義母の形見の指輪2個ともがにせものだった。。

  • なんでも
  • 誓いの言葉
  • 23/07/31 16:40:59
生前、「○○ちゃん、私が死んだらこれあげるよ。」と言われてて先日亡くなったのでいただいた。
自分が持ってた壊れたネックレスと一緒に買取鑑定してもらったら形見の方はオモチャ同然と言われた。
・・・だよねw

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全53件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 53
    • ジューンブライド

    • 23/07/31 23:39:42
    実母の形見ならたとえおもちゃでも大切にするけど、義母のなんて要らないからとりあえず鑑定だすよね。値が付くならラッキーだけど、付かないなら即捨てる。義母の物なんて持ってるだけで運気悪くなる。

    • 0
    • 23/07/31 23:19:13
    形見を売るなんて、って書くだけにしとけばいいものを
    人から貰った物を売るなんてって言い出したら捨てるしかなくなっちゃうのにバカだね
    案の定出て来ないし

    • 3
    • No.
    • 51
    • ベールアップ

    • 23/07/31 23:17:23
    で下品とまで言っちゃうこの人は不要品どうやって処分するのか教えてください

    35 貧乏って心も荒むのね
    23/07/31 22:55
    形見でもそうでなくても、そもそも人から貰ったものを売り飛ばす習慣そのものが下品過ぎて引く

    • 2
    • 23/07/31 23:15:59
    自分の実子ならともかく嫁だから義母も偽物だって知ってたんじゃないかな

    • 2
    • No.
    • 49
    • 誓いの言葉

    • 23/07/31 23:15:07
    >>43
    自分にとって価値のないものと同列にするのが屁理屈という理屈が分からんよね。

    • 2
    • No.
    • 48
    • ご祝儀(偶数枚数の札)

    • 23/07/31 23:14:01
    >>39
    形見じゃなくても貰った物売るなんてって書いてる人に聞いてるので
    ずれた横レスいらないですよ

    • 4
    • No.
    • 47
    • カチャーシー(沖縄)

    • 23/07/31 23:12:37
    宝石は売ると安い

    • 1
    • No.
    • 46
    • ウエルカムボード

    • 23/07/31 23:12:20
    35 貧乏って心も荒むのね
    23/07/31 22:55
    形見でもそうでなくても、そもそも人から貰ったものを売り飛ばす習慣そのものが下品過ぎて引く

    ハンネ手打ちで煽る位だから相手しなくていいよこういう奴

    • 0
    • No.
    • 45
    • 乾杯のあいさつが長い

    • 23/07/31 23:12:09
    形見に本物も偽物もないんじゃない?
    形見は形見でしかないんだから。

    • 3
    • No.
    • 44
    • タキシード

    • 23/07/31 23:10:55
    >>41
    どうせその人がいなくなったら残された遺族が処分することになるのにね

    • 4
    • 23/07/31 23:09:59
    >>39
    屁理屈そっちじゃない?
    人それぞれ事情があるのに形見は売るものじゃない(キリッとか馬鹿馬鹿しい

    • 2
    • No.
    • 42
    • イケメンの名前は席次表でチェック

    • 23/07/31 23:09:46
    可哀想。旦那側貧乏なのね。

    • 0
    • No.
    • 41
    • 誓いの言葉

    • 23/07/31 23:09:07
    >>37
    それだよね。
    大事に取っといて子どもにでもあげるの?
    使わない、売らない指輪をどうすんのかな?

    • 3
    • No.
    • 40
    • 生い立ちのムービー

    • 23/07/31 23:08:52
    先週母親の遺品のオメガの時計高山質店に売ってきたよ
    母親が売ってお小遣いにしなさいって言ってくれてたから悩んだけど言われた通りにした

    • 2
    • No.
    • 39
    • カタログ式ギフト

    • 23/07/31 23:08:21
    >>37>>38
    まず、実母の形見は要らないものではないし、ゴミと同列に語るのは屁理屈でしかない。

    • 0
    • No.
    • 38
    • タキシード

    • 23/07/31 23:05:04
    >>35
    こういう人ごみ屋敷に住んでそう
    人に貰ったものだからって包み紙とか紙袋も捨てないんでしょ

    • 3
    • No.
    • 37
    • ご祝儀(偶数枚数の札)

    • 23/07/31 23:03:32
    >>35
    いらない物貰ったらどうするの?
    売らないで捨てるの?

    • 3
    • 23/07/31 23:03:21
    >>35
    ママスタって、生きてる人から貰ったプレゼントの値段検索して文句つける人も多いから、今回の事もその延長線上にあるのかもね。個人的には、生きてる人から貰ったものの値段調べるのもなんか嫌だけど、それ以上に、形見の買取り鑑定は罪悪感湧きそう。

    主と私は他人だから別にいいけど、もし同じ身内を亡くした遺族同士でこのへんの感覚が違ってたら、一生物の痼が残りかねない相異点だと思う。

    • 2
    • No.
    • 35
    • 貧乏って心も荒むのね

    • 23/07/31 22:55:05
    形見でもそうでなくても、そもそも人から貰ったものを売り飛ばす習慣そのものが下品過ぎて引く

    • 4
    • No.
    • 34
    • 長持唄(秋田)

    • 23/07/31 22:54:39
    結局その貰ったやつどうなったの?

    • 1
    • No.
    • 33
    • 誓いのキス(長い)

    • 23/07/31 22:51:59
    私の指輪は、ポテコだよ。

    • 0
    • No.
    • 32
    • ベールアップ

    • 23/07/31 22:48:40
    >>31
    自分の意見が絶対正しい!
    他の意見は間違ってる!って面倒臭い人いるよね

    • 5
    • No.
    • 31
    • ご祝儀(偶数枚数の札)

    • 23/07/31 22:47:30
    >>30
    なんなんだろうと言われても価値観の違いでしょ
    しょーもな

    • 4
    • No.
    • 30
    • カタログ式ギフト

    • 23/07/31 22:46:29
    >>28
    持ち腐れって…。形見はそれでいいんだよ。活用しないなら無駄ってわけじゃないの。思い出の品としてただそこにあるだけで価値があるものなのに、なんなんだろうこういう人の感覚って。

    • 2
    • No.
    • 29
    • ベールアップ

    • 23/07/31 19:12:38
    >>21
    うちはまだ義母が生きてるけど施設に入るからとエメラルドの指輪を譲ってもらった。もう少ししたらリフォームして娘に渡そうかと思ってる。祖母の品だしね。

    • 2
    • No.
    • 28
    • ブーケ・トス

    • 23/07/31 19:11:23
    めっちゃ叩かれてるけど私も母の形見売っちゃったから主の気持ちわかるよ
    興味ないと宝石って持ち腐れだし、売って必要なところに行ったほうがいいと思う

    • 7
    • No.
    • 27
    • ご祝儀(5万円)

    • 23/07/31 19:09:53
    >>14
    わかる。
    私も昭和ジュエリー集めてるよ。
    私は永く使いたいから本物を中古で買ってるけど、当時のデザインって個性的で好き。
    主はメッキなのはわかってて石だけ本物かなと思って出してみたらしいけど、石が本物でも古いものはやっぱりバラして作り直しが定番らしく、ダイヤとかでもかなりの大きさと3c揃ってないと結局は二束三文にしかならないんだよね。
    私1.2カラット以上の一粒ダイヤ買取してもらったけど、ほんのりブラウンだったから地金プラスα程度だった(笑)
    デザイン楽しんでほしいよね。

    • 0
    • No.
    • 26
    • フラワーガール

    • 23/07/31 19:04:41
    >>21
    就活の一環として自分で換金しちゃうのもありだよね。
    現金なら誰にでも価値がわかるし。
    でも思い出があって自分ではできない人も少なくないみたいだよ。
    それで遺族が適当にメルカリとかに出してて

    安すぎて逆に怖い、呪われてない?

    とかあるあるだよ。

    それぞれの価値を記して
    好きにリフォームしてね、なんてのもあるけど
    リフォームもただじゃないからなぁ。

    • 1
    • 23/07/31 18:57:32
    >>7
    義母のこと嫌いだったの?形見って、そもそも売る前提の物ではないし、記念の品として大切にしまっておくものってイメージだったから、本物か偽物か調べる必要性がいまいちわからない。

    • 2
    • No.
    • 24
    • 引き出物(生菓子)

    • 23/07/31 18:09:09
    たとえ石が本物でもたいていはおもちゃ同然で値段なんかつかないよ
    義母からもらったアクセサリーは全部売った。
    値段がつかないのも古物屋は100円とかで引き取ってくれるよ。宝石箱1つでお茶代ぐらいにはなったわ。

    • 1
    • No.
    • 23
    • ブーケプルズ

    • 23/07/31 18:07:00
    心置き無く捨てられるね!

    • 2
    • No.
    • 22
    • ベールアップ

    • 23/07/31 18:05:07
    >>21旦那に渡すのが一番だよね

    • 1
    • No.
    • 21
    • 記念写真

    • 23/07/31 18:03:48
    よほど好きな義母だったらなともかく、義母が身に着けていた指輪なんてしたくないな。
    そういうのってどうすればいいんだろう。
    偽物でも捨てちゃうのもなんだか気が引けるし。
    自分のは自分が生きてる間にちゃんと処分しようと思う。

    • 2
    • No.
    • 20
    • フラワーガール

    • 23/07/31 17:27:56
    >>17
    古いものは刻印が擦り切れていたり
    最初から擦り切れた風の刻印だったりするんですよ。

    統一されてなかったりするし。

    例えば今は「K18」だけど
    あとKといって、だいたい18金くらいの
    「ちょっと少ないかも、(*ノω・*)テヘ」ってのに
    「18K」なんてのがあったりもするから。

    誰でも見ればわかるのは最近の物、だね。

    • 2
    • No.
    • 19
    • フラワーガール

    • 23/07/31 17:21:05
    働いていた介護施設にいたお婆ちゃんに「これ最高級の宝石使ったネックレスよ。大事にしてたけど貴方が持ってて」と渡されたマスクゴムに小さい女の子が遊ぶようなプラスチックビーズ通した自称最高級宝石を渡されお亡くなりになり、捨てるに捨てれず部屋に飾ってる。

    • 12
    • No.
    • 18
    • フラワーガール

    • 23/07/31 17:07:54
    >>13
    石と地の金属はランク合わせるから、リングが鍍金なら石もそんな程度よ。

    • 2
    • No.
    • 17
    • 引き出物

    • 23/07/31 17:06:00
    刻印みればすぐわかるのに。

    • 2
    • No.
    • 16
    • 生い立ちのムービー

    • 23/07/31 17:05:55
    義母のほうが一枚上手だね。

    • 3
    • No.
    • 15
    • 花嫁の手紙

    • 23/07/31 17:04:13
    まぁ、大切な物って本物か高価かって事ばかりじゃ無いしさ。


    • 4
    • No.
    • 14
    • フラワーガール

    • 23/07/31 17:03:30
    昭和中期以前はコスチュームジュエリー全盛期だからね。
    貴金属的な価値よりもデザイン性が問われたものも多い。
    まあ、シャネルがそう言ったからなんだけど。

    宝石、貴金属には資産的価値がつきまとうけれど
    おしゃれというのはそういうものではないでしょ、みたいな。

    資産的な価値よりデザインの面白さや素材の美しさを楽しむといいよ。
    もとよりそのためだけに生まれた作品たちだからね。

    ただ、、こう、今となっては使い所の難しいデザインだったりもするんだけどさ。

    • 8
    • No.
    • 13
    • 誓いの言葉

    • 23/07/31 17:02:42
    >>12
    リングはメッキっぽかったけど石はひょっとして?と思ったの。

    • 1
    • 23/07/31 17:01:25
    >>7うっすらとしかわからなかったの?
    オモチャ同然ならすぐ分かるじゃん

    • 1
    • No.
    • 11
    • ベールアップ

    • 23/07/31 16:59:19
    >>7ですよねー
    てかさ義母に娘はいるの?そっちに本物いってそう?

    • 1
    • No.
    • 10
    • プロフィールビデオ

    • 23/07/31 16:57:49
    義母の形見とかイラネ。
    呪われそう。

    • 8
    • No.
    • 9
    • 巫女舞

    • 23/07/31 16:57:47
    義母の指輪いらん。

    • 7
    • No.
    • 8
    • プチギフト

    • 23/07/31 16:56:25
    そんなん自分で見てわかるやろ
    これ売りもんになるかどうか
    どこのブランドか箱ごと譲られるんやから
    そのまんま渡されたもんなんてオモチャやわ

    • 4
    • No.
    • 7
    • 誓いの言葉

    • 23/07/31 16:56:03
    >>4
    ニセモノだとはっきりさせるためよ!はじめからうすうすわかってたの。

    • 2
    • No.
    • 6
    • ブロッコリートス

    • 23/07/31 16:54:16
    つい先日亡くなったばかりなのに、もう形見を買い取り鑑定に回すって、サイコパスか何かなの?怖っ

    • 6
    • No.
    • 5
    • 花束贈呈

    • 23/07/31 16:52:11
    結局は誰に貰った物かが大事よ
    祖父が祖母にプレゼントした指輪を譲ってもらったけど、オモチャみたいな見た目だけど大事にしてる

    • 2
    • No.
    • 4
    • カタログ式ギフト

    • 23/07/31 16:49:31
    てか、なんで形見を買い取り鑑定に回そうと思ったの

    • 6
1件~50件 (全53件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック