家庭の事情で部活の遠征は行けない

  • なんでも
  • 神前式
  • 23/08/24 09:29:11

部活の遠征が増え出しました。
元々、そういう部活ではないと聞いていて、実際一年目は遠征は一度のみです。
今年に入って遠征が平均して月に2回、ひどい時は毎週末です。
ちなみに月に2回というのはテストの時だけです。
部活は強豪校などでは全くありません。
遠征は親の送迎ありきなのですが、他の兄弟の習い事の送迎、地域の役員会などもあり、夫婦の力では回しきれません。
さらに夕方から塾もあり、疲れて眠くなってしまうとのこと。
今までは何度か断ってきましたが、秋はさらに行事が詰まっていてもうこれ以上は正直しんどいです。
子供も、急になんで遠征が増えているのか、塾に集中したいし、体の疲れが取れないと話しています。部活の子達も怪我が増えました。
先生は、休むと伝えると「誰かの家に乗せてもらえ」と話すのみなので、前日の夜に断りの連絡を入れているくらいです。
同じようなお子さんいますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~1件 (全 114件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/09/30 22:38:59

    今年に入って変わっているのにもう9月になろうかと言うのに、未だに塾の曜日変更もしなければ
    地域役員会にも部の他の保護者に頭ひとつ下げられない。

    遠征を回せない。
    ではやく
    回すつもりはない。

    自分は何も変わりたくないから部活を悪者にして変えちゃえ!って感じ

    • 0
1件~1件 (全 114件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ