義弟を車に乗せるのを嫌がる夫 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 220件) 前の50件 | 次の50件
    • 158
    • ファンシータキシード
    • 23/07/29 11:08:25

    え?5時間?
    30分くらいならいいけど、5時間なんて嫌に決まってるじゃん
    しかも隣に座るの?嫌だよ
    妥協案出すなら主さんが運転して助手席に義理の弟さん座らせる
    かな

    • 11
    • 23/07/29 10:59:45

    結局主は免許持ってるの?持ってないの?
    持ってるなら5時間自分が運転するからって旦那に交渉してみればいいし、持ってないなら黙っとけ。

    • 13
    • 23/07/29 10:59:40

    義弟って主さんにとっても他人よね…5時間ものドライブで家族でもない他人ましてや男と一緒なんて私もゴメンだわ。

    • 11
    • 23/07/29 10:59:08

    >>150
    お願いされた以上と言ったって、勝手に主姉妹が話し進めてるだけでしょう。義弟だって知らない話しかもしれないし。普通常識のある人なら、5時間もついでに乗せていってなんて頼まないと思うよ。

    • 13
    • 23/07/29 10:59:02

    仲が悪くなくても普段話さない人と隣り合わせは気を遣うじゃない。
    それも5時間もでしょ?
    旦那さんが無神経なのではなく主姉妹が無神経。
    義弟は免許ないの?

    • 9
    • 23/07/29 10:57:45

    >>150
    角が立つのは主が軽率だから
    なぜ旦那が尻拭いをしなくちゃならないのか

    • 12
    • 23/07/29 10:54:36

    >>150
    なぜ旦那の負担を増やす方向で話を進めるのかな???

    • 12
    • 151
    • 生い立ちのムービー
    • 23/07/29 10:51:03

    ビックリするほど図々しい姉妹でビックリ!
    5時間も運転する車に同乗させてもらうなら普通は本人が電話なり訪問なりして頼むのが普通じゃない?
    姉妹で「お願ーい」「いいよー」なんて簡単に話するなんてありえない。

    そもそも義弟さん、この話知ってるのかな?
    知らないなら可哀想に、自分の知らないうちに頭の悪い妻のせいで自分の株がダダ下がってるなんて・・・

    • 17
    • 23/07/29 10:49:32

    1時間、実家で飲んだりする分には、その時だけなんだろうけど。何時間か自分達の都合で食べたり休んだりするのに、気を使う人がいると嫌なんじゃないの?一回引き受けると今度も言われそうだし。旦那が不機嫌なままで何時間も大変なら、後ろの席に座ってもらったら?

    お願いされた以上そのときは乗せてあげないと角が立つし。そんな感じでお願いしてみたら旦那様に

    • 0
    • 23/07/29 10:48:20

    >>106
    「こうなるとかなり面倒臭い人」と捉える主さんの気持ちもわかるけど、
    反面、旦那さんもスジの通った人だなと私は感じました。

    よく言えばスジが通ってて悪く言えば頭のカタい人と、
    よく言えば融通がきいて悪く言えばアバウトな人、どっちも一長一短。
    義弟夫婦は親戚として今後も長い付き合いになるから、
    この機会に「主の夫はこういう人」と知っといて貰う方がお互いのためにいいんじゃない?

    • 0
    • 148
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/07/29 10:45:59

    なんだかんだ、あなたが一番無神経でめんどくさい性格だよ!?

    • 11
    • 147
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/07/29 10:41:06

    トピ主   「義弟乗せて5時間運転を了承しない夫にガッカリだわ」
    ママスタ民 「いや、トピ主が無神経だわw」

    • 17
    • 23/07/29 10:32:58

    >>143
    確かに変だった(笑)
    義弟がわざわざそれしてきたら引くね(笑)

    • 4
    • 145
    • ハウスウェディング
    • 23/07/29 10:31:48

    旦那のことを無神経とか面倒臭い人だとかよく言えるね。どっちがだよ?
    旦那さんに愛想つかされかけてるのは多分主だよ。あと妹。
    離婚とかに発展しないように今後気をつけなよ。

    • 9
    • 144
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/07/29 10:31:20

    逆に夫があなたにガッカリだと思うけどね。
    5時間かけて自分が運転して自分と血の繋がってもいない赤ん坊の顔を見に行くっていうのに、勝手に便乗させろと姉妹で言ってくるし。
    本当にそうしたいのなら、義弟本人が直接お願いすればいい話。
    それでお断りされても仕方ない。

    そりゃ10分くらい車に乗せるくらいだったら、「いいよいいよ」で済むかもだけど、5時間だよ。
    夫を軽く扱い過ぎ。それなのに無神経とかがっかりとか、あなたたち姉妹の方が人として欠けてる。

    • 6
    • 143
    • リゾートウェディング
    • 23/07/29 10:28:02

    >>141
    義弟が直で頼んでくる方が変じゃ無い?
    妻同士が姉妹というだけの他人だし、自力で移動するのが常識だし

    • 8
    • 142
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/07/29 10:23:40

    >>139
    嫁の妹の夫なんか論外だし嫁すら乗せたくなくなるよな。
    勝手に引き受けた癖に断られたら腹を立ててトピ作るとか何なんだか。

    • 13
    • 23/07/29 10:22:32

    たぶん旦那さんは主と妹が勝手に話を進めて決めたことの方がイヤだったんじゃないかね
    義弟が直接旦那にお願いしてきてたら引き受けてたかもね
    姉妹揃って強引すぎ。ただでさえ嫁の実家なんか行きたくもないんだからさ
    無神経で人の気持ちを汲み取れないのは姉妹だよ!

    • 11
    • 140
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/07/29 10:22:18

    >>125
    旦那同士なんて他人なんだから、言いやすくない?
    それか自分の妹に断るわ。

    • 2
    • 23/07/29 10:18:30

    5時間も運転させて私は後部座席だから疲れませんて
    なんて身勝手な

    家族を乗せるのも嫌になるな


    • 17
    • 23/07/29 10:17:17

    >>106
    ママ友に「コストコ行くならついでに乗せてってー」って頼みそうなタイプだね。
    どうせ同じ場所に向かうのに…って、旦那に対してケチとか思ってるでしょ?
    子供いるなら主も免許とったら便利だよ!免許とってみたら?その考え改まるかもよ。いや、その考え改めて。

    • 14
    • 23/07/29 10:14:06

    主が無神経だよね
    何勝手に決めちゃってるの

    • 11
    • 23/07/29 10:13:07

    義弟が常識人間でありますように。僕は頼んでいません。嫁が勝手なお願いをして申し訳なかった。自力でいきますので、こちらは大丈夫です。と言ってくれる人間でありますように。

    • 12
    • 135
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/07/29 10:12:47

    まさか帰りも一緒なの?キツイな

    • 3
    • 134
    • ナイトウェディング
    • 23/07/29 10:12:27

    免許持ってない運転出来ない奴って、こういう無神経な奴ばっかり。
    それぐらいいいじゃない、と思うなら自分で免許取って運転しなよ。

    • 12
    • 23/07/29 10:10:33

    運転できない人ほど、運転を甘く見るよね。
    車好きの人間でさえそんな長距離運転疲れるのに、ほぼ他人を横に乗せて気を遣って話ししたり運転にも気を払ってって、どんだけ疲れることか。
    主と妹が無神経、つーか義弟も嫌じゃないのかね?

    • 13
    • 23/07/29 10:07:23

    義弟は免許ないの?

    • 1
    • 23/07/29 10:03:12

    >>125
    勝手に承諾して断れないなら
    レンタカー借りて自分で運転して連れて行ってあげればいいよ

    • 4
    • 130
    • カタログ式ギフト
    • 23/07/29 10:03:07

    お子さんを旦那さんにみてもらってて、主さんは電車やバスでいけば?

    • 5
    • 23/07/29 10:00:55

    車で行くのをやめたら?

    • 7
    • 23/07/29 10:00:32

    >>106
    主も妹さんもあさはかなんだね
    でもうちの夫なら多分快諾すると思うわ
    そういう人もいるのは確か
    私は勝手に決めたりしないけど

    • 10
    • 23/07/29 10:00:16

    義弟が主の家まで来るとか何もせず、遠回りしてまで迎えに来てとはわがまま。旦那さんからしたら、義理の妹の旦那なんて他人でしょ。

    • 9
    • 126

    ぴよぴよ

    • 23/07/29 09:52:36

    >>123でも断りにくいよね?関係性的に
    旦那がダメだってーっていえない

    • 0
    • 23/07/29 09:51:10

    主が旦那に感じてること全てが超特大のブーメランだもんなー
    無神経な性格で人の気持ちが汲み取れないのは自分だと解ってくれー

    • 17
    • 23/07/29 09:49:54

    旦那さんに相談しないうちに快諾するのがおかしな話。10分20分の距離じゃないんだから。

    • 17
    • 23/07/29 09:47:50

    >>118
    そうなんだ。教えてくれてありがとう。

    • 0
    • 121
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/07/29 09:47:47

    トピ主やっと来たけど反省してないし....
    自分の何が悪いのか理解できないなら解決は無理だな

    • 19
    • 120
    • ファンシータキシード
    • 23/07/29 09:47:44

    >>106
    夫にガッカリ… さすがに無神経な女の言うことは一味違うわね

    • 20
    • 23/07/29 09:47:04

    主が旦那の実家の人達に勝手に子守り要員にされたり病院の送迎とか勝手に当てにされたらどう思うの?
    嫌じゃないの?実家のことで旦那に無理強いすると夫婦間にもヒビが入るよ。

    • 2
    • 23/07/29 09:44:11

    >>109
    その日だけの保険もあるよ。ネットで申し込みできる。私友達と県外遊びに行くときに、友達全員に申請してもらって、交代で運転した。

    • 0
    • 23/07/29 09:43:27

    >>106ここを読んでも、まだがっかりなんだ?
    自分の配慮がなかったとか。自分が運転しようとか思わないんだ。
    何でも勝手に引き受けない方がいいよ。

    夫が勝手に今日の義実家の集まりの食事、準備は主にさせるよ!って決めて来たらどう思う?

    • 17
    • 23/07/29 09:41:42

    ママスタ漫画にあった「冷たい嫁」でも読みなよ。主みたいな考えの旦那がいるから。

    • 10
    • 23/07/29 09:40:53

    お願いする立場だから下手に下手にだよ。
    主は運転できるの?弟とかは?
    交代で運転するからと提案。
    あとこれは主があまりよく思わないかもしれないけど、弟夫婦から事前に交通費もしくはお礼金を頂くとか。もらってしまったら断りにくいしね。
    でも、なんらかの形でお礼はあるのかな?まさかただ乗りはないよね?弟さん。

    • 3
    • 114
    • 二次会だけでいい
    • 23/07/29 09:40:49

    >>106
    1000%主が悪い案件だよ。
    もうしつこくしないでね。

    • 20
    • 23/07/29 09:39:30

    旦那の弟に子どもが生まれた時、高速で4時間かけて行ったよ。うちの子は当時1歳。夫が運転してくれたから良かったけど。そこに義理の兄弟の配偶者がいたら相当辛い。

    • 0
    • 23/07/29 09:39:04

    >>98
    トピ文の夫は無神経な性格なのでに吹いたw

    • 5
    • 23/07/29 09:37:59

    主はどうせ旦那さんのこと「冷たい」と思ってるんでしょ。

    ママスタによくある「嫌がる嫁を奴隷のようにこき使う義実家や旦那」と同じなのよ考え方が。
    配偶者を自分の実感関連でこき使うのはやめなさい。

    • 14
    • 23/07/29 09:37:10

    >>107
    ごめんごめん。
    最初の方読まずに書いてたわ。
    ありがとね。

    • 1
    • 23/07/29 09:36:16

    >>87
    交代で運転って難しくない?保険の設定の仕方によるし、旦那さんが運転させたくないかもしれないし。

    • 0
51件~100件 (全 220件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ