街路樹なんて必要かな?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 100件) 前の50件 | 次の50件
    • 100

    ぴよぴよ

    • 99
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/08/06 11:31:16

    車突っ込んできたときとか防御になる

    • 0
    • 23/08/06 11:30:45

    たまに邪魔なのあるよね。店から出る時に、木が邪魔で車来てるか見えづらいからちょっと怖い。

    • 0
    • 97
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/08/06 11:28:53

    コンクリートまみれだから木が無いと死ぬ

    • 0
    • 96
    • タキシード
    • 23/08/06 11:28:31

    都市部の空気が益々悪くなるよ

    • 0
    • 95
    • 誓いのキス
    • 23/08/06 11:27:34

    地熱が上がるのを防ぐんだよ
    無くなったらもっと暑くなるよ

    • 1
    • 23/08/06 11:26:51

    死角になるから要らない。安全第一で。
    店舗の幟も邪魔。

    • 0
    • 93
    • ロイヤルウエディング
    • 23/08/06 11:25:08

    いらない。
    店舗から道路に出るのに、出にくい。
    かといって枯らすのはダメ!

    • 0
    • 92
    • 色打ち掛け
    • 23/08/06 11:24:49

    >>90
    なんかうまい事言ってそうな雰囲気出したいのは感じるけど、何言ってるのかわからない

    • 4
    • 23/08/06 11:23:39

    >>78
    本当にね
    東京は小池百合子が公約に盛り込んでたんだけどな、無電柱化

    • 0
    • 90
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/08/06 09:28:34

    尾崎豊が困るでしょ
    最近は100円玉で買えるぬくもりさえ無いのに

    • 0
    • 89
    • マリッジリング
    • 23/08/06 09:25:18

    まあ必要だとは思うけど、実際家の前に街路樹あると色々問題というか面倒はあるよ。

    • 0
    • 23/08/06 09:20:30

    駅前の街路樹にムクドリの大群がやってきた時は私もそう思ったよ
    市は木にネット被せたり音を使って対策したりしてたけどさ、フン被害と鳴き声の騒音が酷くてほんと、気持ち悪かった
    さっさと切ればいいのにって何回思った事か、、、

    • 0
    • 23/08/06 09:04:16

    主頭悪いね

    • 2
    • 23/08/06 08:46:46

    道路が暑く、熱くなるよ、街路樹でもないと
    金のことばかり考えてないで、屋上緑化とかウォールグリーンとか、植物の効果を調べてみたら?

    • 2
    • 85
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/08/06 08:43:34

    植物はある程度必要じゃないの?
    植物が光合成するから酸素が供給されてるのよね?
    全部なくなったら二酸化炭素だらけになるとかあるのかな? どうなんだろうね?

    • 3
    • 84
    • モーニング
    • 23/08/06 08:37:09

    街路樹無くすと、日本全体のの数%の木が無くなりそう。
    日陰が無くなり路面が暑くなるし、鳥たちが休めるところもなくなり、建物に集まり、糞や巣を作ったり。

    • 6
    • 83
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/08/06 08:34:32

    樹齢何億万年とか生きてる御神木は切ったら絶対に呪われる祟られるとかで、道路の邪魔なとこにあっても御神木だけは切れないっていう道路が日本にはいくつかあるんだよね。
    樹は生き物だから簡単に伐採してころしては祟られるといういい伝えは未だに護られている
    チェーンソーで森林伐採してる業者でもわかるほど切って良い木と駄目な木があるんだよね。

    • 3
    • 82
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/08/06 08:33:52

    >>81
    うん、
    ガードレール代わりになってるとは
    聞いたことある
    しかしながら高さあるところ見えぬ。

    • 0
    • 81
    • ファンシータキシード
    • 23/08/06 08:30:06

    事故の際歩道の人が助かるとかあるんかね?

    • 3
    • 80
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/08/06 08:28:05

    街路樹はともかく、ガードレールとともにはえてる
    ツツジとかの高さをすごく低くしてほしい

    車道から人が歩いてるのが見えない特に夜、横断歩道がうすーく印字されてるところなんかわかりにくい

    防犯上てきにも、低くするべきっていうのを
    市町村の女議員とかわかる気がするんだけど気づかないもんかね?

    • 0
    • 79
    • バージンロード
    • 23/08/06 08:25:38

    この暑い時期だと貴重な日影だから必要。
    街路樹なくなったらもっと暑くなると思う。

    • 8
    • 78
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/08/06 08:24:32

    街路樹より、世の全ての電柱を無くしてほしい!

    電柱さえ無ければ道路も広くなるし、あと踏み切りもなくなればもっと良いのにね!
    踏切なんて良いことがないよね!
    横断中の自殺、事故、渋滞、足止め、歩行者自転車も通れない、回り道をしなくてはならないとか色々な問題が踏切無くすことで全てが解決する。日本は狭いんだから電柱や踏切こそ要らないものだと思うよ!

    • 1
    • 23/08/06 08:23:25

    その為の街路樹
    敢えて仕事を作るのが街路樹

    • 0
    • 23/08/06 08:22:08

    街路樹はどちらでもいいけど遊歩道の木は要らない。私の住んでる所は予算がないらしく一年に一度の手入れで、蜂は巣つくるし、鳩も巣作ってヒナが出来て、それをカラスが狙いにくる。歩くのが怖い

    • 0
    • 75
    • リゾートウェディング
    • 23/08/06 08:16:39

    主は酸素吸わないの?

    • 2
    • 23/08/06 08:15:45

    癒やしで必要
    地元街路樹多くて帰省したら気に入ってる場所に行きたい位好き

    • 0
    • 23/08/06 07:50:02

    管理がされていないのが問題
    上から言われたから街路樹なだけでその後を考えなかった人達はいまどう思うのかな?
    街路樹そのものが悪いとは思わないけど、何も考えずに行動に移した結果だよね

    • 0
    • 23/07/27 15:53:10

    >>71
    美しい~!

    • 0
    • 71
    • ブーケ・トス
    • 23/07/27 15:43:56

    スギ花粉が酷すぎて地価がゴミのような日光街道周辺。
    一晩で白い車が黄色くなる。
    杉を切ってって嘆願は無視される。ギネスに載ってる世界一長い並木道。

    • 3
    • 23/07/27 15:30:29

    >>63
    そりゃあ伐採埋め立ての方が費用は安いよ。一回すれば終わりだもん。
    落ち葉の清掃や剪定は毎年のことだからチリも積もればだよ。
    でも街路中がない道って味気なくない?

    • 3
    • 23/07/27 15:22:45

    >>67
    住民税は減ってると思うよ。ふるさと納税で。
    どちらかというと法人税じゃない?

    • 1
    • 23/07/27 15:21:30

    >>66
    綺麗ー!

    • 0
    • 67
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/07/27 15:06:22

    都内は住民税からの潤沢な予算に恵まれてて、ほんと景観がいいね。

    • 0
    • 66
    • ウェルカムボード
    • 23/07/27 15:05:34

    https://arborplus.jp/roadside-tree/4664/

    街路樹の効果が書いてあるサイトあったよ
    防火とかの役目もあるんだって
    あとやっぱり綺麗な場所にはホームレスとか住み着かないし治安維持の面もありそう
    ちゃんと手入れされてる街路樹ならって感じだけどね

    • 1
    • 65
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/07/27 15:04:19

    うちの子の通学路は学校まで大きな国道沿いを歩くので、歩道沿いにずっとある街路樹は万が一に備えてすごく安心感があるよー。

    • 2
    • 64
    • ロイヤルウエディング
    • 23/07/27 15:01:33

    景観の問題というか見た目だけの問題じゃなかったはず
    景観が良いと治安が良くなるってデータがあったりするし、いろいろ良いことがあるんだと思う

    • 0
    • 63
    • 元カレ参列
    • 23/07/27 14:59:29

    住宅地ではない道路の両脇にある街路樹、秋の紅葉の時にすごくきれいで好きだったのに、
    ある時全部伐採された。
    次の年は気の根っこまで掘り起こされてコンクリートで埋められた。
    落ち葉の掃除と、伐採埋め立てにかかる税金とどっちが金かかるんだろう?と思った。

    • 0
    • 23/07/27 14:54:01

    たまに街とかエリアによって、近所の人たちが好き勝手色々植えて管理しているところあるよね笑
    この間はアロエ樹林みたいなエリアが1区画あるところ発見したわ
    すっごい、アロエが茂っててあそこまでアロエだらけなの初めて見た

    他にも、桜の木の傍にヤシの木風の南国感ある何かが植わっているところもあったし
    行政に管理しきる体力ないとカオスになってることがある

    • 2
    • 23/07/27 14:51:01

    街路樹はそのままあってほしいなー、景観的に
    電信柱、お前は要らない地中に潜ってろ

    • 6
    • 23/07/27 14:50:28

    酸素濃度下がらない?

    • 0
    • 23/07/27 14:47:57

    車が歩道に突っ込んできたりした時、歩行者とか民家の盾になるのかなって思ってるけど。ここ見てたら日陰とかもなるほどーって思った

    • 1
    • 58
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/07/27 14:45:50

    >>52でも、落ちて潰れて臭いし歩きにくいし。

    • 1
    • 57
    • タキシード
    • 23/07/27 14:41:57

    関係ないけど近所の神社で殆どの木を伐採したらめっちゃしょぼい雰囲気になった。
    木っ゙てすごかったな。

    • 2
    • 56
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/07/27 14:34:51

    まめに手入れされてないなら見通し悪くなるからいらないと思う。

    あれ、まめに剪定されてるとこと、剪定滅多にしてなくて生い茂ってるところがあるけど何で?

    • 1
    • 23/07/27 14:31:47

    親戚が国立にいて遊びに行ったけど、緑の多さに驚いた。
    夏に行ったけど、駅前の通りが街路樹で日陰になっていて涼しかった。
    大阪は緑が少ないから、真似して欲しい。

    • 1
    • 23/07/27 14:30:08

    >>48
    街灯すらなかったりするわよね。

    • 1
    • 23/07/27 14:26:55

    手入れされてない歩道にはみ出てる街路樹なのか、
    雑草なのかわからないのは毟りたくなる。
    日給15000円で草むしりやってあげたい。

    • 0
    • 23/07/27 14:23:18

    なんであるか知らないんだね?
    あの臭いが嫌な銀杏をつけるイチョウは排気ガスなどを綺麗にする。
    だから交通量が多い場所に植えられてる場合もある。
    落ち葉掃除大変だし臭いけど役割があるんだよ。

    • 2
    • 23/07/27 14:17:15

    日陰あると暑さが全然違うよ。

    • 5
1件~50件 (全 100件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ