- なんでも
- 匿名
- 23/07/24 20:33:09
メンバーは、
(1)私+子供3人(小学生2人と4歳)…7人乗りの車あり
(2)姉夫婦…8人乗りの車と軽自動車あり
(3)自分の両親…5人乗りの車あり
今のところこの計画は私と実母で話してて、
姉夫婦にはこれから打診予定です。
車の出し方について、
実母と私で意見が食い違っています。
実母の意見
姉の夫に車を出してもらって、
8人全員で1台の車で行く
私の意見
私の家族と両親が私の運転で行き、
姉夫婦は姉夫婦だけで別便で来てもらう
姉夫婦には子供が居ないし、
子供3人を乗せてもらうのは物凄く気を遣うので、
自分の車で行った方が気楽です。
昨年の夏にも同じような感じで、
車で片道1時間ぐらいの場所に出掛けた時、
その時は姉夫婦が良いと言ったので、
お言葉に甘えて義兄に車を出して貰いました。
(ガソリン代や食事代や飲み物は私と両親で割り勘、
気持ちで少しだけ現金も渡しました)
だけど途中で私の子供が「暑い。疲れた」と言ったり、
「お菓子が食べたい」「アイスが食べたい」
と我儘を言って、とても困りました。
結局、食べこぼし等ないように気を付けてスナック菓子やチョコを与えたけど、
「私の夫は車好きで車に拘りがあるから、
いくら身内でも車内での飲食はしないで欲しい」
と後で姉から指摘されました。
正直、そんな人の車には乗りたくないです。
気を遣いすぎて全然楽しめないし、
自分の車で行った方が気楽です。
それを母に話しても、
「全員一緒に行った方が効率がいいし、楽しいじゃないの」と言います。
こういう時、姉夫婦も行くという想定なら、
どうしますか?
- 1. 姉夫婦の8人乗りの車で行く 0 票
- 2. 私の家族と両親、姉夫婦と別便で行って現地集合 19 票
- 3. 私の家族、姉夫婦と両親で別便で行って現地集合 12 票
- 4. 8人乗りのレンタカーを借りて全員1台の車で行く 1 票
- 5. 公共交通機関を使う 1 票
- 6. その他 56 票
*クリックするとその回答のコメントだけが見れます
- 1 いいね
No.-
1
-
ハネムーン