姉の嫁ぎ先で

  • なんでも
  • キー
  • 23/08/23 06:19:43

姉が義両親と敷地内同居しています。あまり苦労話は聞いてません。
旦那さんも気さくでいい人です。

先日姉の家に母と遊びに行き、一泊しました。
私は初対面になるので旦那さん実家にも挨拶したのですが玄関先で旦那さん母と「妹の〇〇です」とちょっと会話したくらいでした。母は数回面識がありお中元などのやり取りもしてます。

今思うとお土産とか渡した方がよかったのかな・・・とちょっと気に病んでます。
姉一家にはもちろん持っていっていたけど姉が「顔見せ程度でいいから」と軽くいうのであまり気にせず本当に挨拶しただけ。旦那さん父はゴルフで不在。

確かに気さくそうなお姑さんでしたが手ぶらだったのはまずかったでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/08/23 06:50:07

    お中元はやらない私でも手土産はいいやつ買っていく

    • 0
    • 8
    • バージンロード
    • 23/08/23 06:42:27

    結婚式はしてないの?

    • 0
    • 7
    • 誓いのキス
    • 23/08/23 06:38:12

    あらら
    母娘でちょっと残念な対応

    • 1
    • 23/08/23 06:35:38

    そりゃ持っていくのが無難だよね。
    敷地内にお邪魔するんだし。

    • 3
    • 23/08/23 06:30:13

    みなさんありがとうございます。

    やはり何か必要でしたよね、敷地内ですし‥
    そのちょっと前に近所にお裾分けできるくらいの果物送ったのでなんかあまり考えてませんでした。

    次回の予定もまだないので一品送って姉から渡してもらおうと思います。

    • 0
    • 23/08/23 06:27:53

    ないと言って怒る人もそういないとは思うけど、あらっ?とは思うかもね。
    でも今更どうしようもないよ。

    • 2
    • 3
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/08/23 06:25:59

    敷地内同居の時点で、手土産2個にする

    • 4
    • 23/08/23 06:24:41

    怒ってるとかは無いだろうけど、敷地内にお邪魔してるんだし、初対面だし、手土産は持っていくのが礼儀だと私は思うよ。気になるなら何か買ってお姉さんに送って「これ母と妹からです。先日はお邪魔しました。とのことです。」と渡してもらうとかはどう?

    • 7
    • 1
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/08/23 06:21:33

    ないよりあった方がよかったですね。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ