大黒柱に理想の母親像も押し付ける?愚痴です。

  • 働くママ
    • 2
    • 生い立ちのムービー
      23/07/24 18:59:15

    まあね、乳児期の赤ちゃんを母親以外が育てられるのは人間だけだから。他の哺乳類は雄だけでは面倒見られないからね。

    ただ、ずっとはないよ。
    私の職場は専業主夫パパ、時短パパもいる。
    周りにいないから違和感があるだけで、周りもそのうち慣れる。
    お子様はもう大学生とか社会人で、飲み会の日に車で迎えにきたり、就活の合間にランチしにきたりしてる。(xxさんが若い男とランチしてたとウワサに)

    我が家は私が時短で子育てしてきたけど、周りを見ても、母親は仕事しながらでもやっぱり父親より子どものこと気にかけてるひとが多い。新生児の父親で交代で夜お世話してる人なんかまずいない。

    XXさんみたいな父親に任せてたらネグレクトどころか2ヶ月なら死にますよね!一人で1日お子さん世話したことないでしょ?って言ってやればいいんだよ。奥様に丸投げだったからそういう発想になるんですよ、って。

    産後すぐ復帰は大変だと思うけど、身体気をつけてね。

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ