旦那さんが発達障害の人いますか?

  • なんでも
  • 教会式
  • 23/08/11 22:28:38

薄々気づいていましたが、最近検査をして発達障害と言われました。出したら出しっぱなしや、うっかりミスが多く、毎日毎日同じ事を言わないといけない事にイライラします。こういう特性だから仕方ないんだとわかっていてもストレスが溜まります。発達障害がある人には、ミスを指摘せずに見逃してあげるほうがいいのでしょうか?出しっぱなし、やりっぱなしでも黙って片付けてあげるのがいいのでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/08/12 18:10:05

    多動なのかな?
    多動の場合は飲み薬あったと思う。

    • 0
    • 7
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/08/12 17:40:42

    ちゃんと調べて診断してもらえて羨ましい。
    病院にも行ってくれないわ。
    対処は毎回同じ事を言う、言うとキレるの繰り返し。言ってもわからないから諦めた事の方が多い。

    • 1
    • 6
    • ファーストバイト
    • 23/08/12 17:11:31

    服薬は嫌かな?
    コンサータとか薬を処方してもらって飲めば少しは落ち着きそう。
    ちょっとしたうっかりならまだしも、
    もし金銭的な事とか命に関わるようなミスがあるなら服薬した方が良いかも。

    • 0
    • 5

    ぴよぴよ

    • 23/08/11 22:42:29

    うちは人前だとか仕事が絡むときちんとできる。
    恐らくボーダー。
    最初は良いかっこしいなだけかと思ってたけど、自己中だし話通じない時あるし、発達ぽい。

    • 3
    • 23/08/11 22:41:45

    うーん、結局どっちがいいんだろう…

    • 1
    • 2
    • 生い立ちのムービー
    • 23/08/11 22:39:27

    旦那がそうだし旦那の家族もあまり旦那に言ってこなかったみたい

    • 0
    • 23/08/11 22:38:32

    友人夫妻の旦那が発達だけど友人と一緒になってから以前よりずっとマシになったって言ってたな
    友人は綺麗好きな人だから色々口うるさかったのかもしれないけど多少は結果が変わるみたいね

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ