停電してるし、暑くて暑くて死にそう(沖縄県民)

  • なんでも
  • 誓いのキス(神父と)
  • 23/08/03 02:03:15

雨風凄いから窓も開けられないから
閉めっぱだけど、停電してるからエアコンも扇風機も付けられないから暑くて暑くて眠れないし熱中症になりそうだよ。
1歳の子供も暑いのかずっと泣きっぱなし。
どうしたらいいの。何処に助けを求めたらいいの
停電の目処も経ってないって。終わりじゃん。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/08/03 09:06:32

    >>9
    今更責めたところで現時点ではどうしようもなくても、こういう人には今後の為に言っておいた方が良いんだよ。
    況してや自分1人なら兎も角、子供が居る状況で何も準備してないなんて、子供の命を護る義務と責任の認識が欠如してるわ。

    • 10
    • 16
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/08/03 07:07:54

    うちも朝から水でなくなった。。良かったー桶に水貯めてて。

    • 0
    • 15
    • カラードレス
    • 23/08/03 07:06:12

    断水もしてるってテレビで言ってたし、きっと水も出ないよね。

    • 0
    • 23/08/03 06:41:14

    どこでもドアがあるなら、我が家に呼んであげたい。この暑さで停電はきついね、しっかり体休められないし。

    • 0
    • 13
    • ブロッコリートス
    • 23/08/03 06:34:25

    少しでも早く電気が復旧しますように。

    • 2
    • 12
    • 指輪の交換
    • 23/08/03 06:22:44

    密閉せずわざと本の少しすきま風作ったらどうなる?

    • 1
    • 11
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/08/03 04:41:14

    うちもー寝てたけど暑くて起きた。。うちわで仰いで暑さをしのいでるよ。
    小さい子がいるご家庭にこの暑さは可哀想だわ。

    • 5
    • 10
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/08/03 03:29:49

    お風呂場に移動して洗面器に水を張る。
    そこに両手、両足をつけると深部体温が下がるよ。
    手の平を冷やすと体全体が涼しくなるのでおすすめ。

    • 11
    • 23/08/03 03:14:49

    厳しい意見あるね。
    用意はしておいた方がいいけど、今更責めたってどうしようもないでしょ。
    今出来る事を教えてあげたがいいのに。
    まずスマホは節約モード、明るさを極力暗くする。
    お風呂場でお水貯めて少しぬるくなったら身体拭いてあげる。
    本当は冷蔵庫あけないほうがいいけど、アイス枕や保冷剤あるなら活用する。一瞬で開け閉めする。
    車が車庫にあって極力雨風しのげるなら車に移動して5分でもクーラーつけてみる。
    どうかな。

    • 15
    • 8
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/08/03 02:56:11

    湿度がそこまで高くないのならば気化熱で下がるよ。
    顔とかを洗ったら、拭かずにビシャビシャの状態のまま団扇で扇ぐと、体温が下がる。

    • 7
    • 23/08/03 02:41:08

    水風呂

    • 9
    • 23/08/03 02:39:52

    ちょっと長くなるけどごめんね。
    〇水が使える場合、タオルを濡らして体をふく。(暑さ凌ぎ)
    〇服を涼しい素材に着替える。(風通しを良くする事で体の熱をこもるのを防ぐ)
    〇こまめな水分補給と少量の塩分補給(塩飴など)をする。
    〇乾電池式の冷却ファンや冷却スプレ-、熱さまシ-トを利用する。(←ある場合の話)
    〇ない場合はうちわを利用。

    • 11
    • 5
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/08/03 02:39:19

    停電してるのにママスタ?携帯の充電勿体なくない?

    • 22
    • 4
    • カラードレス
    • 23/08/03 02:36:05

    >>1
    本当、これに尽きる。
    地震と同じく台風にも備えて準備しておかなきゃいけないよね。
    蓄電機?は無理だろうけど、あなたが書いてるように携帯扇風機とか冷感タオルとかスプレー、叩いたら瞬時に冷たくなるグッズとかも100均でも揃えられるものもあるのにね。
    準備してなかった自分が悪いのに文句言うとか呆れる。
    ママスタにトピ立てる暇あるなら、原状を乗り切る為の対策とかアイディアをググりなよ。
    冷凍庫に保冷剤とかアイスノンとか入ってないの?
    停電しててもまだ冷えてるんじゃない?
    氷が残ってたらビニールに入れて、首筋とか太い血管が通ってるところを冷やすとか。

    • 13
    • 3
    • 親族紹介
    • 23/08/03 02:35:38

    沖縄って、真夏に台風とか毎年のことじゃん。
    今までどうしてたの?

    • 13
    • 23/08/03 02:30:38

    濡れたタオルで首元や背中拭いたらスッキリするよ。

    • 7
    • 1
    • お色直し
    • 23/08/03 02:20:35

    台風多い地域なの分かって住んでるのに、何で常日頃から停電した時の為の準備しとかないの?
    蓄電器とか、ハンディファンとか、冷却スプレー&冷却タオルとか、色々準備出来るよね?

    • 20
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ