身内で出掛けるときの車について

  • なんでも
  • 匿名
  • 23/07/24 20:33:09
来月、車で片道1時間半ほどのアウトレットモールに行く計画をしてます。

メンバーは、
(1)私+子供3人(小学生2人と4歳)…7人乗りの車あり

(2)姉夫婦…8人乗りの車と軽自動車あり

(3)自分の両親…5人乗りの車あり


今のところこの計画は私と実母で話してて、
姉夫婦にはこれから打診予定です。

車の出し方について、
実母と私で意見が食い違っています。

実母の意見
姉の夫に車を出してもらって、
8人全員で1台の車で行く

私の意見
私の家族と両親が私の運転で行き、
姉夫婦は姉夫婦だけで別便で来てもらう


姉夫婦には子供が居ないし、
子供3人を乗せてもらうのは物凄く気を遣うので、
自分の車で行った方が気楽です。

昨年の夏にも同じような感じで、
車で片道1時間ぐらいの場所に出掛けた時、
その時は姉夫婦が良いと言ったので、
お言葉に甘えて義兄に車を出して貰いました。
(ガソリン代や食事代や飲み物は私と両親で割り勘、
気持ちで少しだけ現金も渡しました)
だけど途中で私の子供が「暑い。疲れた」と言ったり、
「お菓子が食べたい」「アイスが食べたい」
と我儘を言って、とても困りました。
結局、食べこぼし等ないように気を付けてスナック菓子やチョコを与えたけど、
「私の夫は車好きで車に拘りがあるから、
いくら身内でも車内での飲食はしないで欲しい」
と後で姉から指摘されました。

正直、そんな人の車には乗りたくないです。
気を遣いすぎて全然楽しめないし、
自分の車で行った方が気楽です。

それを母に話しても、
「全員一緒に行った方が効率がいいし、楽しいじゃないの」と言います。

こういう時、姉夫婦も行くという想定なら、
どうしますか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全200件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 1
    • ハネムーン

    • 23/07/24 20:45:58

    私の家族と両親、姉夫婦と別便で行って現地集合

    実母を説得すりゃいいだけじゃん
    何のこだわりなわけ?知らんがなってかんじ

    • 3
    • No.
    • 2
    • 博多一本締め(福岡)

    • 23/07/24 20:46:55

    その他

    姉夫婦とは別車で。
    子供いると気をつけていてもどうしても汚しちゃうもんね。

    両親はもちろん自分の車に乗ってもらって良いんだけど、どちらの車に乗るか自分達で決めてもらうか、姉夫婦に決めてもらう。
    姉夫婦が嫌がるなら自分の車に。

    レンタカーは運転し慣れないと疲れるよね。

    • 5
    • No.
    • 3
    • ガーデン挙式

    • 23/07/24 20:53:20

    その他

    それぞれの車で現地集合。
    姉夫婦も主ファミリー乗って欲しくないんじゃない?

    • 6
    • No.
    • 4
    • 誓いの言葉

    • 23/07/24 20:58:03

    私の家族と両親、姉夫婦と別便で行って現地集合

    というかアウトレット行くのに巻き込まれる姉旦那が不憫

    • 28
    • No.
    • 5
    • ハウスウェディング

    • 23/07/24 20:59:42

    私の家族と両親、姉夫婦と別便で行って現地集合

    主、何様?

    • 8
    • No.
    • 6
    • 巫女舞

    • 23/07/24 21:00:25

    その他

    みんな各々の車で現地集合でいいじゃん

    • 10
    • No.
    • 7
    • ファーストバイト

    • 23/07/24 21:03:51

    その他

    自分と子どもだけで行きます。

    • 3
    • No.
    • 8
    • 記念写真

    • 23/07/24 21:05:29

    私の家族、姉夫婦と両親で別便で行って現地集合

    私なら自分と子供だけで、マイペースに行きたい。

    • 3
    • No.
    • 9
    • スピーチ

    • 23/07/24 21:05:39

    その他

    各家庭みんな現地集合現地解散。
    これが1番揉めなくていい。

    • 16
    • No.
    • 10
    • ウエルカムボード

    • 23/07/24 21:05:57

    その他

    各家庭が自分の家の車で行く現地集合で良いと思う。お姉さんにはまだ言ってないんでしょ?だったらお姉さんを誘う時点で「お母さんがお姉ちゃん家の車で全員で行くって言い張ってるんだけど、こないだみたいなことになると申し訳ないから車は別にしたいんだよね。でもお母さんが聞かなくてさ」って言えばお姉さんからお母さんに「現地集合で!」と言ってもらえるんじゃない?

    あと主は立場を弁えて言葉遣いを気をつけた方がいいよ。

    • 13
    • No.
    • 11
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ

    • 23/07/24 21:08:04

    私の家族、姉夫婦と両親で別便で行って現地集合

    子供いるとこだけ別で

    • 1
    • No.
    • 12
    • 二次会だけでいい

    • 23/07/24 21:13:35
    主はシングルなの?

    • 1
    • 23/07/24 21:19:05
    >>12
    私の夫は出張があるので不参加です。

    • 1
    • 23/07/24 21:21:04
    >>10

    >立場を弁えて言葉遣いを気をつけた方がいい

    どういう事でしょうか?
    特に失礼な発言はしていないかと

    • 0
    • No.
    • 15
    • 二次会だけでいい

    • 23/07/24 21:21:56

    その他

    >>13
    それなら旦那さんいるときに家族だけで行きます。

    • 1
    • No.
    • 16
    • ウェルカムドリンク

    • 23/07/24 21:24:15
    >>12
    なんで母子で車でおでかけ=シングル扱いなの?

    • 1
    • No.
    • 17
    • ウェディングドレス

    • 23/07/24 21:27:30

    私の家族と両親、姉夫婦と別便で行って現地集合

    この方が姉夫婦いきたくなければ簡単に断れるよ
    子供いない人の車での移動は気を使う。
    母は車出さないんだから口出すなっていいな

    • 5
    • No.
    • 18
    • 親より早く新郎号泣

    • 23/07/24 21:29:27

    その他

    各々が各々の車で行く。現地集合、現地解散で良くない?

    • 5
    • 23/07/24 21:33:25

    その他

    主の母は乗せてもらうのに何言ってんの?
    だったら各自にしよう。親も自分で車出したら良い。嫌なら自分で姉に直接頼んだら良い。
    片道1時間だもん。別々で支障ない!自分は自分の車で行く

    • 2
    • No.
    • 20
    • 親族紹介

    • 23/07/24 21:34:38

    私の家族と両親、姉夫婦と別便で行って現地集合

    トピ文ので正直、そんな人の車には乗りたくないです。
    ってかいてあるんだから別にしたら?私も車の中では飲み物以外飲ませてないし。それか、両親は姉夫婦の車で主と子供達は自分の車で行けばいいのでは?

    • 3
    • 23/07/24 21:36:07

    その他

    家族なのに大変だね、みんな各自で行きましょう。

    • 1
    • No.
    • 22
    • プロフィールビデオ

    • 23/07/24 21:39:35
    2か3

    両親がどちらに乗るかは姉と話して決める

    • 2
    • No.
    • 23
    • モーニング

    • 23/07/24 21:48:05

    その他

    姉旦那はいきたくないんじゃない?
    主母は乗せてもらう立場で図々しいよ。飲食を嫌がってるのに。
    姉旦那抜きで主の車1台か全員各自。

    • 12
    • 23/07/24 21:54:23

    私の家族と両親、姉夫婦と別便で行って現地集合

    もしくは3
    8人乗りに8人って普通に荷物は乗せれるの?
    暑さ対策とか子ども用にいろいろ持って行くし、何か買って帰るでしょ?
    それに、お姉さんたちに気を遣う。

    • 1
    • No.
    • 25
    • 引き出物(カタログギフト悩む)

    • 23/07/24 21:57:33

    その他

    一緒に行かない
    面倒くさい

    • 9
    • No.
    • 26
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)

    • 23/07/24 21:57:57

    私の家族と両親、姉夫婦と別便で行って現地集合

    姉夫婦は、そのお出かけ行きたいの?

    母が1人で、家族みんなで出かけたいだけにしか思えない。
    姉に以前言われてるんだから、母がどう言おうと別にするわ。

    • 17
    • No.
    • 27
    • ゴンドラで入場

    • 23/07/24 22:00:51

    私の家族と両親、姉夫婦と別便で行って現地集合

    みんなで乗ったらオナラ出来ないじゃん

    • 3
    • No.
    • 28
    • プチギフト

    • 23/07/24 22:00:57

    私の家族と両親、姉夫婦と別便で行って現地集合

    そもそも姉夫婦は行くとは言ってないのに勝手にそんな計画してどうするんだ。

    • 14
    • No.
    • 29
    • 見合い扇子(京都)

    • 23/07/24 22:06:58

    その他

    それぞれの家庭で車出せばいいじゃん 3家族別々に
    それで現地集合の現地解散

    主家族と主両親が行き帰り一緒だと、姉が嫌な気持ちになるかもよ?

    • 3
    • No.
    • 30
    • 指輪の交換

    • 23/07/24 22:09:02

    その他

    主とお子さんたちと両親だけで行く、姉夫婦とは行かない

    そもそも姉夫婦はそのお出かけ行きたいの?
    計画したの主とお母さんでしょ。
    子ども3人いたら買い物は別々としても食事一緒だと場所も限られるしね。お義兄さんの車の件を考えると、主のお子さんたちかなり我が儘そうだから絶対に合わせないといけなくなるし。そんなの全然楽しくなさそう。

    もしかしてご主人行かないからって子守り要因とか言わないよね、

    • 19
    • No.
    • 31
    • ご祝儀(5万円)

    • 23/07/24 22:09:33

    その他

    各家庭で行きたい時に行く。

    • 4
    • 23/07/24 22:09:34

    その他

    私たち(自分と子ども)は行きも帰りも私たちの都合だけで動きたいので、で押し通す。

    両親と姉夫婦がどうするかは任せる。
    一緒にきてもいいし、別できてもいいしその辺はそちらでどうぞですね。

    • 3
    • 23/07/24 22:15:21
    私の家族と姉夫婦、両親と別便で行って集合
    という選択肢はないんだね

    • 0
    • 23/07/24 22:17:45
    >>30
    行きたくない可能性の方が大きいかもです。
    まぁ、子無し夫婦と子持ち家族じゃ、
    合わないことだらけだし仕方ないですよね。
    子無しに子持ちの気持ちは分からないでしょう。

    あと、うちの子のどの辺が我儘なんですか?
    ドライブ中にお菓子が欲しい!とかと言うのは普通ですよ。
    そこら辺も子無しには理解しがたいかもですが…

    • 0
    • 23/07/24 22:18:56
    >>33

    それは無しです。
    気を遣いまくる人の車には乗りたくないです。

    • 1
    • No.
    • 36
    • 指輪の交換

    • 23/07/24 22:20:11

    その他

    8人全員は絶対ナシ。
    買い物してチャイルドシートもあって、8人で8人乗りだと窮屈さもあるだろうし。
    全員ピックアップしたり送ったりも大変。
    そもそもお姉さんのご主人はこのメンバーでアウトレットモールに行って楽しいの?
    軽自動車でお姉さんだけ参加じゃダメ?

    お母さんもお礼さえすれば当たり前に運転手を引き受けてくれると思ってるみたいだけど、お姉さんのご主人にはもう少し気を遣ったほうがいいと思う。
    母親にはそう話せばいいんじゃないかと。

    • 9
    • 23/07/24 22:41:20
    >>35
    いや、あなたの車に姉夫婦を乗せるんだよ これだから妹は

    • 7
    • No.
    • 38
    • 色打ち掛け

    • 23/07/24 22:49:29
    >>34
    >ドライブ中にお菓子が欲しい!とかと言うのは普通ですよ。

    それはあなたの普通でしょ?
    車内でお菓子を食べることは普通でも何でもないもの。

    • 12
    • No.
    • 39
    • プロフィールビデオ

    • 23/07/24 22:54:08
    >>34
    嫌味言ってるけどお姉さんと仲悪いの?

    • 10
    • 40

    ぴよぴよ

    • No.
    • 41
    • 指輪の交換

    • 23/07/24 22:59:39
    >>34
    >私の子供が「暑い。疲れた」と言ったり、「お菓子が食べたい」「アイスが食べたい」と我儘を言って、

    自分でも言ってるけど。事実でも他人から言われるとムカつくんですね。だから子持ち様が敬遠されるんじゃないでしょうか。
    ちなみにうちは人様の車で1時間ぐらいお菓子食べさせたりしない。飲み物は別だけど。子持ちって一括りにしないで。

    子持ちって子無しの気持ちを考えなくていいって免罪符じゃないよ。

    • 18
    • 23/07/24 23:00:01
    >>37
    義兄がいいならそれも良いけど、
    そもそも行きたいかどうか分からないですね…
    子持ちと行動したくないっぽいし

    • 0
    • No.
    • 43
    • プチギフト

    • 23/07/24 23:03:01
    主のみ読んだら一緒に行く意味ないじゃん。
    姉夫婦のこと嫌いそうだし、気を遣って嫌って言うならもう両親連れて勝手に行けばいいだけでしょ。
    なんで姉夫婦巻き込むの?

    • 20
    • 23/07/24 23:08:34
    お姉さん抜きで行きな。

    • 8
    • No.
    • 45
    • ナイトウェディング

    • 23/07/24 23:13:25

    私の家族、姉夫婦と両親で別便で行って現地集合

    お母様は、みんなで行きたいんだろうから姉夫婦と一緒に行ってもらおう。
    うちも、うち家族だけ別だわ。自分で運転したいけど、誰も乗せたくない笑

    • 2
    • No.
    • 46
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)

    • 23/07/24 23:18:10
    >>42
    じゃ、誘わないであげて!!

    主たちと両親で行けばいいじゃん。

    • 18
    • 23/07/24 23:19:32
    >>34
    子無しって、、
    姉夫婦に対してそんな言い方ある?

    • 19
    • No.
    • 48
    • 二次会だけでいい

    • 23/07/24 23:27:32
    主が非常識すぎてお姉さん夫婦に同情するわ。
    人の車に乗せてもらってお菓子食べてこぼして、持ち主に苦言を言われて「そんな人の車に乗りたくない」ってどこまで自己中なんだか。

    • 20
    • No.
    • 49
    • 誓いのキス

    • 23/07/24 23:41:34

    私の家族、姉夫婦と両親で別便で行って現地集合

    ジュニアシートだと8人乗りでも8人乗るのはキツイし、荷物も乗らないだろうから買うものも気を遣うし、さすがに慣れない環境の中で1時間半の移動は子供たちもストレスに感じるだろうし、我が儘にもなりますよ。姉夫婦に歓迎されていない空気もね。だったら余裕を持って移動した方がいいでしょう。買うものも違えば滞在時間も違うし、あまり買うものが無い人を買うものが多い人の買い物に付き合わせるのもお互いにストレスになるから、ガッツリ買いたい人は早めに行って、そうでない人は後から合流とかすればお互いに楽だと思う。

    • 6
    • 23/07/24 23:46:13

    その他

    全家族現地集合現地解散

    • 2
1件~50件 (全200件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック