夏休みの宿題でミシン、娘の友達2人が来る

  • なんでも
  • 人前式
  • 23/08/19 22:18:53

娘の友達2人とも、自宅にミシンが無く、うちに使いに来ると娘に今日聞きました。
なんでそんな約束してくるのか、注意しましたがもう貸すしかありません。娘含め小学5年生ですが、1人の友達は、ガサツでうちに遊びに来た時も行儀が悪く、裁縫が大嫌いで家庭科の先生と授業中に喧嘩したこともあると、、学校のミシンも壊したとか、、どうにか断る方法ないですかね?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 46
    • ファーストバイト
    • 23/08/26 17:59:15

    私もミシン持ってるけど、小学生に監督なしでは使わせないわ。そもそも親不在時に友達呼ぶのがアウト。

    娘さんにはママがダメって言ってるって断らせるか日を変えた方がいいよ。
    小学生で副教科舐めてるって、だいぶ拗らせてると思う。

    • 1
    • 45
    • ベールアップ
    • 23/08/26 17:50:13

    えー!早いね!うちも小5だけど裁縫セット購入したばかりだからまだ手縫いの基本しか進んでなくて何かを縫うとか作るなんてまだまだだわ。
    ミシンは怖いね。危ないからダメと断るしかないよ。

    • 1
    • 44

    ぴよぴよ

    • 43
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/08/26 17:42:00

    ミシン関係なく、主さんちは大人不在で家に友達招くのはOKなんですか?
    小学生だとダメなところ多くないですか?
    ミシンでケガしたら、どうするんですか?
    不測の事態を考えても、まず、小学生だけで留守中の家に上がって、ミシンを使うなんて、ダメじゃないですか?
    娘さんに、大人のいる時でないとダメだから、日にちを変えなさい。日程が合わなかったら、うちではダメ。と強く言っていい案件だと思います。

    • 2
    • 23/08/26 17:26:48

    ミシンなんてない家庭もあるんだろうからそんな宿題出るのがおかしい

    • 4
    • 41
    • 元カレ参列
    • 23/08/26 17:20:56

    どうなったの?

    • 1
    • 40
    • 誓いのキス
    • 23/08/23 19:58:03

    ミシンはだめだわ。精密機器だよ絶対無理!
    少しでも無理やりやったり糸の向き間違えるとすぐ壊れて修理代に数千円かかるんだから
    どうにかもこうにかも、ただ断るだけ。親がダメだってって言わせるのみ。
    親のものを勝手に貸す約束を勝手にするな!

    • 1
    • 23/08/23 18:59:11

    >>29
    嘘ついたり言い訳したりせずにこの一言でいいよね

    • 2
    • 38
    • マリッジリング
    • 23/08/23 18:57:16

    うちの小学校は、親が不在のお宅にあがるのはダメってルールがあるから、主がいないからダメってことにするけど…
    よっぽどイヤならミシン壊れて使えないって断るかなぁ

    • 3
    • 23/08/23 18:53:46

    中学の時に家庭科でミシンを使って友達が指を縫っちゃったことがあって。骨の近くまで針が入って大変だった。なんでそんなことになったのか今でも謎だけど、思わぬことが起こることもあるから、子供だけでやらせるのは止めた方が良いと思う。

    • 0
    • 23/08/23 18:18:01

    ミシンって2学期以降じゃなかった?
    1学期は手縫いだったような気がするんだけど。
    地域によって違うのかしら。

    • 0
    • 23/08/23 01:17:55

    使おうと確認したらやっぱり壊れていたから
    うちでやるのはできないと、断らせます。
    主様の家でやらせるにも、主様はいないと
    危ないよね。それに誰でもミシンを持っている
    わけではないのに、ミシンでやる宿題なんて
    でるのかな。自由工作とかならわかるけど。

    • 0
    • 34
    • 長持唄(秋田)
    • 23/08/20 01:12:17

    家のが壊れたと言って、学校の借りたら?
    私もミシン大事にしてるし、よその子に壊されたら嫌だから、貸したくないなと思っちゃう

    • 4
    • 23/08/20 00:39:54

    ミシンは癖がつくから他人に貸したりしないって教えられてきたから、、無理だわー
    断るか、主がいる時に来るようにしてもらうしかないとおもうよ。
    そんな宿題必要ないって思ってるなら、やる必要ないのにな。

    • 0
    • 23/08/20 00:27:31

    >>10
    自分が不在なら、親に駄目だと言われたと言って断らせる。そもそも勝手に約束してきたのが悪いんだから、自分で責任持って断るしかないよね。

    • 3
    • 31
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/08/20 00:21:29

    あー思い出した
    そういえばうちの子もエプロン縫う宿題があった
    授業で少しやってあとは仕上げまでを家でやってくるだった

    娘ちゃん、うちにミシンがあるから一緒にやろうよって言っちゃったのね
    ミシン壊すのもだけど危険なことも多いから、ママが悪者になって断らせたほうがいいよ

    • 0
    • 23/08/20 00:12:20

    えー、最悪。
    娘のミシンじゃなくて、主のミシンなんでしょ?私、自分のミシンを他人に使われたくない。娘ならいいけど、友だちは嫌だ。

    娘が勝手に約束してきたら、二人とも断らせる。私のミシンだから娘以外には貸せないってお母さんが言ってる、ごめんねって。

    • 4
    • 23/08/20 00:09:16

    親にダメって言われたーごめんー




    でよくない?

    • 7
    • 28
    • レンタルドレス
    • 23/08/20 00:06:44

    貸せる状態か調べてたらミシン壊れてるのか動かなかった、でいいんじゃない?

    • 2
    • 23/08/20 00:03:21

    小学校に家庭科の先生っているの?
    うちの子の時は担任の先生が教えてたけどね。

    • 1
    • 23/08/19 23:46:55

    どこの家にもミシンあるわけじゃない。手縫いの宿題で家にミシンがあればミシン使っていいって宿題じゃないの?
    宿題の一覧とかない?確認すべきと思う。
    手縫いでもよければミシン壊れてるから手縫いにしなさい、という。何を縫うの?

    • 6
    • 25
    • 生い立ちのムービー
    • 23/08/19 23:43:23

    ミシンがない家もあるのに、宿題でミシンなんてあるの?

    • 7
    • 24
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/08/19 23:22:59

    今ってミシンを使っての宿題なんだね
    時代なのかな
    私の子は手縫いエブロンだったなぁ

    • 3
    • 23
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/08/19 23:17:53

    釣りっぽい内容になってきたww

    • 5
    • 22
    • 元カレ参列
    • 23/08/19 23:15:19

    学校の宿題でミシンが必要なものなんてあるんだ。
    私が学生の時の家庭かの課題は、手縫いor料理だったよ。
    ミシンは危ないから、大人が見ている場所でしないとね。
    それに、気性が荒い子なんて更に心配。

    • 3
    • 23/08/19 23:14:09

    学校に事情を話して宿題を取りやめてもらったら?
    友達の素行以前に、ミシンがない家庭もあるでしょう
    そういう人はどうするの?
    学校で貸してくれたらいいでしょ

    • 3
    • 23/08/19 23:12:01

    その家庭科の授業でミシン壊したガサツな子は、恐らく娘にやらせるつもりかもしれません。
    娘は尊敬してます。家庭科以外はクラスでトップくらい頭が良いのは事実です。ただ、勉強さえできたら何でも良いみたいな考えです。その発言で家庭科の先生とも喧嘩して、イライラしててミシンを壊したと娘から聞いた。
    作るものはエプロンです。その子は、こんなくだらない宿題バカらしいと言ってるみたい

    • 0
    • 23/08/19 22:51:39

    主がいないなら断りなよ。
    学校のミシンの授業でも針を使うからと場合によっては補助の先生が入るくらいだよ?
    親のミシンを使う以上、主が不在ならダメって娘に言い聞かせて断る。
    そのかわり主が休みの日に主の監視の下で宿題させたら?

    • 7
    • 23/08/19 22:51:38

    >> どうにか断る方法ないですかね?

    ミシンて扱い慣れてない人が使って、壊れるとやったかいだよ。ちょっと針が折れたくらいかなって思ってたら、軸がブレて高額修理になったことあったよ。

    子供に精密機器だとちゃんと説明して、壊れたら困るからって断ってもらうしかない。

    • 5
    • 23/08/19 22:50:30

    ミシンで何かを作る 宿題?
    手縫いならまだしも、ミシンで怪我して子どもだけで処置できるのかわからないから、そばに大人が居ない時はダメ。としたら?
    カッとなって壊したなんて不安過ぎるし。

    教室もやってる手芸店で時間貸ししてたらいいのに。困ったらプロに聞けるし。

    • 1
    • 16
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/08/19 22:49:46

    >>10怪我とかあると心配だからその日はお母さん仕事でいないから無理なんだって断ってもらう。留守中に壊されたら嫌だもん。家にあげる事自体無理かも。別日を言われたら、その日は理由つけて断る。

    • 9
    • 23/08/19 22:49:16

    主の休みの日に来させて、目の前で、何だったらその雑な子の分はもう主が縫っちゃいなよ

    で、次回は壊れてたーでやらせない

    • 0
    • 14
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/08/19 22:47:34

    扱いが荒くて針の先が折れて目に入った子がいたよ
    すぐに病院に行って10日間くらい眼帯してた
    子どもだけで扱うのは危険、はっきりと理由を言って辞めさせるべき

    • 6
    • 13
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/08/19 22:41:58

    高学年の女の子だから、友達同士の力関係とかでいいよと言ってしまったのかな?
    主さんはガサツな子をよく思ってないけど、娘さんはどうなんだろう?
    対等な関係なのか気になる。

    心配になったらすみません。

    • 4
    • 23/08/19 22:41:17

    >>6苦情は出てるようです。

    • 0
    • 11

    ぴよぴよ

    • 23/08/19 22:37:48

    私仕事で家にいません。
    娘ともう1人のお友達は、ミシン使えますが、、その子の行動が心配。カッとなって学校のミシンも壊してしまったと。多分娘がその子な分もやってあげるつもりらしい。

    • 1
    • 9
    • ゴスペル
    • 23/08/19 22:35:38

    壊れたってことにしたら?
    私ならもう約束しちゃったから私の目の前でやらせるけど

    • 3
    • 8
    • ウェディングケーキ
    • 23/08/19 22:32:52

    近所にミシン教室ない?
    縫物の宿題を出す学校があるらしく、デパートで宣伝してたよ

    • 0
    • 7
    • 指輪の交換
    • 23/08/19 22:30:37

    おばあちゃんが持って帰ったって事にする。

    • 3
    • 6
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/08/19 22:29:17

    >>3
    持っていない人の方が多いと思うなー。

    ミシンの宿題って珍しいよね?
    自由研究とか発明品展とかなら、自宅にミシンがない場合はミシンを使わないものを考えるべきだけど。

    必ずやる課題なの?
    それなら家庭科室を解放して欲しいかも。

    • 6
    • 5
    • 長持唄(秋田)
    • 23/08/19 22:27:04

    絶対ミシンなの?
    手縫いでも可とかではないの?
    持ってない家庭はどうするの?

    • 5
    • 4
    • キャンドルサービス
    • 23/08/19 22:25:10

    故障した事にする

    • 7
    • 3
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/08/19 22:22:36

    学校で開放すりゃいいのにね
    持ってない家庭はおおいよね

    • 7
    • 2
    • 花嫁の手紙
    • 23/08/19 22:20:22

    「お母さんにダメって言われたからごめんね」と子供に言わせるしかなくない?

    • 23
    • 1
    • 花嫁の手紙
    • 23/08/19 22:19:51

    主が在宅なら主が見張るつもりで教えてあげたらどうですか?

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ