子供会でおいしい所だけ参加

  • なんでも
  • ウェディングケーキ
  • 23/07/28 15:37:40

子供会の役員で地区のお祭りがあります。
4年ぶりなので全く勝手が分からず、みんなで色々話し合い上の学年がいて分かる保護者さんに聞きながらやっていました。それはもう苦労しました。
で、役員なのに話し合いに全く来ない人Aさんと言う方がいます。グループLINEでも既読スルー電話しても出ない。なのでその他な人たちで予定をたてて、フランクフルトやくじ、かき氷など役割を決めました。すると、その人が急に、お祭り当日に参加できます!と連絡が来ました。
最後の最後、当日だけ参加してやりましたアピールするつもりな気がして、、、
もう集まって役割は決まってます。人手が足りない分は別のお父さんとかに頼みました。
Aさんは大丈夫ですって言ったら、意地悪だと思いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/07/28 17:31:29

    片付けお願いしますって言うかな。当番は事前に話し合って、順番ややり方など決まってるから、片付けなら当日でも大丈夫です!助かります!って感じかな。

    • 5
    • 23/07/28 17:30:43

    夏祭りの何が大変かって事前準備と後片付けだよね?
    当日の役割分担はもう決めたので、前日準備や後片付けお願いしますって言ったら?

    • 5
    • 46
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/07/28 17:29:35

    最初から、その人だけ冷たい態度をしているんでしょ

    • 0
    • 45
    • カタログ式ギフト
    • 23/07/28 17:28:49

    >>43 そうかな~トピ主さんの立場になったら誰でも腹立つと思うけどな。

    • 6
    • 23/07/28 17:28:15

    >>36
    ボランティアだからこそ不公平なんでしょ
    仕事なら給料でないだけで別にいいけどさ

    • 1
    • 43
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/07/28 17:27:06

    うわぁ、役員性格悪い

    • 0
    • 42
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/07/28 17:26:30

    私なら終了後の掃除、撤去、返却に手が必要なんでそこお願いしますね!助かりますぅってグループLINEに書いちゃうかなw

    • 0
    • 23/07/28 17:10:59

    私ならフランクフルト焼く係頼むけどね

    • 0
    • 40
    • モーニング
    • 23/07/28 17:08:09

    それって当日はお客様で参加します!なんじゃないの?働くつもりなの?

    • 0
    • 23/07/28 17:07:42

    お忙しいでしょうから大丈夫ですよー。
    って返事するかな。

    • 0
    • 38
    • 花嫁の手紙
    • 23/07/28 16:57:54

    うん、大丈夫ですでいいよ。
    私も絶対に役に立たない人だと思うし逆にトラブル起こしそうで参加して欲しくないとまで思ってしまう。

    • 1
    • 37
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/07/28 16:51:13

    うちは役員報酬だした
    手伝わなかったらゼロ
    だから、中途半端な手伝いは迷惑だから今回は大丈夫ですって断ってたよ

    • 2
    • 36
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/07/28 16:46:53

    所詮ボランティアなんだからそんな無視したりキーキーする必要もない。
    役員の代わりにやってくれるというお父さんの所に聞いてみてやってもらうのじゃだめなのかな。今更だけど。その家だってお母さんもお父さんも忙しいよりは子供と回りたいかもだし。

    • 2
    • 23/07/28 16:42:12

    当日来たところで勝手が分からないからって何もやらないタイプの人だよね

    • 3
    • 23/07/28 16:37:48

    子供の付き添いか自分が祭り行きたいか、だろうね。
    こういう来ない系ママと一緒にやる役員さんは大変だ。

    • 4
    • 33
    • カタログ式ギフト
    • 23/07/28 16:35:51

    当日だけ参加されても迷惑なので欠席でお願いします!って送れるものなら送りたいね。

    • 6
    • 32
    • モーニング
    • 23/07/28 16:34:23

    本当に役割なかったら会場パトロールさせておけばいいさ。
    たぶんその人は理由つけてサボりそうだし居ないものとして扱った方がラク。

    • 4
    • 31
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/07/28 16:33:16

    役員、怖い

    • 0
    • 23/07/28 16:31:09

    そんな嫌味みたいなこといちいち言わない。
    無事に一年終わればいいから、役員の仕事欠席が多くても参加できるときはしてるならいいと思う。

    前にタバコ吸ってるくせに役員の仕事は毎回喘息がひどくてと欠席しながら、同居の姉妹でギャハギャハ騒ぎながら歩いてた実家住みのヤンキーママには嘘くさいなぁと思ったけど、仕事もしないで身内の中で過ごして社会慣れしてない人なんだろうなと思うようにした。

    • 0
    • 29
    • リゾートウェディング
    • 23/07/28 16:30:59

    西日がきつい場所での仕事を割り振る

    • 8
    • 28
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/07/28 16:25:09

    その人に手伝わせたら、引っ掻き回すだけ引っかけ回して迷惑かけるだけだよ、何もさせないに限る、関わると面倒

    • 0
    • 27
    • 誓いのキス
    • 23/07/28 16:22:51

    当日来れないにしてもやる気があるなら、買い出しとか協力はできたはず。それすらしない連絡も返さないのに、今更連絡してきたのは、子供が行きたいとか行きたいと言ったから慌てたんじゃない?


    私はスルーする。

    • 2
    • 26
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/07/28 16:14:03

    グループLINEなら、差し当たりのない内容で返信しておいたらいいよ。
    わかる人には分かるから。

    • 1
    • 23/07/28 16:09:45

    今更ラインしてきたところで、役員メンバーはその人が今まで既読スルーし続けてきたことはもちろん知ってるんでしょ?
    変な目で見られて、その人の自業自得で、当日だけ参加したところで今から挽回なんて無理でしょ。
    雑用でもやらせておけばー?

    • 0
    • 24
    • プロフィールビデオ
    • 23/07/28 16:06:33

    >>16
    子ども会でそんな大掛かりなことするんだね。
    ウチは食べ物配るならジュースとお菓子だわ

    • 0
    • 23
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/07/28 16:06:28

    役割決まってても当日設営は人手あった方がいいから、
    連絡ありがとうございます。助かります!何時から設営あって何時にどこ集合です。よろしくお願いします。その時にその後の割り当てを伝えますね。
    ってLINE流しておく。文面で残るLINEで丁寧に返しておく。
    返事なけりゃ頭数に入れなきゃいいし、来たら動いてもらえばいいじゃん。
    そんでこれからは出欠とる様にするのでこれからは返事はきちんと下さいね。と伝える。

    • 2
    • 22
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/07/28 16:06:26

    場内誘導の旗振り係で決まりですね(笑)

    • 0
    • 23/07/28 16:04:46

    後片付けをお願いすれば。
    借りたものの返却や掃除とか。
    何でも、お願いすれば良いですね。

    • 11
    • 23/07/28 16:04:14

    >>12
    当日来たら人員増えても問題ない場所に配属したらいいよ
    会場の出入り口の整備とかさ

    • 1
    • 19
    • 二次会だけでいい
    • 23/07/28 16:03:48

    >>12
    グループLINEフル無視しといて、やる気ありました!仕事でした!とか無理やからな。
    仕事で準備に参加できないにしろ、LINEは参加できるやろ。それに、仕事でも何かできる事あればするよ!ってスタンスの人がほとんど。
    フル無視はよっぽどメンタル強いわ。当日参加できるようになって子供も行きたいから連絡してきたんでしょうね。

    • 4
    • 18
    • プロフィールビデオ
    • 23/07/28 16:03:42

    いいんじゃない?せめてLINEくらいして欲しいよね。連絡取れなかったので、すでにこちらで役割決めてしまったので、当日何かあればお願いしますね でいいんじゃない?

    • 3
    • 23/07/28 16:01:05

    雑用やらせたら?ゴミ拾いとか。

    • 5
    • 16
    • ウェディングケーキ
    • 23/07/28 16:01:02

    >>10
    機器のレンタルとか設営とか、材料もどこに発注するかとかお店に連絡したり、お祭り主催の人とやりとりしたり、誰かが保健所にも聞いた方がいいとか言い出して、保健所とかに聞きに行ったり、火事がどうのこうので消防署に許可?とかそれを誰がやるかとか色々大変だったんだよ(涙)マニュアルが全て無くなってるし

    • 2
    • 15
    • マリッジブルー
    • 23/07/28 16:00:44

    正直そういう組織的なLINEをスルーするような人好きじゃないから適当に泳がせるよ。モヤモヤもしたくないし来るならどうぞーって感じでその人のことを頭の中に入れたくない笑 

    • 0
    • 23/07/28 15:57:46

    うんうん、分かるよ
    イラっとするよね
    でも欠席してるのを仕事を理由にされたら何も言えないんだよな、こっちは。
    既読スルーはないわ。
    主も既読スルーしたら?

    • 1
    • 13
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/07/28 15:57:02

    役割は決まっていて足りない分も他の保護者にお願いしたので当日は大丈夫そうです!当日欠席者が出た場合や後片付けをお願いしてもいいですか?でいいかと。

    • 0
    • 12
    • ウェディングケーキ
    • 23/07/28 15:56:07

    >>4
    普通に出欠取ればよかったんだね。もうマニュアルとか引き継ぎとかも全くなくて勝手が分からずにとりあえずで進めちゃっててさ。私、会長でどうしたらいいか分かんないし、他の役員さんはあの人は来ないとか文句言う人もいて、どうしたらいいか分かんなくて。当日だけ来ることが面白くない人もいるし、だけど来なかったら来なかったで文句言うんだろうなぁと。
    まぁ役員なので「お願いします」と送ろうと思います。

    • 0
    • 23/07/28 15:55:42

    人手はあった方が良いからAさんには1番大変な役割をしてもらえば?

    • 2
    • 10
    • 元カレ参列
    • 23/07/28 15:54:28

    材料買いに行ったり当日か前日設営など手伝わせればよくない?役割も振り分ければ良かっただけじゃない?そんなに事前に集まってやることある?

    • 0
    • 23/07/28 15:54:18

    私なら意地悪上等で
    話し合いに参加して下さった役員の方々と協力しあって、前準備から当日の役割分担までもう全て済ませました。
    〇〇さんは、LINEの返信も電話の折り返しもできないくらいにお忙しいようですので、当日も不参加で大丈夫です。
    って送るわ。

    • 3
    • 8
    • マリッジブルー
    • 23/07/28 15:52:26

    今までの行為に悪意があったのか、当日わかるさ。めっちゃ張り切って盛り上げてくれて後片付けも率先してやってくれたら全然いいじゃんっ

    • 4
    • 7
    • 借り物のパール
    • 23/07/28 15:51:02

    準備は大変だったとして、当日参加がおいしいところなの?
    やる気がない人や、仕事の関係上なかなか協力出来ない人もいるから、準備、後片付け含めて協力できるところに参加して貰うってスタンスじゃないと、逆にやっている人が辛くならない? 私はこんなにやっているのに~きぃ~ってなりそう。私は地区行事は当日参加できないことが多かったから、準備や後片付け(会場清掃や翌日のゴミ整理、法被のクリーニング手配、引き取り)なんかやったけどね。そういう風に仕事を割り振る方法もあるよ。

    • 3
    • 6
    • 二次会だけでいい
    • 23/07/28 15:49:41

    もう何ヶ月も前から予定や担当も決まって準備して来たので当日だけ来られても、不満に思う人もいると思いますがよろしくお願いします。てはっきり言うかな。

    • 4
    • 5
    • プチギフト
    • 23/07/28 15:49:34

    と言いつつ当日ドタキャンパターンもある

    • 3
    • 4
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/07/28 15:46:09

    普通色々決める時に出欠取らない?話し合いの日に欠席の人も普通に担当割り振ってたわ
    全員どうなのよと思う

    • 1
    • 23/07/28 15:42:30

    前年度、子供会の行事出席率が高い家族の保護者が翌年の役員になる規則にしてほしい。
    家、一度も参加してないから絶対やりたくない。

    • 0
    • 2
    • 誓いの言葉
    • 23/07/28 15:41:10

    お願いしますだけ送って
    当日会場に来たらシカトでいいじゃん

    • 7
    • 1
    • 誓いの言葉
    • 23/07/28 15:38:56

    他の役員と相談したら?

    何でここで聞くの?

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ