おい!運転できるのがそんなにえらいのか?!バカバカしい

  • なんでも
  • ダークスーツ
  • 23/08/31 08:05:59

運転族にマウントとられました。

36歳専業主婦。免許はあるけど運転はできないです。周りのママ達はみんな運転してるんだけど「子ども3人もいるんだから絶対運転できた方がいいよ!」「運転できると便利だよー!」「ママが運転できないなんてこの先絶対困るよ!送り迎えとか車出しどうするの?!」「旦那さん出先でお酒飲めなくてかわいそうだね」って変なマウントとられる。
そりゃ運転できればよかったって状況何度もあるし、子供たちにも我慢させてることあるけど、母親が運転できるってそんなにえらいの?運転できない母親ってそんなに惨め?かわいそう?
ほんとにむかついた!

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 401件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/08/31 08:08:53

    運転出来なくてもいいけどやっぱり運転出来たらなにかと便利

    • 21
    • 2
    • ファンシータキシード
    • 23/08/31 08:09:35

    マウント?事実じゃね?

    • 31
    • 23/08/31 08:10:14

    うん。
    ならなんで高いお金出して免許取った?

    • 20
    • 4
    • ウエルカムボード
    • 23/08/31 08:10:32

    女はマウント取りたがり民族なのよ

    • 9
    • 23/08/31 08:10:42

    運転できればよかったと思ってるんだったらペーパー教習行ってみたら?

    • 20
    • 6
    • 引き出物
    • 23/08/31 08:10:55

    ハンネからして釣りと分かる

    • 4
    • 7
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/08/31 08:11:08

    ただ運転すればいいものじゃないね。
    運転には本性が出るからさ。
    判断力呆けてる奴が多過ぎる。

    • 3
    • 8
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/08/31 08:11:28

    マウントじゃなくね?

    • 13
    • 9
    • ゴスペル
    • 23/08/31 08:12:01

    なんで免許取ったん?

    • 11
    • 10
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/08/31 08:12:30

    そんなこと言う人達たしかに余計なお世話だけど子供3人いたら移動とか大変そうに見えるんだろうね

    • 10
    • 11
    • ブーケプルズ
    • 23/08/31 08:12:35

    >>6わろた
    だいぶ悪役

    • 0
    • 23/08/31 08:12:35

    うちの母親がペーパードライバーで、子ども時代は色々我慢した。それが嫌だったから、軽だけど自分の車も買ったよ。

    • 3
    • 13
    • ダークスーツ
    • 23/08/31 08:12:36

    事故が怖いからしない。
    旦那も、事故で大切な嫁や子供に何かあったら嫌だからしなくていいって言ってくれてるからしないだけ。
    何か文句ある?

    • 0
    • 14
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/08/31 08:12:38

    周りに頼まないで行けるなら、今のままでもいいんじゃない?

    • 13
    • 15
    • ガーデン挙式
    • 23/08/31 08:13:01

    バカバカしいって…呆

    お金かけて免許取ったのに、運転出来ない方が何倍もバカバカしいですよ

    • 17
    • 16
    • ウェディングドレス
    • 23/08/31 08:13:26

    私もずっとペーパーだけど何とかなってるよ。
    運転出来る方がいいとは思うけどね。

    • 3
    • 17
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/08/31 08:14:41

    別に偉くも惨めでもないけど、せっかく免許あるなら技能はあるんだから、子供に我慢させるくらいなら自分が我慢して頑張って運転したらいいのにとは思う。
    免許は取ったけど特に運転は必要でないからペーパーだってんなら分かるけど、必要にかられてるなら運転したら?
    偉いとか惨めとかじゃなくて、お金があれば別に専業主婦でいいけどお金がないなら兼業で働くしかないのと同じでしょ。

    • 9
    • 18
    • カラードレス
    • 23/08/31 08:15:33

    >>13ない。

    • 0
    • 19
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/08/31 08:15:49

    惨めだの可哀想とは思わないけど、勿体無いとは思うよ。今不自由したり、よその人に車で遠出したりしてなきゃいいんじゃない?運転できないから乗せてってやる人なら言われても仕方ないかな。そうじゃなきゃ余計なお世話で終わり。

    • 5
    • 23/08/31 08:15:54

    >>13
    じゃー言ってきた相手にそういえばいいのに。ここで言っても仕方ない

    • 15
    • 21
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/08/31 08:16:22

    車なんて物はそのうち一部の富裕層しか持つ資格なくなるから大丈夫。
    泣く泣く手離さざるを得なくなるまでの今のうちにオモチャで遊んでな。

    • 0
    • 22
    • ガーデン挙式
    • 23/08/31 08:17:04

    >>13
    だったら何故、免許取ったのよ…バカバカしい!

    • 11
    • 23
    • ダークスーツ
    • 23/08/31 08:17:41

    >>14
    別に自分からは頼まないよ。
    「ぜひ乗ってってー」って人から言われることはあるよ。その時はお言葉に甘えて乗る。断りずらいのもあるし。

    • 0
    • 23/08/31 08:20:17

    >>13
    出かけるときとか子供が病気になった時にこまるわ。車で待機だから。

    • 3
    • 25
    • ダークスーツ
    • 23/08/31 08:21:22

    >>16
    そうそう。
    何とかなってるから余計なお世話だよね。
    なんなんあのマウント!腹立つわー。

    • 0
    • 26
    • ブーケプルズ
    • 23/08/31 08:23:09

    車ない人って発熱外来どうしてたの?車で待機するように言われるのは田舎だけ?

    • 3
    • 23/08/31 08:24:07

    ママ友が免許がないときに乗せて乗せてと言われて嫌だったな 幼稚園だから皆でよくでかけたし。ママ友が免許と車を手に入れてそれからは乗せて、乗せてからは開放されたわ。あれだけ乗せたのにありがとうだけでお礼の品もなかった。乗せて、乗せてがないならいいけど。

    • 8
    • 23/08/31 08:24:22

    >>26
    横からごめんだけど発熱専用ルーム?がある。外から入れる感じ。

    • 0
    • 29
    • 元カレ参列
    • 23/08/31 08:24:38

    潔く車離れしなー
    子どもを口実にするなら子ども作るな笑

    • 0
    • 30
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/08/31 08:25:00

    >>3身分証明のため?笑

    • 0
    • 31
    • ブーケプルズ
    • 23/08/31 08:25:11

    >>28なるほどー!ありがとう。

    • 0
    • 23/08/31 08:25:58

    >>13言ってきた相手に言いなよ

    • 2
    • 33

    ぴよぴよ

    • 23/08/31 08:26:56

    >>3
    間違えてハート押したわ
    一個減らしてねー笑

    • 0
    • 23/08/31 08:27:41

    主がムカついたのは自分に理由があるからじゃない?
    運転できれば良かったって気持ちに刺さったんでしょ。
    図星って痛いからさ。
    相手がそれ知っててわざと言ったんなら距離置くといいよ。お互いに傷つけ合う関係じゃん。

    • 4
    • 36
    • ダークスーツ
    • 23/08/31 08:27:43

    >>19
    そりゃ不自由はあるけど、何とかしてるから。
    子ども達連れての遠出はパパが休みの土日にするし、その時についでに買い物もする。
    妊婦検診だってパパが休みの土に合わせて予約取って行ってたし、赤ちゃんの検診だってパパに手伝ってもらったから誰にも迷惑かけてない。

    • 0
    • 23/08/31 08:27:51

    >>30随分お高い身分証明だこと(笑)

    • 0
    • 38
    • ライスシャワー
    • 23/08/31 08:28:32

    >>36パパて

    • 5
    • 23/08/31 08:29:02

    >>36パパパパパパ

    • 5
    • 23/08/31 08:29:12

    >>26
    車社会の地方だけだよ。
    大阪や東京の市内なんて車で待機は無理でしょう。

    • 1
    • 41
    • ダークスーツ
    • 23/08/31 08:29:21

    >>27
    さすがに「乗せて乗せて」はないよ。
    「乗ってってー!」って言われることはある。

    • 0
    • 42
    • ジューンブライド
    • 23/08/31 08:29:30

    主がママ友の車に乗せて貰ったりして迷惑かけてないならいいんじゃない?

    迷惑かけてないよね?
    もし迷惑かけてるなら、マウントじゃなくてイヤミだったのかもね。

    そりゃ運転できる方がえらいと思うよ。
    私運転するけど、高速のれないし片道30分の範囲内くらいの知ってる道だけだから、どこでも走れる人や高速のれる人すごいなって思う。
    子供産まれてペーパーから脱却した友達もいるけど、それって怖さを乗り越えて練習したってことだから、本当に偉いと思うよ。

    • 5
    • 23/08/31 08:30:23

    自分の母親が街乗りしかできなくて、すごい不便でその反面教師か、18になってすぐ教習所通ったな

    • 0
    • 44
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/08/31 08:31:00

    言われてムカつくなら、運転すりゃ良いじゃん。運転なんて慣れと経験だから、できるだけ若いうちに乗れるようにならないと、永遠に運転できない。
    都会駅近住みで、運転しなくてもなーんにも不自由ありません、って人なら分かるけど、実際に乗れた方が便利と思うなら頑張らない方が謎。

    • 5
    • 23/08/31 08:31:54

    運転族なんて初めて聞いた
    とりあえず旦那さん出先で…っていうママはモラ夫に洗脳されていて可哀想
    私は運転出来るし車もあるけど飲んだ旦那を車に乗せたりしない
    タクシーで勝手に帰ってこいって言ってる

    • 4
    • 23/08/31 08:32:18

    偉いとかではなく夫婦どちらも運転出来た方が便利だよねって話では?
    主も運転できたなら運転できない後ろめたさでこんなトピ立てる必要ないし。

    • 8
    • 47
    • ダークスーツ
    • 23/08/31 08:34:06

    コストコとかちょっと遠い公園とか誘われて乗っていくことはあるよ。それは迷惑じゃないでしょ?

    • 0
    • 48
    • ブーケプルズ
    • 23/08/31 08:34:16

    なんで言われた時にそう言い返さなかったの?
    ここの人にはなーんも関係ない。

    • 1
    • 23/08/31 08:34:31

    >>36パパパパ

    • 0
    • 50
    • ダークスーツ
    • 23/08/31 08:36:00

    >>48
    言ったよ。言ったけどマウントとられた。むかつく

    • 0
1件~50件 (全 401件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ