扶養内で!と伝えたのに…

  • なんでも
  • 鏡割り
  • 23/08/05 06:32:53

先月から働き始めた職場、求人票にも勤務時間は応相談とあり面接でも扶養内で!と伝えた。
入社したら、フルタイムは無理?と聞かれたので試用期間中だけならとOKしたら、先日保険証を渡された。
これって扶養を外れないとヤバイですよね?
今の会社に保険証返却する事は可能なのかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/08/05 13:48:29

    >>11
    混同しているのはあなたでは?問題ない根拠は?
    社保の扶養要件は現時点から向こう1年間の見込み収入。
    雇用自体は無期雇用なので試用期間だろうがフルタイム勤務ならば(試用期間後に短時間に戻す”予定”でも関係なく)社保加入義務が成立する。
    税法上の扶養判定は歴上の1月から12月までの収入額。

    • 1
    • 24
    • ブロッコリートス
    • 23/08/05 13:30:07

    扶養内に戻るには試用期間終わったら社保抜けることになるけど、
    そもそも主がフルタイムでもやっていける実績自ら作ったのに、わざわざ扶養内で働く意味が、会社から理解してもらえないような気がするんだけど

    • 1
    • 23
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/08/05 12:49:54

    >>21あっ、主は試用期間中なら数カ月と言えどお試しだから社保入らなくて良いと、そう思ったのかな?
    入社してる時点で試用期間関係なく採用なのに。

    私は勝手に試用期間1か月。
    この1か月だけなら社保入らなくて良いと計算して試用期間なら。と言ったんだと思ったけど。
    そんな訳ないか?

    • 0
    • 22
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/08/05 12:37:05

    試用期間になぜフルタイムにしたの?意味不明。

    • 4
    • 21
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/08/05 12:36:15

    試用期間中でも社保入らないとなんでしょ
    外れるときまた面倒くさいね

    • 3
    • 20
    • ウェルカムドリンク
    • 23/08/05 12:34:29

    月額10万と
    20万とでは、
    10万の差がある。

    年間120万よ?
    10年で1200万、それを捨てるの?
    その120万をニーサに全額投資して増やせる可能性もある、非課税だし
    来年から年間120万まで拡大し、期間も無制限になるよ

    • 0
    • 19
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/08/05 12:31:40

    試用期間が1ヶ月超えるなら、社保加入条件にあてはまるからかもね。

    今月は二重加入になってしまってるね。

    • 2
    • 18
    • ウェルカムドリンク
    • 23/08/05 12:31:39

    なんで??計算できない人???
    もったいない

    扶養内で働いたところで何か得することある??

    今は時給が昔より高いから扶養内で働くって本当に難しいよ?
    大学生でも 4ヶ月で130万超えてるから。笑
    稼げるなら普通に稼いだ方が絶対将来のためになる!!
    貯蓄額を 計算したらわかるよ
    扶養内なんかにこだわってたら、貯金なんてできない

    • 2
    • 23/08/05 12:30:42

    >>13旦那の会社での手続きがあるわ!

    • 0
    • 23/08/05 12:28:28

    だってその働き方扶養内じゃないじゃん

    • 8
    • 15
    • ブーケ・トス
    • 23/08/05 12:27:25

    そりゃフルタイムOKしたんだから、社保加入になるんだから保険証来て当たり前じゃない?困るのになぜフルタイムOK出したのよ?

    • 4
    • 14
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/08/05 12:22:15

    扶養は外れて働くと言う事になったね。
    試用期間はどのくらい?
    2か月とか?

    ってか、なぜ試用期間中だけならフルタイムOKなのよ(笑)
    子供の送迎とかは特に問題なく、物理的にはフルタイムいけるんだよね?
    それなら試用期間終わってもフルタイム行けるよ。
    頑張って。


    こうなるよ。
    面接の時にも会社として怪しさはなかったの?

    • 5
    • 23/08/05 10:18:34

    最初の11月と12月だけフルで行って1月からは通常の週25時間になったことがあったけど扶養抜けなくてもよかったよ
    ちょうど年が替わる時期だったからややこしくならなかったけど、今の時期なら3ヶ月もフルに行くと扶養の年収を超えちゃって来年がまた大変だから今だけでも扶養は抜けたほうがよさそう
    失業保険貰うときにもそうするよね
    社保は自動で切り替わってるはず(2重には絶対にならないから)

    • 1
    • 23/08/05 10:14:19

    その期間だけって意味で渡されたとか
    早めに聞いてみたほうがいいよ

    • 1
    • 11
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/08/05 10:12:01

    税法上の扶養と、社会保険の扶養を混同してると思う。とにかく会社に聞いてみなよ。多分問題ないと思うよ。

    • 1
    • 10
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/08/05 10:08:06

    1年間で103万超えなければいいから試用期間終わったら週2で5時間とかにしたら大丈夫なんじゃない?

    • 1
    • 9
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/08/05 10:05:21

    フルタイムの期間だけ、扶養の条件から外れるってことでしょ?多分。ここじゃなくて会社に確認しなよ。

    • 4
    • 23/08/05 10:03:06

    >>3
    すみません、まじめにコメ返しときます
    会社、間違ってないかもね。加入義務の条件を満たすから加入しただけのこと。
    ただ、主への説明不足は多々あったと思う。
    試用期間中でも加入条件を満たせば社保加入の義務はある。
    試用期間だけなのに!は通用しないです、試用期間は有期雇用ではなくあくまで無期雇用の契約条件中の試用期間なので。
    フルタイムの打診だけしてそれにまつわる説明を省いた会社も悪いので、保険加入義務の件を見落としていたのでと伝えて、勤務条件を加入義務未満に調整するのと社保脱退の手続きをしてもらいましょう、もしくは今回は辞退させてくれと辞めるか。

    • 2
    • 7
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/08/05 09:58:59

    ごめん。良く理解できないんだけど、試用期間中だけフルタイムで扶養内って出来るの?

    私のパート先、扶養内にしたいなら月に何時間以内かつ、〇〇円以内にしないとダメって言われたんだけど。

    • 3
    • 6
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/08/05 09:54:01

    保険証返却だね。何日か後にちゃんと返してもらったか確認した方が良い。

    • 1
    • 5
    • ゴスペル
    • 23/08/05 09:52:09

    え!?おかしいね。

    • 1
    • 23/08/05 09:48:12

    試用期間は3ヶ月?
    その間だけじゃないの?

    • 0
    • 23/08/05 09:27:18

    なしくずしにフルタイムパートか正社員に囲い込もうとしたのか、良心的に解釈するなら生真面目すぎる会社で、試用期間が3か月とかだったらその間は社保に入れなくちゃ!と紋切型で進められちゃったとか。
    ま、前者の可能性のほうが高いわな。
    なんにせよ、現状が二重加入になってるから速やかに保険証返却(健保脱退の手続き完了をちゃんと見届けだほうがいいよ、保険証返しさえすればOKって思わずに)

    • 3
    • 23/08/05 06:36:42

    >>1
    やっぱりそうですよね。
    続けるか迷ってしまってます。

    • 0
    • 23/08/05 06:34:41

    やばい会社だね

    • 10
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ