2024年大河ドラマ【光る君へ】日曜20時 (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

151件~200件 (全 1604件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/06/04 21:35:47

    まひろと道長は子供の頃から気になる存在だったんだから政略結婚の相手達じゃ太刀打ちできないくらいでいてほしい

    • 10
    • 1555
    • 録画ボタン押し忘れ
    • 24/06/04 20:36:20

    明子さん、No. 1になってやる!という意気込みがすごい…。
    倫子さんには正妻の余裕すら感じるけど。

    • 8
    • 24/06/04 19:50:16

    道長の想い人かまひろと知ったら
    明子様は「何故あんな身分の低い娘が?!」とプライド傷付いてストレートに怒りをぶつけそう
    倫子様はまひろの魅力、人柄や知性も分かってるし、道長が惹かれる気持ちも理解できてしまうところがまた辛いだろうな

    • 11
    • 1553
    • 紫外線カットのためフル装備お母さん
    • 24/06/04 15:18:00

    女の感ってヤツかしら??
    明子様を敵に回すとナンチャラそわか!でやられちゃいそう

    • 9
    • 24/06/04 14:11:17

    明子様も何か勘付いてるのかな?
    (殿のお心には私でも倫子様でもない、別な方がいるのね)

    • 3
    • 24/06/04 09:57:26

    来週予告で、道長とせんし姉ちゃんが恋バナしてたw
    多分まひろのこと?かな。

    • 0
    • 24/06/03 22:19:01

    >>1545
    張芸謀監督の映画Loversに出てくる金城武みたい。
    ワイヤーアクションとか…ないですよね。
    イケメンの見せ場が浜辺をお散歩くらいしかなくて、なんかもったいない。

    • 2
    • 24/06/03 21:59:33

    >>1548
    そう、言い出したらキリがないし、史実が少ないから何も確定出来ない。
    その中で、紫式部の書いたものから推測できる性格はこんな無邪気ないい人じゃないよなーとは思う、って前に書いたらギャンギャン言ってる人がいて笑った。

    • 3
    • 1548
    • 雨天決行にブチ切れ
    • 24/06/03 21:47:38

    >>1536
    それを言い出したら紫式部もだよね。
    もっと陰湿な人のイメージなんだけどまひろは清く正しく美しく、陽キャってほどじゃないけど平気で市中の人ともコミニュケーション取れるってわたしは結構違和感ある。
    でも主役の2人が陰湿すぎたり陰キャすぎるわけにはいかないんだろうなと思って納得させてる。
    あの時代残ってるものも少ないし何が正しいかなんかわからないしね。

    • 6
    • 24/06/03 21:28:19

    >>1519
    牛が引っ張るのと人が押すのとあったと思う。
    牛が引っ張るのが牛車
    人が押してるのが輦車

    輦車は人が押すから、牛車より高貴な乗り物で特定の身分の人か天皇から許された人だけだと思う。
    源氏物語の中で瀕死の桐壺更衣が内裏から退出するのに、桐壺帝が輦車の使用を特別に許可したりとかで出てくるよ。

    • 2
    • 24/06/03 21:14:38

    なんかもう源氏物語そのものを
    観てる気分。ままならぬ悔しさを
    物語で発散させた感じ。やるなー!
    全巻持ってるけどまだ読んでなかった現代版
    そろそろ読み始めようかな。晩年の楽しみに
    とっておいたけど読むなら今でしょ。

    • 5
    • 24/06/03 21:14:38

    来週の予告だけだと、まひろ国際ロマンスに目覚めるか?
    と思ってしまうわ。周明イケメンだし

    • 7
    • 1544

    ぴよぴよ

    • 1543
    • 録画ボタン押し忘れ
    • 24/06/03 16:54:30

    >>1542
    後、自分の身を脅かさなければ、それ以上は攻撃せず、むしろ手を差し伸べる、かな。
    人の好さと冷酷さと狡さがうまく同居している感じ。

    • 1
    • 1542
    • 録画ボタン押し忘れ
    • 24/06/03 16:52:18

    道長さんは人間だから、人柄は単純ではないですよね。
    基本的には、仕事には真面目で気が小さい。身内や仲間はめちゃくちゃ大事にする一方、敵とみなすと容赦ない。とりあえず、私が感じてる実像はそんな感じ。

    • 2
    • 24/06/03 16:21:10

    >>1540
    そういうコメントいらないよ

    • 9
    • 24/06/03 15:34:51

    福井県の人はえげつないなー今も昔も

    • 4
    • 24/06/03 14:21:06

    >>1536
    それだって摂関政治が終わり天皇家の権力が強くなった後世に実際以上に悪者として伝えられてるって要素は強いでしょ

    嫌がらせっていっても一方的なものではなく、三条帝もかなり強く道長に反発してたわけだし、眼病で目が見えないなら退位してもらうしかないってのも当たり前の話であり嫌がらせというようなものでもないと思う
    眼病の原因を道長が毒を盛ったとか言い出すと完全に陰謀論だしね

    • 4
    • 24/06/03 13:57:44

    松下洸平日本語喋れるじゃん。羊美味しくなかったって言ったのバレちゃってるじゃんwってまず思った私

    • 7
    • 1537
    • リレー(靴脱げる)
    • 24/06/03 13:31:44

    >>1520
    牛いなくね?

    • 0
    • 1536
    • 一生で一回しかしないソーラン節
    • 24/06/03 12:51:16

    >>1534

    三条天皇に対する嫌がらせの数々はすごいよ。
    こんな清廉潔白なんてありえない。

    • 11
    • 24/06/03 12:13:29

    >>1445
    視聴率

    第22回

    10.7%

    • 2
    • 24/06/03 02:00:12

    >>1472
    でも道長=悪みたいなイメージも本当にそうだったかどうかってわからないわけだし、史実でわからない分、そういう補完をして歴史メロドラマ作るのは面白いなと思うよ

    っていうかほんとに悪人だったら人もついてこないだろうし、あそこまで短い時間で栄華を極めるとこまで行くのはそれなりに魅力ある人だったんじゃないのかとは思う

    • 6
    • 1533
    • 何とも言えない曇り
    • 24/06/03 01:37:51

    >>1531
    柄本さんの道長って、烏帽子と平安装束がよく似合っていてカッコいいよね。
    明子様も自分と倫子様以外に道長が心の中で想い続けてる人(まひろの存在)がいることに気がついてそう。

    • 14
    • 1532

    ぴよぴよ

    • 1531
    • 借り物競走(校長先生)
    • 24/06/02 21:30:11

    >>1530
    色気が凄いもの
    リアル光源氏

    • 4
    • 24/06/02 21:26:23

    道長、倫子さんにも明子さんにも押し倒されてるのね。

    • 16
    • 1529
    • いい場面でビデオが電池切れ
    • 24/06/02 21:25:37

    >>1513
    やめてやめてやめて。瑛太好きだから。
    今まで味わったことのない感情だわなんだこれ。とにかくそれはない。

    • 1
    • 24/06/02 20:50:11

    >>1523
    「なんだと?」
    冷静な道長でも声裏返るレベルなんだな

    産まれてくる我が子を道長に託そうとする中宮様切ない

    • 9
    • 1527
    • いい場面でビデオが電池切れ
    • 24/06/02 20:48:48

    賄賂渡そうとしたり、
    何かたくらんでそうな表情してたり、
    油断出来ない人間ばかりやん。
    為時、苦労するなぁ。
    心配になってくるよ。
    まひろ、そんなにお仕事のフォローするのね。頑張れ。
    日本語喋らないふりして、なんで?

    • 8
    • 1526
    • 借り物競走(教頭先生)
    • 24/06/02 20:45:55

    >>1523
    BSで 18時からしてるよ

    • 2
    • 1525
    • 旦那の足が空回り
    • 24/06/02 20:44:53

    9ボーダーの兄ちゃんやん。

    • 0
    • 1524
    • 借り物競走(教頭先生)
    • 24/06/02 20:43:50

    おお!
    日本語喋れるやん

    • 6
    • 1523
    • 一生で一回しかしないソーラン節
    • 24/06/02 20:37:42

    なんだと?が面白いね。

    というか日曜の8時より前にもやってるの?BS?

    • 2
    • 1522
    • 午前中で終わり(お弁当なしでお母さん喜ぶ)
    • 24/06/02 18:41:22

    伊周がちょっとかわいそうに思えてきたよ、、、涙

    • 14
    • 1521
    • 間違えて我が子ではない子をビデオに撮ってる
    • 24/06/02 18:40:09

    為時役立たず…

    • 3
    • 1520
    • 借り物競走(校長先生)
    • 24/06/02 15:57:51

    >>1519
    牛車だから牛が引いてる
    人間も付いて一緒に引く

    • 2
    • 1519
    • いい場面でビデオが電池切れ
    • 24/06/02 15:47:04

    この時代の車って、
    人が押すの?
    大変そう。
    おじゃる丸観てたら、
    牛さん引いてるよね。

    • 1
    • 24/06/02 15:17:15

    >>1517
    吉高さんは平安風のぺったんこヘアより、ふわっとさせた方が可愛い

    • 4
    • 1517
    • ダンシング玉入れ
    • 24/06/02 14:45:48

    【女優】吉高由里子さんの自宅一部【画像】
    https://jitakukoukai.com/?p=203

    • 1
    • 24/06/02 13:16:45

    >>1507いやいや、そんなことないだろうと思ったけど、録画してるの見たら、わからなくもない。たまにね。

    • 6
    • 24/06/02 12:25:21

    乙丸さん見るからに虚弱そうなんだけど、疫病にもかからず長旅にも耐えてすごい丈夫なのね

    • 12
    • 1514
    • 位置取り深夜行列
    • 24/06/02 09:07:18

    >>1500
    書いてる最中の一文字だけ本人かなって思う。だって一つ前までの字と筆の流れ方も線の太さも違うから。

    • 2
    • 1513
    • 位置取り深夜行列
    • 24/06/02 09:04:11

    >>1507
    すごいわかるw 上目遣いの時じゃない?
    多分瑛太を秋山くらいに太らせたらワンチャンありそう。

    • 10
    • 24/06/02 08:08:10

    やっと日曜きたー
    1週間長かったー
    BSで観てるから18時から楽しみw

    • 5
    • 1511
    • リレーのアンカーだいたい裸足
    • 24/06/02 06:58:49

    >>1499
    しかも、吉高さん 普段は左利きなんだってね。
    このドラマの為に右利きお習字練習したとか。
    すごいなぁ!

    • 7
    • 24/06/02 00:43:55

    去年の星降る夜にってドラマみたくなったー
    脚本家さんと吉高さんのタッグ

    • 2
    • 1509
    • いい場面でビデオが電池切れ
    • 24/06/02 00:17:54

    >>1507 
    だめそれは絶対。ほんとにだめそれはない。
    だめだめだめ。日記にも書かぬぞ。

    • 3
    • 24/06/01 23:09:38

    >>1507
    えっ!?

    • 4
    • 1507
    • キャタピラレース
    • 24/06/01 21:19:08

    ロバート秋山がたまに、本当にたまにだけど瑛太に見える時がある

    • 8
151件~200件 (全 1604件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ