夏休みに家族でハワイに行く家庭は富裕層だと思いますか?

  • なんでも
  • 牧師
  • 23/07/24 16:13:56

 中学生息子の最近出来た友達の家庭、今年の夏家族でハワイに行くそうです。(浮かれてない様子を見ると初めてじゃなさそうです)

沖縄に行っただけで喜んでいる我が家とは少しお家柄が違う気がします。
皆さんなら『夏休みに家族でハワイに行く』と聞いたらどう思いますか?
ちなみに我が家は世帯年収900万の普通の家庭です。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 122件) 前の50件 | 次の50件
    • 122
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/07/25 00:46:36

    普通だと思うけどな。毎年海外行く家庭って一定数いるよね。うちはお金がないのももちろん、企画したり予約したりが面倒だから海外選ばない。行ってもトラブル被ったりすることもあるし、日本ほど安全に過ごせないしね。

    • 2
    • 121
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/07/25 00:19:43

    >>118うちの義弟嫁海外旅行好きだからめちゃくちゃ節約してよく旅行してるよー
    出産、コロナでしばらく我慢してたけど今年は家族でハワイ行くらしい
    服や食べ物は安けりゃなんでもいい、どうでもいいものにお金なんて絶対かけないで全部旅行代に回すって言ってる

    • 2
    • 23/07/25 00:13:25

    庶民なんで休みに遠出するほどお金も時間も心の余裕も無いわ。

    • 2
    • 23/07/25 00:11:35

    コロナ前だったら割と普通
    節約して貯めて行ける可能性が庶民にもあった

    今は、余裕があるか余程のハワイ好きか…
    過去を知っていると、こんな円安で行く気にならない
    しばらくしたら、もっと安く行けるだろうになぜ今行く? 同じものに高いお金出してまで…

    と庶民は思ってしまう
    そもそもハワイの外食高いよ!
    パスタ一皿に\4,000とか嫌だ!

    • 3
    • 118
    • ファーストバイト
    • 23/07/24 23:42:11

     富裕層?かどうかは知らんが裕福な家庭ではあると思うよ。
    思わない、節約すれば行けるって意見あるけどそもそも一家でハワイ行く様な家庭の人は日々の節約とかしないと思うけどなぁ…

    • 5
    • 23/07/24 23:29:03

    裕福と富裕層をごっちゃにしてる人多いけど違う意味だよね。

    • 3
    • 23/07/24 23:21:35

    富裕層は逆にハワイ行かないでしょ。
    中流くらい以上なら普通に行けるんじゃないかな。航空会社やホテルにもよるけどそこまでの大金は昔みたいにかからないよね。

    • 1
    • 23/07/24 23:17:16

    中流家庭じゃ?
    お金の使い方にもよるけど、普通の旅行(3,4泊して、海に入ったり、ショッピングする程度)ならどんな家庭でも行けるよ。
    公立の修学旅行で行くぐらいなんだから。

    • 2
    • 23/07/24 23:08:35

    >>102
    空港はカルガリーだよ。
    今年はウェストジェットの直行便が開通したのよ。LCCって初めてだから楽しみ。

    • 0
    • 23/07/24 23:04:32

    >>104
    今年はパーッと行っちゃってください!!本当にお疲れ様でした

    • 1
    • 23/07/24 22:51:30

    ハワイも沖縄も金持ちじゃなきゃ行けないよ。うちは近場も行けない

    • 7
    • 23/07/24 22:26:39

    ハワイはお金持ちだと思いますが、沖縄でも充分だと思っちゃう貧乏人思考です

    • 7
    • 110
    • ナイトウェディング
    • 23/07/24 22:24:41

    すごいと思う
    何もかも値上がりでハワイの物価もかなり高いから。
    ちなみに900万でも年収すごいっていう人も相当数いますのでw
    ママスタでは違っても世間はね

    • 2
    • 109
    • フラワーガール
    • 23/07/24 22:21:53

    >>102
    おしい
    75点

    • 1
    • 23/07/24 22:12:41

    富裕層だと思ってる。
    ウチは、行けないからね笑
    行けなきゃ行けないでも、それなりに楽しく暮らせてるからいいけど。

    • 4
    • 107
    • 生い立ちのムービー
    • 23/07/24 22:08:28

    富裕層ってどの程度のことをいうのかわからないけど、それなりにお金はあるんじゃない?としか。

    ハワイは物価も安くはないし、お店や遊ぶところも沢山あるから滞在中もお金かかる感じするしお土産の種類も多いから何かしら買ってしまう。お金のことを気にしてたら楽しさ半減だから資金は豊富にあるんじゃないかな。

    モルディブなんかは行くのとホテル代はかかるけど、行ってからは特別なアクティビティした時くらいで帰りに買いたいものも無いからお金使わなくて、ただその島を楽しむだけだけど。

    • 2
    • 106
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/07/24 21:56:28

    富裕層だよ!毎年お盆とか年末年始とかテレビのニュースで海外行く人がうつってるけどうらやましいーってみてる

    • 2
    • 105
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/07/24 21:45:52

    裕福だと思います

    • 5
    • 104
    • ブロッコリートス
    • 23/07/24 21:44:44

    今年は豪勢だろうね、
    どこの家庭も4年ぶりでしょ?
    県保健師の私は激務で3年半で1900万円貯めましてよ。
    今年のお盆は久々に北陸の実家に帰省します。

    • 3
    • 103
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/07/24 21:39:24

    そりゃ今の時代にハワイ行くのはお金持ち部類でしょ。

    • 4
    • 102
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/07/24 21:38:39

    >>82
    Which airline and which airport do you use each year? Or are you using a private jet?

    • 0
    • 23/07/24 21:36:53

    小学生の頃、同級生に2人、毎年ハワイに行ってる子がいたんだけど、2人とも中学受験してた。
    共通してるのは、祖父母の近所に住んでる。
    恐らく地主さん。
    援助がたんまりあったんだろうな。

    • 2
    • 100
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/07/24 21:33:24

    お金持ちだと思う
    うち私立中高一貫校だけどたぶん所得底辺だと思う

    春休みにシンガポール、夏休みハワイ、秋休み香港、冬休みマレーシアとか旅行三昧の息子の同級生いるけど、田舎の豪邸だったし、自営業だった
    うちは学校近くの街中に住んでるけど、自宅4LDKだし、車も国産車、リーマンだからなぁ

    • 0
    • 23/07/24 21:32:05

    思わない
    他節約とかすれば、行けると思う

    • 1
    • 98
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/07/24 21:31:22

    知り合いがそう
    嫁の実家の隣に住んで、親持ちでハワイ行くんだって
    前からそうだからいまさら行かない選択肢もないってさ
    ふーんて感じ
    家柄とか関係ないと思うよ

    • 1
    • 23/07/24 21:30:08

    うちには一生縁のない話だから、裕福なんだろうなと思う。年収は主さんと同じだよ

    • 3
    • 96
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/07/24 21:22:58

    上には上がいて、さすがママスタ面白い!

    • 0
    • 95
    • モーニング
    • 23/07/24 21:19:51

    旦那の実家がハワイにあるから義両親がスポンサー。
    ちなみに私の地元は沖縄(実親は20年前からドバイ在住)だからそっちに行くのは実親がスポンサー。
    (自払でチケット買っても親がそれ以上にお金をくれる...)
    だから別になんとも思わない。

    • 2
    • 94
    • ファンシータキシード
    • 23/07/24 21:17:40

    素直にお金持ちだと思います!我が家は沖縄ですら高いな〜と思いながら行きましたよ。

    • 5
    • 23/07/24 21:15:30

    ハワイに毎年行く友人家族数組は皆実家がスポンサーです。
    お金出してもらえて羨ましいけど自力じゃないなら正直ふーんって感じ。
    自力なら凄いなー!と思います。
    うちは海外は勿体無くて行けないけど自力で毎年沖縄へ行って十分楽しんでいます。
    ちなみに世帯収入1800万くらいです。

    • 2
    • 23/07/24 21:10:17

    普通に富裕層だと思う。
    我が家は近場の国内旅行しか無理。
    行こうと思えば行けるけど、学費のこととか考えたら無理。

    • 2
    • 91
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/07/24 21:09:35

    >>89庶民だよ。公立幼小中、中古の狭いマンションリノベーションして住んでる。
    服も持ち物もおしゃれだけど高級ブランドではなさそう。激安スーパーにママチャリで爆走してるよ。

    • 2
    • 23/07/24 21:09:08

    働かなくても生きていける家だよ、富裕層って
    汗水垂らして稼いだお金でハワイなら、庶民だよ

    • 2
    • 89
    • ハウスウェディング
    • 23/07/24 21:06:35

    >>86
    それ庶民じゃないでしょ笑

    • 2
    • 88
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/07/24 21:06:02

    うちからしたら飛行機乗るだけで金持ちだわw

    • 3
    • 87
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/07/24 21:05:59

    >>82
    なんかわからないけど、優雅な風が吹いた!
    素敵!

    • 1
    • 86
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/07/24 21:04:56

    私のママ友は毎年ヴィラやロイヤルスイートってやつに泊まりに行くよ。住んでるマンションより大きくて二階建てだったり、風呂が2つ、ベッドルーム2つのスイートで子どもが大喜びするって言うから盛り過ぎ(笑)と疑って部屋の写真送って~と言ったら、ほんとにすんごかった。
    プール付き、露天風呂、ジャグジー付きとか、テレビで金持ちが行く有名温泉旅館最高級特別室みたいなところとか!!エレベーターにカードキー付いてて自分たちだけしか停まらないとか毎年癖になって送ってもらうようになった。
    ド庶民だよ。なんならうちの方が大きな一軒家だし。

    • 1
    • 85
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/07/24 21:02:16

    思わない
    日本知らないのに海外とかアホ

    • 2
    • 23/07/24 21:02:13

    ハワイしか知らないの?と思うけど。

    • 2
    • 83
    • ペルボーイが歩かない
    • 23/07/24 20:57:45

    安近短のハワイハワイ言う人は他のリゾート地をしらないのかな?
    ハワイ選ぶか?
    今ならモルディブ一択。
    再来週から行ってきます。

    • 2
    • 23/07/24 20:44:01

    中産階級でしょ。
    庶民より裕福ではあるけど、お金持ちとは言えないかな。
    うちはお盆の時期はカナダのレイクルイーズで涼んでくる。

    • 3
    • 81
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/07/24 20:43:46

    庶民は行けない

    • 4
    • 80
    • 色打ち掛け
    • 23/07/24 20:42:43

    >>72
    同じく実家にたかりまくってる人が
    今日からハワイ。
    だらしないから親が常に一緒なんだよねー

    • 4
    • 79
    • 色打ち掛け
    • 23/07/24 20:40:49

    ハワイ行っても、日本からカップ麺持参してホテルで食べるようなことになりそうだから行けない

    • 5
    • 23/07/24 20:38:14

    今の為替で考えてお盆のトップシーズンでいくのはすげーなるよね。

    • 4
    • 77
    • 色打ち掛け
    • 23/07/24 20:36:50

    アメリカ圏、物価が高すぎて行っても我が家は楽しめないだろうな…

    • 3
    • 23/07/24 20:36:01

    >>74
    貧乏だよ。実家の親に働かせてる。

    • 2
    • 75
    • 長持唄(宮城)
    • 23/07/24 20:34:19

    うん
    夏って高いよね
    11月が1番安いよ…って知ってる我が家は庶民w

    • 3
    • 23/07/24 20:34:00

    >>72
    ハワイ行けるなら貧乏なんじゃなくケチなんじゃない?

    • 2
    • 73

    ぴよぴよ

1件~50件 (全 122件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ