私の口座、6000万円超えた!

  • なんでも
  • 3つの袋
  • 23/08/16 11:40:02

43歳
24歳で院卒新卒入社
26歳で結婚、2人出産後も退職せずに研究員として勤務
旦那のお給料で暮らしてきて、家を建てる時に1000万円はおろしたけれど、それ以外は口座を放っておいたら6000万円まできた
給料からは個人年金7万円だけ引かれている

面倒くさがりだから投資もなにもしていない
銀行やそのグループ会社から営業の電話がすごいけれど無視
6000万円超えたら気持ちに余裕がでた実感

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 195件) 前の50件 | 次の50件
    • 195
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/08/18 07:16:42

    旦那さん名義にも同じくらいに貯蓄がないとバランスが悪いなぁって思ったりもする。

    • 1
    • 194
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/08/18 05:07:30

    ふーん。としか言いようがない。
    何がしたいトピなんだ??

    • 0
    • 23/08/18 05:04:05

    興奮すんな。

    • 0
    • 192
    • 生い立ちのムービー
    • 23/08/18 04:34:26

    ちょーだい

    • 1
    • 23/08/17 23:18:43

    パートじゃあフルタイムでも無理よね(涙

    • 1
    • 190
    • カタログ式ギフト
    • 23/08/17 22:39:36

    やっぱり、実家が金持ちだからだよな。
    学歴ないと良い結婚もできないし。

    • 0
    • 23/08/17 22:28:35

    >>185

    世帯年収が違うんじゃない?

    • 0
    • 23/08/17 22:11:38

    すごいー!

    ズボラが良い方向に働くことあるよね。

    空き巣に入られた時、アクセサリー分散させてたおかげで、全部は盗まれなかった。

    定期保険がでてきた

    株が利回り100%超えた

    • 1
    • 187
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/08/17 22:11:09

    600万と見間違って、うちと一緒ぐらいだと親近感持ってた。
    よく見たら6000万、桁が違ったわ

    • 3
    • 23/08/17 22:09:08

    グレートリセット!

    • 0
    • 23/08/17 22:07:34

    >>182
    フルタイムといってもパートなの。
    正社員だと全然違うのかしら?

    • 1
    • 184

    ぴよぴよ

    • 23/08/17 21:49:39

    >>181
    主は家では毛玉だらけの服で、子供たちは幼い頃からロクに旅行に連れて行かなかったんだって。そりゃ貯まるよね。

    • 1
    • 182
    • ウェディングドレス
    • 23/08/17 21:36:04

    >>181
    支出が多いんじゃないの?
    入ってくるものが多々あっても
    出ていくものも多かったら無理

    • 5
    • 23/08/17 21:34:04

    フルタイムの二馬力だけど全然貯まらないよ。なんでそんなに貯まるの?

    • 1
    • 180
    • カタログ式ギフト
    • 23/08/16 21:51:56

    私も最近やっと2,200万貯まったけど
    そこからなかなか増えない…
    6,000万すごいね、羨ましいなぁ

    • 3
    • 23/08/16 21:49:52

    良いなー
    わたしもがんばろー!!

    • 4
    • 23/08/16 21:44:41

    嘘だと思っていたけど金額がすべて生々しいんだよな。
    パワーカップルすごいな。

    • 4
    • 23/08/16 21:38:38

    >>172
    旦那の給料からじゃん?

    • 1
    • 176
    • ウェディングドレス
    • 23/08/16 21:37:17

    貯金頑張ったね、私も頑張らなきゃ。スーパーでドンレミーだのモンテールだの安イーツで喜んでる場合じゃないわ、スイーツ買う余裕あったら貯金しよう。反省

    • 5
    • 23/08/16 21:36:35

    鉄緑会の指定校すごすぎでそ。

    • 3
    • 174
    • ロイヤルウエディング
    • 23/08/16 21:35:26

    うらやましー
    私も正社員やめてなかったらせめて4000万は貯まってるだろうな。
    結局2000万だけ。

    • 3
    • 173
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/08/16 21:33:58

    ビッグモーターの店長になったら2年で稼げる金額

    • 3
    • 172
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/08/16 21:32:32

    >>169
    個人年金7万じゃないの?

    • 0
    • 23/08/16 21:31:17

    6000万現金で持ってるなんて勿体無さすぎるよ!

    • 4
    • 23/08/16 21:22:24

    >>167
    ホント両立できていません
    階段のスミやテレビのうらが気になってたまに4時起きすることも
    なんでもできている人が羨ましい

    • 0
    • 23/08/16 21:19:05

    >>163
    3ヶ月から半年に一度記帳をしているだけですかね
    旦那の口座からは遠慮なく使っています
    盆明け、長男長女共々部活費の徴収であわせて35000円
    二人とも私立だからお金はかかるし、鉄の指定校で入塾できたれども毎月14万円はかかる
    旦那の口座には300万円あるかないか
    救いは学資保険、一人50000円かけている
    あとは個人年金8万円、ほんの少しの安心感はありがたい

    まずは子供二人を、だけがやるべきこと


    • 2
    • 23/08/16 21:14:44

    >>160
    そもそも文章が意味不明
    頭が残念なんだね

    • 1
    • 23/08/16 21:12:21

    すごい!
    働いてると嫌なこともあるのに、家事育児と両立もしてるのはほんとに尊敬します。

    • 2
    • 23/08/16 20:46:49

    >>109
    政府のバイトにわろたし

    • 0
    • 165
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/08/16 20:45:26

    お金の使い方知らないんだなーって感じの主

    • 0
    • 164
    • ライスシャワー
    • 23/08/16 20:44:01

    >>161
    被せが雑すぎるのもママスタ名物だよね笑

    • 0
    • 23/08/16 20:43:01

    すごいと思うけど、なんのために貯めてるの?

    • 0
    • 162
    • ハウスウェディング
    • 23/08/16 20:42:13

    うそくせぇw なぜこのサイトにいるの??

    • 0
    • 161
    • 二次会だけでいい
    • 23/08/16 20:37:08

    >>156
    でた!ママスタ名物のかぶせ 笑

    • 2
    • 160
    • ロイヤルウエディング
    • 23/08/16 20:30:33

    >>157遺産って分かる?

    • 0
    • 159
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/08/16 20:25:19

    わけてわけてー
    ここ貧乏人の集まりだから

    • 3
    • 23/08/16 20:23:05

    すごーい!

    • 0
    • 23/08/16 20:22:27

    >>156
    え?親の自慢してるの?自分じゃなく?

    • 5
    • 156
    • ロイヤルウエディング
    • 23/08/16 20:19:51

    うちの親父だけのお給料で暮らして、母のお給料とボーナスと父のボーナスは貯めてたから億あるよ。 しかも親からも相続してるから数億。 子どもがまだ15才そこそこで60000000じゃ自慢にもならないね。

    • 0
    • 23/08/16 20:10:54

    銀行ひとつに入れてるの?
    ひとつなのなら1000万円までしか補償されないから分けといた方が良いよ
    それか証券口座なら1000万円以上でも補償されるから債権でも買うとか?

    • 6
    • 154
    • ベルボーイが歩かない
    • 23/08/16 20:09:09

    >>152
    令和の一杯のかけそばktkr

    • 0
    • 23/08/16 20:06:44

    全て読んでみた。旦那側の貯金を知りたいな。主の方が年収多い?

    • 3
    • 23/08/16 20:06:40

    貯金だけでも1億円以上待ってるのに
    屋根が抜け落ちた崩壊まじかな家に住み続けてた老人の保護した話を聞くと

    お金って幸せとは比例しないんだと気の毒に思うよ

    他人との小さなコミュニュケーション取りながら
    家族で笑顔で楽しく暮らしてる人に価値があるんだと思うよ

    マウントなんて取る人間ほど切ない人生なんだよ
    心臓に手を当てて自分に聞いてみなよ

    • 5
    • 23/08/16 19:57:09

    >>149
    は?

    • 2
    • 23/08/16 19:55:07

    思ったより(失礼)家族思いなんだね。
    子供や家のこと、外注や実家に丸投げかと思っていたわ。
    ママスタ民の自称金持ちとはまた別なんね。

    • 1
    • 23/08/16 19:21:06

    分かっていたけれど面倒だけれど分散した方がいいですよね
    あれから近くの銀行窓口に2件いき口座を2つ開設してきました
    営業電話とDMはやめていただきたいと伝えるとあっさり承諾していただき安心
    旦那が帰ってきたらしっかり相談します

    私の楽しみは冬は日帰りのスノボでそれ以外は海釣り
    釣りはたまに車中泊で行くくらい好きです
    家のことが半端になるのが嫌であまり行けていませんが毎週行きたいくらい
    実際のところは休みは送迎の合間に趣味のパン作りと一週間分のお弁当おかずや夕食の下ごしらえかな
    上手くはないけれど家族が食べるところを想像して作るのが癒し
    うん、書いていて、我ながらつまらない人生だ(笑)一般人の身の程ってことでご容赦ください

    ちなみに嫌いなのが平日のランチ外食
    お金とカロリーの無駄
    貧乏性です

    • 3
    • 23/08/16 17:43:46

    >>147
    7000万+1428万か
    主、こつこつ貯めているわ

    • 2
    • 23/08/16 17:40:42

    >>146
    個人年金7万×12ヶ月×勤続年数を忘れてるよ

    • 3
    • 146
    • ウェディングドレス
    • 23/08/16 17:31:00

    >>31
    ないけど、結婚してから17年、途中2人産んで、合計三年産休育休取ったとして(手当あるだろうけどそこはまぁカウントせずに)純粋に17年働いたとする。家建てる時の分も合わせて貯金7000千万を17で割ったら411万だよ?

    生活費全部旦那持ちで,自分の稼ぎほとんど貯金してたとして、研究職で年にその金額は少ないんじゃないかなと。

    • 1
1件~50件 (全 195件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ