お弁当文化が嫌い

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 25
    • ロイヤルウエディング
    • 23/08/20 11:26:51

    キャラ弁は一度も美味しそうだと思ったことない。だいたい加工食品や冷凍多いよね。それなら普通に作ってくださいって思う。飾りつけは生野菜入れられないし難しいよね。

    • 1
    • 24
    • モーニング
    • 23/08/20 11:24:35

    キャラ弁作れない自分を責めてる?ご飯で遊んでるって良くないよ。品がない

    • 0
    • 23
    • 長持唄(秋田)
    • 23/08/20 10:43:56

    なんか気合い入りすぎる人いますよね。たくさん作るとか、彩綺麗にするとか。普通でいいのに。卵焼き、ウインナー、唐揚げでいいとは思うけど。おにぎりはおかか、昆布、梅干しで野菜とか。言われたらコンビニとかのカップサラダでいいんでないかい

    • 1
    • 22
    • ナイトウェディング
    • 23/08/20 10:42:26

    遠足は宅配弁当にして、運動会は給食にしろ。
    親にこれ以上手間かけさせんな。

    • 3
    • 21
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/08/20 10:39:51

    弁当!弁当!って毎日面倒くさいよね
    子供が弁当いらなくなっても旦那がいるし
    定年するまで続くのかと思うとウンザリする
    お金渡して買ってもらおう

    • 0
    • 23/08/20 10:32:05

    センス関係なく美味しそうに見えるベントーなら誰でも作れるよ!
    とりあえず茶色、赤、緑、黄色が入ればバッチリ!
    茶色=唐揚げなど、赤=プチトマトかカニカマ、緑=ブロッコリー、黄色=卵
    この辺りみっちり詰めりゃ、冷凍食品でもキレイに見えるから。スキマにブロッコリーとプチトマト散らせばいい。
    キャラ弁なんか作らなくてもバッチリよ。頑張ってー!

    • 0
    • 19
    • 誓いのキス
    • 23/08/20 10:25:33

    本当に忙しい毎日なのに嫌だよね

    作りたい人は自前で、作りたくない人は学校で有料で重箱弁当(何人前とかも)注文出来れば良いのにと思うわ。 地域のお弁当やさんとか小料理屋に発注してさ。 高くても注文するわ

    • 1
    • 18
    • 長持唄(秋田)
    • 23/08/20 10:25:27

    >>11 どれも衛生的に良くないと思うけど。

    • 0
    • 23/08/20 10:22:51

    不衛生だよね

    • 0
    • 16
    • 長持唄(秋田)
    • 23/08/20 10:22:17

    いちいち人の弁当なんて見ないよ。

    • 0
    • 23/08/20 10:20:57

    山下画伯じゃないんだから
    おにぎりだけって可哀想

    • 0
    • 14
    • ガーデン挙式
    • 23/08/20 10:20:03

    プロじゃ無いんだから気にしなくて良いってー。
    良いお母さんならそれで良いじゃない、
    私は料理は得意だけれど、片付けが出来ないし家は散らかったまま。
    見た目もデブだし笑
    旦那も自分の家族もいないし、運動会とか子ども達には寂しい思いをさせた。
    お弁当を食べる時はバツイチ友達がいたから、まだ救われたけれどね。

    • 0
    • 13
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/08/20 09:48:54

    から揚げも、婆ちゃん特性の秘伝のタレとか言われて…既製品じゃない味で手作りの味がして美味しいんです。
    義母を一度運動会に呼んだことがあるんですが、煮物のお惣菜やチキンナゲットを買ってきてお弁当に詰めていて煮物は形が綺麗すぎで味もやっぱりお惣菜で少し恥ずかしかったです。

    • 0
    • 23/08/20 09:40:27

    オーストラリア留学した時の弁当には最初はビックリした。ハムトマト挟んだサンドイッチとりんご とか。お腹ふくれなくていつも購買でなんか買ってたな。弁当に彩とか栄養とか気にしてないだろうし、毎日のこと考えたらそれで十分だよね

    • 0
    • 23/08/20 09:40:18

    うちは、隣のおかず同士がくっつくのを嫌がるし、ご飯上におかずを盛る(丼)のも嫌がるし、フリルレタス等で仕切るのも嫌がる。

    お弁当箱に仕切りがあるやつだから見た目がもうぜんぜん笑

    • 1
    • 23/08/20 09:39:47

    見た目より味で勝負よ

    • 0
    • 9
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/08/20 09:39:26

    田舎だから爺さん婆さんも来て宴会みたいになります。うち婆さんいなくて私が作るのでお弁当も貧相、、、
    畑の物を上手にみなさん手作りしてきて、おかずもらったりして…
    温かい家庭の味がして逆に惨め
    おにぎりなら差は出ないからいいなって

    • 0
    • 23/08/20 09:35:02

    器用な人が羨ましいよね。
    私も色々な事に不器用だから、ちょっとした弁当作るだけでも凄い労力を使う。

    • 1
    • 7
    • ファンシータキシード
    • 23/08/20 09:32:51

    隙間なくみっちり詰めるとおいしそうに見えるよ

    • 1
    • 6
    • 紅白餅を投げ
    • 23/08/20 09:30:35

    アメリカだって弁当文化だよ
    日本と中身が違うだけ

    • 2
    • 5
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/08/20 09:28:18

    >>1 田舎だからデパートありません 
    山の中 一学年10人もいないから運動会は親子皆んなでお弁当一緒に食べます

    • 0
    • 4
    • 博多一本締め
    • 23/08/20 09:26:58

    来週からまたお弁当作り始まる。
    学食復活してくれたらいいのに

    • 1
    • 3
    • モーニング
    • 23/08/20 09:25:29

    料理は好きなんだが盛り付けのセンスがないから弁当も見た目がいまいちになるんだよねー。

    • 2
    • 2
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/08/20 09:22:53

    冷食しか使ったことないや

    • 1
    • 23/08/20 09:15:54

    そんな時はデパ地下の惣菜詰めときゃ、美味しそうに見えるさ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ