいな扱いをうけ、持っていくのが辛いです。


    • 7
    • No.
    • 8
    • ピンチくん

    • 23/08/31 22:17:52
    私も銀行の事務センターで勤務してる。
    元銀行員。
    でも、行員の時にやっていた仕事と関わりがあるだけで又一から仕事を覚えなくてはいけなかった。社員時代とは違う銀行だし。
    仕事始めて数ヶ月は、仕事マスター表みたいのに、その仕事がどれだけ処理できるか、社員さんがチェックしてたよ。
    そういうのもないかな?そういうのがあれば、もう習った習ってないが分かるけど。

    • 3
    • No.
    • 7
    • 富士山

    • 23/08/31 22:08:38
    仕事外される前に、仕事が遅いとかミスが多いとか何か指摘されてない?そうだったら仕事できない人認定されてるのかもね。

    • 4
    • No.
    • 6
    • マリッジリング

    • 23/08/31 22:06:09
    主は金融機関経験者ですか?
    銀行の仕事は多岐に渡るので理解が追いつかず習っていないと感じても、教えた方は覚えていることがあります。
    ところで雑用も立派な仕事ですよ。

    • 1
    • 23/08/31 22:02:30
    社員の真意は分からないけど、私なら更新せずに辞めます。仕事を外され、一番忙しい月末は休めという状態で続けるのは精神的に無理だと思う。

    • 8
    • No.
    • 4
    • ナイトウェディング

    • 23/08/31 21:58:18
    主がやった仕事でミスが多かったとかはない?

    • 2
    • No.
    • 3
    • エンゲージリング

    • 23/08/31 21:55:25
    主だけの話ではよくわからない。

    • 2
    • 2

    ぴよぴよ

    • No.
    • 1
    • ライスシャワー

    • 23/08/31 21:43:01
    主がやった仕事にミスが多く
    後で社員が修正してたりするのかなーって思った
    そうでもないと、あからさま過ぎてドン引き
    イジメだよね

    • 7
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック