旦那の段取りが悪すぎてさすがにムカついたから言ったんだけど

  • なんでも
  • 博多一本締め(福岡)
  • 23/08/07 17:11:48

保育園のお祭りがあって、旦那が役員だから担当してる役があったんだけど
私は私がやることないか前日まで確認してて、
やることないと言うから私は何もやらずにいた。
そしたら当日、開始3時間前に電話してきて、小さいペットボトルのお茶を箱で用意してくれと。娘をお迎え行った直後。
その後私は飲料を取り扱うお店数軒回ってどこにもなくて、結局普通サイズでいいと言われて、事前に旦那が他のも頼んでおいた酒屋さんで頼んだら、冷えたのものはもう時間的に無理だと言われ
それを旦那に伝えたら不機嫌そうに、じゃあスーパーで買って冷蔵庫で冷やしておいてくれって。

これ、係決まってたの一ヶ月も前だったの。
でも旦那、全部今日手配して、結局できずに私に言ってきて、
しかもせめて朝やっとけばよかったのに夕方言ってきてそこから私は子ども引き連れてあちこち行って何回もお店に電話して。

こっちからしたら、なんでやっておかなかったの?段取り悪すぎない?私自身やることないか確認したよね?
仕事でめちゃくちゃ忙しかったならわかるけど、毎夜毎夜ゲームして、休日は子どもとも遊ばず1人だらだらして、その時できなかったの?ってさすがにムカついて。

前にも違うことで旦那が自分でやると言っていた重要なことやってなくて、結局私がやることになったことあったから
今回はもうそのままにできなくて指摘したら
「そっちの方が時間あるのになんなの?」って逆ギレしてきて
そこから口聞いてこずずっと怒ってる。

この件については完全に旦那に落ち度があると思うんだけどどう思う?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 48
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/08/07 20:35:10

    みんなありがとう。
    私も私で旦那が全くやらない子どものこと全部やってるから、
    じゃあせめてと思って役員のことはお願いしようと思ったところがあった。
    でもこんな結果で…
    頼り甲斐なく、悲しくなってきた。

    • 0
    • 47
    • 指輪の交換
    • 23/08/07 19:04:29

    旦那さんは仕事できてるの?そんな感じで

    • 1
    • 46
    • ピンチくん
    • 23/08/07 19:02:04

    旦那さんが役員で、飲み物担当なんだよね?
    担当なんだから、旦那さんが全て下調べ、注文、受取り等やるべきでしょ!
    だって逆に、奥さんが役員で旦那さんがやる?

    そっちのが時間があったとかなんとかは言い訳だよ!!
    何でも早め早めにやるのが普通です!!!

    • 2
    • 45
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/08/07 18:43:36

    口聞いてこないなら主さんも無視で良いんじゃない?
    次、また何かやろうとしたら「役立たずは出しゃばるな。尻拭いはごめんだ。」って言ってやれば良い。
    仕事や上司の愚痴を言ったら「周りの皆さんに申し訳ないわぁ、私みたいに尻拭いさせられてるのね」ってあしらったら?
    反省して謝らない限り私なら絶対許さない。
    保育園での行事絡みの失態ってやらかしたら挽回大変なのに考え方甘すぎる。

    • 1
    • 44
    • ファンシータキシード
    • 23/08/07 18:36:52

    自己評価がやたら高い馬鹿でしょ。
    ママスタでは量産型旦那だね。

    • 0
    • 23/08/07 18:34:00

    完全に放置したいけど、
    お茶準備できてなかったらトピ主さんちがさー、
    って言われちゃうだけだしね。
    ブチ切れて当然。

    • 1
    • 23/08/07 18:32:28

    発達障害とかの何かの障害?

    • 0
    • 41
    • ファーストバイト
    • 23/08/07 18:28:58

    仕事できなさそう。
    職場に迷惑かけていそう。

    • 3
    • 23/08/07 18:27:46

    それは確実に100%旦那さんが悪い。
    というか、そんなに段取り悪くて普段は仕事出来てるの?
    そう思われるぐらいダメだと思う。
    聞いてみたら?普段の仕事もそんなに段取り悪くて無責任に他の人に丸投げしてるのか。

    • 2
    • 39
    • 指輪の交換
    • 23/08/07 18:21:31

    旦那が悪い
    報連相が出来ないの、本当に腹立つよね

    • 1
    • 38
    • レンタルドレス
    • 23/08/07 18:19:34

    旦那が悪い。と思うけど夫婦なんだし、私なら旦那はイベントでどんな事するの?とかコミュニケーションとるけどな。
    日にちが近づいてきたら準備順調?とかさ。

    • 0
    • 37
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/08/07 18:06:36

    落ち着いて何がいけなかったかどうすべきだったか話しても理解できないならなんらかの障害疑うレベルだね

    家族に迷惑かけるだけならまだしも、他人を巻き込んだら主だって知らんぷりはできないわけだし、今後役員なんて絶対やらないほうがいい

    • 2
    • 23/08/07 17:57:42

    旦那さんに100%落ち度があるよ。
    何、逆ギレしてんだか。
    主は悪くないよ。 何度も声掛けしてたんだし。
    しかし旦那さんは、こんな性格で仕事ちゃんとやっていけてるのか不安になるレベル。
    職場でも面倒な事を後回しにして、当日に周りの人に助けてもらって、やっと解決してそう。

    • 3
    • 23/08/07 17:56:20

    >>33 いやいや、旦那本人だけが困るならほかっとけばいいけど、仕事と一緒でその向こう側に困る人がいるからほっとけないと思うよ。

    • 4
    • 34

    ぴよぴよ

    • 23/08/07 17:54:55

    >>26
    それは旦那の責任じゃん?
    放っておけばよかったのに。

    • 0
    • 32
    • レンタルドレス
    • 23/08/07 17:54:37

    >>20
    ごめん暴言暴力は旦那がしてくる。
    私には一切関係ない旦那の失敗すら全部私のせいになって暴言暴力はじまる。

    • 0
    • 23/08/07 17:54:36

    同じことが前にもあったなら、買いにいきたくないけど、困るのは保育園の人たちだしね。
    いろいろモヤモヤだね。

    • 2
    • 30
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/08/07 17:53:15

    完全に旦那が悪いね。しごともできなさそう

    • 2
    • 29
    • 長持唄(秋田)
    • 23/08/07 17:49:34

    >>19
    旦那担当なわけじゃないなら、最後まで確認必要だよね。自分も半分担当なんだから。

    二人で詰めが甘かったね。すんだ事は仕方ないから、次はちゃんとできるように、二人でまた頑張れー

    • 1
    • 28
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/08/07 17:49:05

    完全に旦那が悪い。正しく逆ギレしてるね。
    主さんには落ち度はないんだから、気を使ったり下手に出たりして機嫌伺ったりしたらダメだよ。
    そっちが悪いくせになんなの?って感じに堂々としてて。
    性格的にだらしなくて後回しする旦那なのを知ってたとしたら、細かい声かけしたらよかったと思うかもしれないけど、そんなことしたらその時点でこっちに投げてくるから。

    • 1
    • 27
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/08/07 17:49:02

    >>20
    本当に、思わず手が出そうだったよ…

    • 1
    • 26
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/08/07 17:48:17

    >>18
    でもそれだと保育園に迷惑かかる

    • 2
    • 25
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/08/07 17:47:49

    >>16
    働いてる
    でも年々、できない社員コースに行ってる気がする…

    • 0
    • 24
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/08/07 17:47:04

    >>13
    それについてちょっと疑問に思い始めた

    • 0
    • 23
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/08/07 17:46:37

    >>12
    こちらもそれなりの対応を取らせていただきます

    • 0
    • 22
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/08/07 17:45:54

    >>11
    前もやったけど、コロナで行事がことごとくなくなったから…

    • 0
    • 21
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/08/07 17:45:09

    >>10
    仕事してる
    でもあんまり評価が良くないらしく、本人は上司とかに文句言ってていかにも上司がおかしいというふうに言ってくるけど
    今回のでただ単に旦那が仕事できないだけなんじゃないかと思った

    • 11
    • 20
    • レンタルドレス
    • 23/08/07 17:43:51

    うちは「お前が悪い」と暴言暴力コースだな。
    主は一切関わってない話じゃん。
    旦那の落ち度以外に何があるの?

    • 1
    • 19
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/08/07 17:43:39

    >>9
    そこまでの確認が必要だと正直思ってなかった。
    頼むお店は決まっている、あとは頼むだけと言っていたから
    そう難しいことではないと思っていた。
    あれやった?これやった?どうなった?って全部確認すべきだったかな

    • 0
    • 23/08/07 17:42:22

    >私は飲料を取り扱うお店数軒回って
    やろうとしたから、最後できなかったあんたが悪い
    出来ないなら手を出さない

    • 0
    • 17
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/08/07 17:41:00

    >>8
    子どもかと思った

    物事を甘く見過ぎというか詰めが甘いというか

    • 1
    • 23/08/07 17:40:46

    他人に迷惑かかるから手伝うけど
    旦那さん馬鹿だろ
    そんなんで働いてるの?

    • 5
    • 15
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/08/07 17:40:27

    >>7
    ほんとに意味不明すぎて
    子どもか!?ってなった

    • 1
    • 14
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/08/07 17:39:37

    >>6
    ここまで段取り悪いのは結婚前には出てこなかったなぁ…

    • 0
    • 23/08/07 17:39:31

    旦那が悪いね。
    そんなんで普段の仕事ちゃんとできてるの?

    • 5
    • 12
    • ウェディングケーキ
    • 23/08/07 17:39:03

    そこから口聞いてこずずっと怒ってる。

    うん。こっちも口聞かない。無視でいいよ。
    視界に入れなくていい。

    • 3
    • 11
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/08/07 17:38:24

    うわー。大変だったね。お疲れ様。
    これは完全に旦那さんが悪い。

    自分でも分かってて、体裁悪いから逆ギレしてるんじゃないの?

    申し訳ないけれど、旦那さん役員やる資格がないよ。これでよくやろうと思ったね…。

    • 6
    • 23/08/07 17:38:05

    >>4仕事はしてるんだよね?万年平社員?
    主の言ってる事は超当たり前のことな気がするんだけど

    • 7
    • 9
    • 長持唄(秋田)
    • 23/08/07 17:37:21

    旦那が担当なら何もしない。中途半端に手を貸したのはなんで?

    二人でやるけど、一応旦那担当って事なら、役員会があったらその都度「報連相」で話し合いするから、そんなことにはならないはず。なんでちゃんと事前に確認しなかったの?「大丈夫?」って聞くだけは確認のうちに入らない。

    • 0
    • 8
    • 誓いのキス
    • 23/08/07 17:35:22

    旦那がやると言ったことは旦那にやらせる。

    旦那からしたらホントにやることなかったんだよ。でも当日になって、あ、忘れてた!確認してなかった!

    小学生の息子のあるあると一緒。

    • 2
    • 7
    • エンゲージリング
    • 23/08/07 17:34:40

    完全に旦那さんが悪い。無責任だし役立たず。
    たとえ主の方が時間があって事前に用意しておいて欲しかったなら、旦那さんは役割が決まった時点で主にやってほしいことを頼まないとダメだよね。何も言わなかったくせに当日に焦って頼んで思い通りに行かなかったからって「主の方が時間がある」って、意味不明すぎるわ。

    • 14
    • 23/08/07 17:34:27

    >>2

    主もだけど、オババも何でそんなに段取りも勘も悪いのと結婚したの?で、子供も作って。
    段取りも勘も悪い生き物を増やすんじゃないよ。

    • 0
    • 5
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/08/07 17:34:01

    >>2
    今回ので、もう旦那をあてにするのやめようと思った。
    どれだけ旦那が自分でやると頑なに言っても。

    • 0
    • 4
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/08/07 17:32:49

    >>1
    やってなかったみたい。
    旦那は飲み物担当で、
    どこが一番安いとかも調べず、事前注文もせず。全部当日。

    • 0
    • 3
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/08/07 17:32:16

    うん。旦那が悪いよ。

    • 14
    • 2
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/08/07 17:31:57

    うちのもそうだよ。
    期待しないしあてにしない。

    • 0
    • 23/08/07 17:29:46

    担当が決まった時点で複数の人とスケジュール表を作って予算はどれくらいとかいつどこの店に注文して受け取りに行くとか
    全然やってなかったの?

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ