戦争に関わるテレビ放送禁止

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 35
    • バージンロード
    • 23/08/16 07:34:40

    >>34NHKやローカルででしょ?
    昔はどのチャンネルにしても戦争特番やドラマやアニメやってたよ

    少しうんざりするくらいやってた

    • 0
    • 23/08/16 05:07:38

    NHKでやってたし、ローカル局でもやってたよ?
    あなたが見てないだけでしょ。

    • 0
    • 33
    • ファンシータキシード
    • 23/08/16 04:42:34

    最近、旦那とタイの旅動画で横になる仏像を見た時にそういや昔、ビルマの竪琴って映画あったよね。ってなって、日本兵が出てくるような映画ってあまり見なくなったね。と話したばかりだったよ。
    やはり中韓の人も増えたからなのかな。

    • 0
    • 23/08/16 04:34:03

    >>31
    やっても全然怖くない作り物感満載のビックリ映像を芸能人が見てリアクションしてるだけの番組だよね

    • 0
    • 31
    • エンゲージリング
    • 23/08/16 04:17:16

    ズレるけど心霊番組もなくなったね

    • 0
    • 23/08/16 04:01:42

    2分で6コメントも投稿されてるから愛美の釣りトピ

    • 0
    • 29
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/08/16 03:26:49

    >>27
    民放は戦後65年だかあたりで区切りつけて切ったって言われてるよね。だから他の報道と変わらない扱い。
    戦争モノは視聴率も取れないし。あと戦争モノって右翼左翼外国人らがギャーギャー難癖つけて苦情も凄いみたいだし。

    • 0
    • 28
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/08/16 03:19:35

    真実を放送するならともかく
    嘘ばかりを放送するならしなくてよし
    教科書にも嘘ばかり載せていい加減にしろ

    • 2
    • 27
    • ブーケプルズ
    • 23/08/16 03:17:00

    もうここ何年も、ほとんどNHKしか戦争についてはやってないよ
    ドラマの制作もNHKだけ
    民放はニュースの中でチョロっと触れるだけ

    • 3
    • 26
    • ファーストバイト
    • 23/08/16 02:54:15

    ビルマの竪琴やってたよ

    • 0
    • 25
    • ブーケトス
    • 23/08/16 02:25:47

    NEWS ZEROで櫻井くんがインタビュー行って
    スタジオでコメントしてたね

    • 0
    • 24
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/08/16 02:18:31

    はだしのゲンと、この世界の片隅に放送してたよ。広島だけ?全国放送?

    • 0
    • 23
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/08/16 02:03:56

    13日に中間淳太、菊池風磨、阿部亮平、松村北斗がそれぞれ戦争経験者に話を聞きに行く、僕たちは戦争を知らないって番組やってたよ

    • 3
    • 22
    • ガーデン挙式
    • 23/08/16 02:02:01

    はだしのゲン作者の奥さんのインタビューと作者が生前のお話されてるテレビを、先日見たよ
    (どこのテレビ局か忘れた。地方局かも)

    綾瀬はるかが戦争体験者にインタビューするのと、菊池風磨とジャニーズの誰かがそれぞれインタビューする番組もやってた

    でも数年前より減ったね。火垂るの墓も放送されないし
    戦争体験者の高齢化も関係してるのかな

    • 4
    • 21
    • 長持唄(秋田)
    • 23/08/16 01:56:04

    はだしのゲンが図書室に置けなくなったの衝撃だった。
    起きた事実はちゃんと見せ伝えないとまた同じこと繰り返す。

    • 3
    • 20
    • 二次会だけでいい
    • 23/08/16 01:51:37

    自分が子供の頃、原爆が落ちた時刻や終戦記念日にサイレンが鳴った。原爆が落ちた地域ではないけど。
    すごく心臓がバクバクしていた記憶。同じ人いませんか?

    • 3
    • 19
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/08/16 01:35:26

    政府がマスコミに圧力かけるようなパワーがあったなら、あんなにアベガースガガーできなかったはず。
    大事なことを見失ったマスコミが腐ってるだけだよ。

    • 1
    • 23/08/16 01:30:36

    ウクライナのことがあるからやりにくいのかな?

    今年あまり見ないね。

    • 0
    • 23/08/16 01:25:32

    >>16

    おじいちゃん、やりたい放題だな。笑

    流石キチ。

    • 0
    • 23/08/16 00:56:40

    匂うな


    きな臭い匂いがプンプン匂う






    • 0
    • 23/08/16 00:55:10

    火垂るの墓とかね

    • 2
    • 23/08/16 00:48:47

    ほんともっとやるべきだよね
    戦争の恐ろしさをみんな知るべき
    今回の終戦記念日は台風のニュースでほとんど潰れちゃったのかな。
    戦争は怖い、絶対にやっちゃダメ。

    • 12
    • 23/08/16 00:47:02

    NHKはやってたけど、ほぼ台風でした。

    • 8
    • 23/08/16 00:46:30

    軍港の子ってドラマとアナウンサーたちの戦争ってドラマやってた

    • 8
    • 11
    • 博多一本締め
    • 23/08/16 00:44:42

    毎回同じ内容で飽きたって意見が多いらしい。視聴率も下がってて、そのうちやらなくなるかなって思ってた。

    • 0
    • 10
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/08/16 00:38:53

    今の保護者で文句言う人はいるとは思うけど
    小学校や中学校の総合の時間使ってでも
    こういう映画は是非見せてあげてほしい

    • 11
    • 9
    • 誓いの言葉
    • 23/08/16 00:33:53

    >>3
    今年もドラマやってたよ

    • 3
    • 8
    • ハネムーン
    • 23/08/16 00:33:46

    視聴率を優先にしてるテレビ局が多いだけでしょ。

    • 9
    • 7
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/08/16 00:33:42

    火垂るの墓も無かったよね?

    • 3
    • 6
    • ガーデン挙式
    • 23/08/16 00:32:46

    731の話とヒロシマの話だけはテレビでしなくてもトラウマになってるから毎年思い出す

    • 0
    • 5
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/08/16 00:32:35

    戦争のドラマや特集番組やってるよ

    • 3
    • 23/08/16 00:32:25

    YouTubeではオススメによく出てくる

    • 0
    • 3
    • お色直し
    • 23/08/16 00:30:20

    同じことを思ってた
    スペシャルドラマとか毎年やってた気がする
    今は夜中にドキュメンタリーがやってる程度

    • 13
    • 2
    • ウエディングドレス
    • 23/08/16 00:29:31

    私も驚いた。昨年もこうだった?
    戦争中の話って三次大戦を起こさないための抑止力だから平和な時代にこそ必要だと思う。

    • 15
    • 1
    • ガーデン挙式
    • 23/08/16 00:25:44

    みんなもう、忘れたいんだよ
    忘れたらダメだし、忘れられないんだけど、せっかくコロナを明けてこんな辛い世の中を生きてるだけで地獄なんだから戦争の事なんて、今は思い出したくないの

    • 7
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ