うつ病ってさ調子がいい時と悪い時があるって本当?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 6
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/08/22 12:42:52

    知らん。
    でも職場の鬱の人は、調子良さそうだな、と思ってたら急に来れなくなる。
    理解はできないけど、受け入れてはいる。

    • 1
    • 5
    • ガーデン挙式
    • 23/08/22 12:40:15

    鬱病にも種類があるしもちろん人によっても千差万別だしね。
    風邪だって咳の風邪もあれば鼻水が出るものもあるし熱が高いのもあるのと同じ。良くなったと油断して悪化する場合もある。一筋縄ではいかないからツラい。

    • 0
    • 23/08/22 12:31:41

    私、鬱を2年くらい患って一向に良くならないから、転院したら気分変調症(抑鬱状態が慢性的にある病気)って診断されてトータルでもう5年くらいずっと抗うつ薬飲んでる。

    抗うつ薬を飲んでても大きなストレスに晒されると調子悪くなるよ。
    あと春先はなんかしんどくなる。木の芽時ってやつだと思う。
    薬って別に万能なわけじゃないよ。

    今は症状が落ちついてるから医師の許可を得てフルタイムで働いてるけど、抗うつ薬飲んでるから落ち着いてるだけなのか、本当に自分自身の調子がいいのか分からない。


    • 1
    • 23/08/22 12:20:53

    そうやって少しづつ前進していくのだと思うよ。

    • 2
    • 2
    • ブーケプルズ
    • 23/08/22 12:18:54

    うつ病じゃなくてもどんな人間でもあるよね。

    • 4
    • 1
    • 親族紹介
    • 23/08/22 12:17:54

    どんな病気にも調子の良いときと悪いときはあると思うよ。
    機械の調整とは違うからね。

    私の心臓もそう。
    調子の良いときは軽いスポーツも楽しめるけど
    調子の悪いときは薬を飲んでもいまいちだよ。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ