二八、九割、十割以外の蕎麦はうどんだよバカ

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 13
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/08/26 15:04:32

    そば買う時は必ず裏を見る
    1番最初の小麦粉と書いてるのは買わない

    • 3
    • 12
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/08/26 14:59:57

    蕎麦の割合を5割以上にしただけで、9割のお蕎麦屋さん潰れるって言うから仕方ないんだよ。

    • 0
    • 23/08/26 14:57:43

    やっすい蕎麦ってほぼ小麦なんだよね。蕎麦粉で作った蕎麦はお高いからね

    • 4
    • 10
    • ガーデン挙式
    • 23/08/26 14:57:32

    人をバカ呼ばわりしちゃいかんよ

    • 4
    • 23/08/26 14:56:54

    何いってんの?
    生麺は3割で蕎麦を名乗っていいんでしょ?
    乾麺も1%でも入ってれば蕎麦なんでしょ?

    • 0
    • 8
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/08/26 14:56:43

    なぜか蕎麦の表記だけおかしいよね。
    1%使ってれば蕎麦って表記出来るのも完全に詐欺だし。

    • 2
    • 7
    • ブーケ・トス
    • 23/08/26 14:56:39

    でも少しでも入ってたら蕎麦のほうが
    アレルギーのある人には親切だと思う。

    私は乾麺は8割が好き。生なら十割。
    打ちたて、美味しいよね。

    • 2
    • 6
    • フラワーガール
    • 23/08/26 14:55:55

    じゃあ生麺のがいいってこと?

    • 0
    • 23/08/26 14:55:35

    その分お安くなってるんだし、それで良いと思っている人にはそれでいいんだよ。
    需要と供給。

    • 3
    • 4
    • キャンドルサービス
    • 23/08/26 14:55:20

    いや、そんなもんうどんじゃないよ
    うどん食べたくてそんなもん出されたら発狂もんよ

    • 2
    • 3
    • ブーケプルズ
    • 23/08/26 14:53:41

    そば風って表記すりゃあ良いのに

    • 1
    • 2
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/08/26 14:52:26

    十割そばのお店でそば食べた時は衝撃でした。
    高いよね本当のそばって。

    • 3
    • 23/08/26 14:51:39

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ