上の子のイベントに下の子も参加させてる親

  • なんでも
  • ちつきぼた餅(滋賀)
  • 23/08/11 17:20:44

小学生以上対象のイベントに3歳くらいの下の子が一緒にやりたがって、一応親はダメと連れ戻そうとしたけど子どもが泣き叫んで、そしたら主催者が気を使って横でどうぞーみたいな。最後の記念撮影にもなんか下の子も一緒に映ってたのが二人。
それくらい図々しくないと生きていけないのかな。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/08/11 20:49:27

    何のイベント?

    • 0
    • 16
    • タキシード
    • 23/08/11 20:47:21

    3歳くらいなら集団生活を始めてる歳だし、ダメなものほダメだとどうして言い聞かせないのかしら。
    ここにもいるね『大目に見て』って笑

    ただ単に愚図られたら相手が面倒、言い聞かせるのが面倒なだけじゃん?
    我慢って教えないの?

    • 1
    • 15
    • カタログ式ギフト
    • 23/08/11 20:09:17

    進行を妨げるぐらい走り回ったり物を壊すとかじゃなければ、良いんじゃない?
    記念撮影なんて、他の子にとっては居ても居なくても同じだし関係ないよね?
    うちは子供達の歳が離れてるから、そういう状況になったことないけど、2歳3歳差だと、下の子くずるってあるあるだよね。
    そのぐらい大目に見ても良いと思うけどな。

    • 0
    • 14
    • ウエルカムボード
    • 23/08/11 18:41:29

    だからって上の子に我慢させておベント参加しないのもかわいそうだし
    仕方ないんだし大目に見てあげてほしい

    • 1
    • 23/08/11 17:57:38

    プロスポーツチームのイベントで、サインやツーショット撮影はご遠慮くださいって事前に言われていても子どもにペン持たせてサインしてもらったり、参加者のみ対象のサイン会に下の子もしれっと連れて行ってサインもらってる親いたなぁ

    • 0
    • 12
    • カラードレス
    • 23/08/11 17:56:47

    まぁイベントによるけど多少は仕方ないで終わるかなぁ。
    キッチリしてるところは絶対にダメとか。まぁ職員の対応にもよるところもあるよね。

    • 3
    • 11
    • 誓いの言葉
    • 23/08/11 17:53:01

    程度による。
    他の子の邪魔したりイベントの進行に影響するような感じならダメだけど、上の子の周りチョロチョロしてる程度ならいいかな。

    • 3
    • 10
    • 誓いのキス
    • 23/08/11 17:48:56

    イベントの内容にもよるけど、それくらい図々しくないと生きていけないのかな、まで言われなきゃいけないことだったの?

    • 5
    • 23/08/11 17:44:01

    >>4
    主催者が良いならって渋々でしょ。そこでじゃあ上の子も辞めて下さいとは言えないよ。
    イベントは上の子ががいればいいんだから下の子連れて席を外すなりするべきだよ。

    • 3
    • 8
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/08/11 17:36:18

    >>4泣いてる子連れて会場から出ればいいんじゃないの?

    • 4
    • 7
    • カタログ式ギフト
    • 23/08/11 17:35:34

    3人こどもいるけど、そんな事しないよ。
    あくまでもイベントの主役は小学生なんだから、わがままで空気読めないことはしない。

    • 6
    • 6
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/08/11 17:35:03

    うわwみんな図々しいw

    • 8
    • 5
    • 引き出物
    • 23/08/11 17:32:37

    一人っ子の親ってすぐこういうこと言うよね。

    • 2
    • 4
    • 二次会だけでいい
    • 23/08/11 17:32:04

    主催者が良いなら良いじゃん。
    どうだったら気が済むの?
    下の子だけ留守番?一緒に留守番できる大人いなかったら?
    泣き叫んでも泣き叫ばせたまま続行?
    下の子いる人はイベント自体参加しちゃダメ?
    3歳なんて泣くじゃん。
    いちいちしょーもないことに目くじら立てて批判する人が居るから子育てしにくくなるんだよ。

    • 6
    • 3
    • 博多一本締め
    • 23/08/11 17:27:52

    仕方ない。それくらいでええ。

    • 2
    • 2
    • 指輪の交換
    • 23/08/11 17:27:14

    つまり、主の理論だと弟妹がいる子供は経験値が低くても当たり前って事になるのかな。

    • 0
    • 23/08/11 17:22:33

    まぁ神経図太くなければ出来ないよね。
    周りから白い目で見られても平気なんだから。

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ