皆さんはパート先の人にこういう話はしないですか?されたらうざい?

  • なんでも
  • フラワーガール
  • 23/08/04 21:31:32

昨日働いてる時にバイトの子が違うお店にヘルプに行ったから、店長に「どこに行ったんですか?」って聞いたら「◯店で欠員が出たからそこにいってもらいました」って言ってて。
誰がその子の代わりに入るのか聞いたら「今探してるところだけど見つからないかもしれない。」って言うから「誰もいなかったらお声掛けください」って言ったんだ。
そしたら「え?本当ですか!?」ってすごい食いついてきて笑
「誰もいない可能性が高い」って言ってたんだけど「誰もいなかったらで呼んでください」って帰ったら「見つかりました!ありがとうございました!またよろしくお願いします」って言われたんだー。

って事を、パートの同僚に話すんですが、みなさんもそう言う話しませんか?
それともうざいですか?
承認欲求がどうとか言われたんだけど。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~9件 (全 188件) 前の50件 | 次の50件
    • 9
    • フラワーガール
    • 23/08/04 21:41:09

    >>6
    話し方が悪いって?
    「誰もいなかったらお声がけくださいって言ったら、本当ですか?ってめっちゃ食いついてきて多分口角は上がってたよ」って言いました。

    • 1
    • 8
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/08/04 21:41:09

    ヘルプに行く事になったならまだ分からんでもないけど行かないんでしょ?言う必要なくない?

    • 14
    • 7
    • フラワーガール
    • 23/08/04 21:39:48

    だるいだけでそういう話するのは普通でしょ?

    • 0
    • 23/08/04 21:39:25

    この話が自慢に聞こえたのなら話し方が悪いか顔がウザかったんだと思う

    • 17
    • 5
    • フラワーガール
    • 23/08/04 21:39:21

    いちいちそういう話する必要ある?って言われたんだけど。

    • 1
    • 4
    • ロイヤルウエディング
    • 23/08/04 21:36:57

    自慢には聞こえないけどその話聞くのダルい

    • 12
    • 3
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/08/04 21:35:39

    同僚の時間を奪わないで

    • 4
    • 2
    • フラワーガール
    • 23/08/04 21:35:22

    >>1
    面倒なだけで自慢に聞こえたりはしないでしょ?

    • 0
    • 1
    • ブーケ・トス
    • 23/08/04 21:34:25

    聞くの面倒くさい

    • 16
1件~9件 (全 188件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ