観たくもない映画に2000円

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 98件) 前の50件 | 次の50件
    • 98
    • マリッジリング
    • 23/08/29 21:55:25

    >>97
    近くに「イオンシネマ」は無い?
    イオンシネマは持ち込みOKだよ。
    なんなら、スーパーのポップコーン(袋菓子)も持ち込める。

    • 1
    • 97
    • ガーデン挙式
    • 23/08/29 20:57:36

    わかってくれる人が居て嬉しい
    持ち込みオッケーな所ってあるんですか?
    私がよく行くTOHOシネマズはフードもドリンクも持ち込み禁止です

    • 0
    • 96
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/08/29 17:07:55

    うちの子達が小さかった時は、金券ショップで前売り券を買って観に行ってた。

    • 0
    • 23/08/29 17:00:00

    ドコモポイントクラブメンバーなら
    イオンシネマの火曜日は1100円だよ。

    • 0
    • 94
    • リングボーイが歩かない
    • 23/08/29 16:54:36

    もったいないよね

    • 0
    • 93
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/08/29 16:54:26

    しんちゃん、ドラえもん、プリキュア、ディズニー。レディースデーに観に行ったよ。

    • 0
    • 92
    • 長持唄(秋田)
    • 23/08/29 16:26:31

    わたしも今回のしんちゃんを観に行ったよー。
    こどもたち3人連れて。
    もっと映画っぽく、楽しい、ドラマティックな展開が欲しかったなー。
    でも家族が思いあっている姿が良かった。
    今度は観たい映画に行けるといいね。

    • 0
    • 91
    • 色打ち掛け
    • 23/08/29 16:23:20

    >>89
    映画館って暗いから変態が結構いるよ
    私中学の頃変態に襲われかけた
    トイレとかも危ないし

    • 0
    • 23/08/29 16:21:31

    クレヨンしんちゃんに5000円…

    • 0
    • 23/08/29 16:19:36

    小3からは子供達だけで行かせてたよ
    席に座らせて親は出て、終わる頃また迎えに行く

    • 0
    • 23/08/29 16:18:44

    わかる
    高すぎる

    • 1
    • 87
    • ウェルカムドリンク
    • 23/08/29 16:17:20

    しんちゃんならまだマシ。
    でもちょっと寝ちゃう。
    ポケモンとか、寝に座るだけw
    飲み物食べ物高ーい

    • 1
    • 23/08/29 16:15:52

    しんちゃんの映画は名作揃いだよ

    • 1
    • 85
    • 長持唄(宮城)
    • 23/08/29 16:15:49

    値上がりしたよね。
    漫画の映画に限り、子供1人につき大人1人割引なんてあっても良いよね。

    • 3
    • 84
    • プロフィールビデオ
    • 23/08/29 16:15:41

    わかるわかる。
    夏休みに1本ぐらいなら仕方がないなと思うけど2本3本と観たい映画がある!っていわれると困る。
    最近はシニア料金の婆ちゃん出動させてるよw

    • 0
    • 23/08/29 16:13:49

    どこかで前売り買ってきたら?
    子供3人だけど、よく映画は観に行ってた。
    家族5人の映画予算は当時1万だったよ。

    • 1
    • 82
    • 色打ち掛け
    • 23/08/29 16:13:27

    親の宿命だよ
    でも映画なら座ってればいいから楽じゃん

    • 1
    • 81
    • ファーストバイト
    • 23/08/29 16:12:40

    映画高いよね。
    私も子供にせがまれるけど、○○デーとか、ドコモの安くなる日とかじゃなきゃ行かない。1100円で見られて助かった。

    • 0
    • 80
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/08/29 16:12:26

    だよねー
    見たくない映画に…
    どうにかして安く見られないか色々探してるよ笑
    ワタシアターという会員に入ったり、会社の福利厚生使ったり

    • 0
    • 79
    • リゾートウェディング
    • 23/08/29 16:10:37

    映画も高くなりましたのぅ...

    • 0
    • 23/08/29 16:08:30

    なんとかデーで安い時に行けばいいじゃん
    私この前息子と仮面ライダーとキングオージャーの見に行ったけど、なんとかデーだったから大人は1300円で見れたよ
    ジュースは買ったけどポップコーンは買わなかった
    お昼ご飯食べられなくなるし

    • 0
    • 77
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/08/29 15:57:55

    映画館て曜日ごとに何かしらの割引やってる日のほうが多くない?ペアデーとかレディースデーとかポイントカードデーとか色々あるから、そういう日に行ってる。

    • 0
    • 76
    • 長持唄(宮城)
    • 23/08/29 00:43:47

    絶対に割引サービスがある日にしか行かない笑

    • 2
    • 23/08/29 00:41:00

    >>69
    うち大丈夫

    • 0
    • 74
    • 誓いの言葉
    • 23/08/28 04:06:52

    >>71
    オーナーズカード1枚を使いまわして、複数枚の特典チケットをもらう方法は正式には禁止行為みたいだよ。
    https://ameblo.jp/yuuri20031011/entry-12721283636.html

    • 3
    • 23/08/27 23:38:33

    だんなも私も見たくなく行ってない
    優しいね
    ドリンク、ポップコーン市販の持参するな

    • 0
    • 72
    • ウェディングドレス
    • 23/08/27 23:13:11

    子供と行くなら楽しい。
    旦那はすぐ寝るからお金もったいないし連れてかない。

    • 1
    • 71
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/08/27 23:07:36

    >>67
    オーナーズカード1枚でも2回に分けて買えば
    ドリンクチケット2枚貰えるよ
    3人の時は3回に分けてる
    ネット予約出来ないから
    2日前とかにイオンに買物行く時についでに買っておいたりしてるよ

    • 0
    • 23/08/27 22:22:02

    >>69
    TOHOシネマズ、ユナイテッドシネマ、109シネマズあたりは、売店で購入したもの以外は持ち込み不可。
    でも、イオンシネマは持ち込みOKなんだよね。
    ショッピングモールの中で購入したものもイオンの売上だから?なのかな。

    • 3
    • 69
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/08/27 22:17:02

    >>68
    映画館って持込みNGが多いよ。

    • 0
    • 23/08/27 22:06:29

    ドリンクはスーパーで買ったの持っていってる
    あと映画が安い曜日に行く
    節約下手で笑ける

    • 0
    • 23/08/27 22:03:34

    いいよね、オーナーズカード。
    配当がイマイチだけど、映画の時は持っていて良かったと思う。
    惜しいのは、ネットの座席予約ができないのが難点。
    うちは株式の名義が2人分あるので、子どもと行く時は、お互いに好きなものを付けてる。
    あ、あとポップコーンの味が選べたら言うこと無し!

    • 1
    • 66
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/08/27 21:59:52

    イオンカード作ればイオンシネマなら大人1000円で見えるよ

    • 0
    • 65
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/08/27 21:58:52

    子供に付き合うだけで行く映画は寝るつもりはなくても毎回寝てしまうのよね…。

    イオンシネマはオーナーズカードで大人1000円、小人800円で観れるしドリンクかポップコーンも一つ貰えるからいつもポップコーン貰って子供にあげてる。
    持ち込みもOKだからイオンで飲み物買って安く済ませてるよ。

    • 3
    • 64
    • ロイヤルウエディング
    • 23/08/27 21:56:03

    まぁねぇ、しゃないわ
    指折り数える程度だし、何より子どもが喜んでるから
    うちはドラえもん派だわ

    • 1
    • 63
    • ハウスウェディング
    • 23/08/27 21:50:51

    見に行ったけど8割記憶ない
    でも子供が楽しめたならよしとしてる

    • 2
    • 23/08/27 21:44:18

    >>22
    子供映画だと思ってナメてると泣かされるよね。ドラえもんもしんちゃんも恐ろしいわ。

    • 4
    • 23/08/27 21:41:15

    元カレも旦那もドラゴンボールの映画観に行きたがるんだけど面白かったためしがない。
    新作出てももう2度と行かない。

    • 0
    • 60
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/08/27 21:34:19

    うちの親はケチだから映画見てる間買い物行ってたなー。

    • 1
    • 23/08/27 21:33:37

    映画って地味に高いよね。観て少しすればテレビとかでもう流れるの?とかある。

    • 1
    • 58
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/08/27 21:33:33

    >>22なんか心に響いた

    • 0
    • 57
    • ブーケ・トス
    • 23/08/27 21:25:48

    夏休み中なら土日じゃなくてサービスデーの割引利用は必須だよね。
    子供がもう小学生なら、子供だけ映画館に送り出して終演時間に出口で待ってるってのもありだとおもう。

    • 3
    • 56
    • リングボーイが歩かない
    • 23/08/27 21:20:36

    しんちゃん新作をTSUTAYAでかりて家で見る。映画は地上波を1年間待つ!

    • 0
    • 23/08/27 21:19:27

    それでも連れて行ってあげるなんて偉いなー。
    元々映画あまり好きじゃない上にハズレだったらめちゃくちゃ損した気分になるから、DVDとかで観せてた。

    • 1
    • 54
    • 誓いの言葉
    • 23/08/27 21:17:38

    >>50
    今回のしんちゃんやっぱり不評なんだね。
    映画レビュー見てもそんな感じで、子供は行きたいって言うけど、迷っちゃう。

    • 0
    • 23/08/27 21:17:05

    日本て映画高いよね

    • 0
    • 23/08/27 21:15:24

    私も毎年しんちゃん行ってる。
    チンプウデン面白く無かったし、今年のはどうなんだろ。

    • 0
    • 23/08/27 21:11:37

    >>3すんごいわかる

    • 0
    • 23/08/27 21:11:15

    今回のしんちゃんはちょっと損した気分だった。
    毎回楽しかったからなんだかなーって。
    あれで2000円は高すぎる。

    • 0
    • 49
    • カタログ式ギフト
    • 23/08/27 20:54:39

    見たくも無い映画は嫌だね。高く感じてしまう。
    でも子供が楽しいなら、しょうがない。

    • 3
1件~50件 (全 98件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ