戸籍の表記に詳しい方いますか?

  • なんでも
  • ガーデン挙式
  • 23/08/25 08:38:33

亡くなった祖母の戸籍?に祖母の2女の名前だけが記載されているのが不思議です

祖母は娘3人います
1女が私の母でシングル
2女は結婚→相手の姓のまま離婚→別の姓の人と再婚したはずです
3女も2女と似たような経歴です

1女、3女の名前が記載されていないのに2女の名前だけが記載されているということは私たちが知らないうちに祖母の戸籍に戻ったのでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 3
    • ガーデン挙式
    • 23/08/25 09:08:12

    ごめんなさいせっかくレスもらったのに正式名称わかりません…
    原戸籍というやつですかね、父がいつどこで生まれて母がどこで生まれどこに届けを出して…と曽祖父くらいまで細かく書かれているものは、別にあります。
    そこには1女から3女まで全員出生の記録があります。

    気になっているのはもっとシンプルな様式のものです。
    その紙には2女しか記載されてないです

    • 0
    • 5
    • ガーデン挙式
    • 23/08/25 09:15:50

    気になってる理由は、2女がいまどこで何をしているかまったくわからず、祖母の葬儀にも呼べなかったのですが、祖母の財産の処分のため所在を知りたいのです。
    この戸籍?の謎がそのヒントになるかと思いました。

    役所に行きましたが、祖母の戸籍は直系なので私たちでも出せますが、私からみた叔母、母からみた姉妹という立場では、2女の戸籍は取りだせないとのことでした

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ