皆さんだったら妬みますか?不愉快になりますか?

  • なんでも
  • 神前式
  • 23/07/26 10:04:54

職場の上司に会話を持ちかけたり冗談を言って楽しみます。
例えば仕事を頼まれた時に「嫌です」とか「どうぞ課長がやって下さい」と言って笑わせます。
大体やらずにすみます。
でも中には冗談が通じない真面目な上司もいて、そう言うタイプは話して分かるのでそう言う上司には「承知しました」「どのようにすれば良いですか?」と対応します。
でもこれが他のパートからしたら妬まれてしまうみたいで。
仕事断るのもあり得ないと思ったけど、人を選んで態度を変えるのはもっとあり得ないと直接言われました。
1時間後に仕事ですが、なんて言い返そうかなと悩んでます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~10件 (全 126件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/07/26 10:15:18

    >>5
    冗談はありでしょ?
    上司も笑ってくれますよ。
    あと仕事は上司がやります。
    やってくれる同僚もいます。

    • 0
    • 9
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/07/26 10:14:57

    そもそも仕事なのに「嫌です」とか「どうぞ課長がやって下さい」とかあり得ない。
    そういうの言う人、私の近くにもいるけどはっきり言って大嫌い。
    笑えませんよ。

    • 17
    • 23/07/26 10:14:53
    • 0
    • 7
    • 誓いの言葉
    • 23/07/26 10:14:30

    批判されてるけど、うまく断れる術があるなら時と場合により使うのもありだと思う。何でもはいはい受けるのも良くない。

    ただ、主の場合はそういうかんじなのか、ただのうざいやつなのか分からないけど。

    • 0
    • 6
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/07/26 10:13:09

    またトピたてたんだ

    • 6
    • 5
    • カラードレス
    • 23/07/26 10:12:24

    冗談はともかく引き受けなかった仕事が他の人に流れてるならそりゃムカつくわ。主みたいな奴が同じ職場なら一刻も早く辞めてほしいって思う。

    • 20
    • 23/07/26 10:11:09

    そういう態度はあり得ないってどっちの態度がですか?
    冗談言うほう?
    別に断らないのは良いですよね?
    両方見てるほうからしたら気分悪いんだよねと言われました。

    • 0
    • 23/07/26 10:09:50

    仕事場でその態度はあり得ない。
    主のアホな勘違いです。

    • 15
    • 2
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/07/26 10:08:31

    うざい
    そういうやつ

    • 13
    • 1
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/07/26 10:06:58

    ばかじゃないの、あたま大丈夫?

    • 21
1件~10件 (全 126件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ