中2でスマホいらないなんて強がりだよね。かわいそう。

  • なんでも
  • 牧師
  • 23/07/23 07:53:09

職場のパートのお子さん、うちの子より年上なのにスマホ持たせてないんだって!
二度聞きしたけど、家の中だけ繋がるタブレットで部活の子達とはLINE繋げて連絡用に使ってるから問題ないって。
うちもそのパートの学校も持たせていいのにお子さんはいらないって許可もとらないんだって。
強がっててかわいそう。
結構締め付け強い子育てしてるんだって知ってから苦手。

夕飯のメニューはパート本人が食べたいもので作るらしい。こどものリクエスト聞かないの?!って聞いたら副菜で聞くこともあるとか。あと!ビックリなのはゲームの許可してる時間!一週間のうち土日のみ、各1時間~2時間!!そんな短時間じゃ攻略できないゲームもあるんだよ!って言ったら、そーなんですか?今度聞いてみますね!で、聞いたら2時間ならこのくらいは進める!という納得はできてるみたいでした!だって。

すごい毒親なのに、一見ニコニコしておとなしそうなのが怖いわ。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/07/23 13:12:30

    いるよ、そういう子。
    多くはないけど、周りのトラブルを見て自分は巻き込まれたくないと思うような子。
    そういう子って高校入ってもガラケーだったり、さすがにLINEやらない子はいないだろうけどそれなりの子としかつながらないんだよね。
    もう成人している娘が中学の時、LINEでいじめられて一時期もうLINE使いたくないってアプリごと削除しちゃったんだよね。
    結局、その後また再開したんだけど今度はお母さんとお兄ちゃんと○ちゃんと趣味の友達だけって、学校の集団には参加しなかった。

    • 1
    • 31
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/07/23 13:03:22

    人のうちのことなのに、
    なんでいちいちそんなこというのかな。
    ほっとけばいいじゃん。
    スマホ使えないくらい虐待でもないんだし。

    あなたの方が性格悪そうで
    おこさんがかわいそうよ。

    • 3
    • 30
    • ファンシータキシード
    • 23/07/23 12:37:27

    それぞれの家庭で考え方や理由が異なるのだから、主が気にすることじゃない。そして、この話だけで毒親とか簡単に言ってしまう主の視野の狭さの方が問題。世の中の親がみな、主と同じ考えとでも?

    他人を評価する前に、自己を客観的に評価するする事を先にすべきです。

    • 2
    • 29
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/07/23 12:15:09

    >>22ちょっと意味がわからないわ。名指ししてないじゃない。

    • 1
    • 28
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/07/23 09:49:31

    我が子の心配だけしてなよ。
    おせっかい。

    • 3
    • 27
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/07/23 09:22:01

    >>17このコメントで思ったんだけど私と似てる。

    • 2
    • 26
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/07/23 09:22:00

    そもそも中学生にスマホいらないよね
    そんな緊急で連絡取り合う事がないじゃない

    仕事してるんじゃないんだから…

    • 3
    • 25
    • 誓いの言葉
    • 23/07/23 09:17:12

    >>17吐き出して楽になった?主の周りには聞いてくれる人いないのかな?
    旦那は?相手にすごい執着してるんだね
    少し落ち着きなよ笑
    あと主って幸せなんだなぁと思ったこんな大したことない人に目くじら立ててなんか羨ましいわ他に悩みないでしょうね

    • 5
    • 23/07/23 09:15:49

    どこが毒親なんだろ?
    2年後、その子がどこの高校に進学するか楽しみだね
    トップ校レベルなんじゃないかと予想します

    • 5
    • 23
    • ナイトウェディング
    • 23/07/23 09:14:59

    >>22
    追記
    ここの主のコメントが証拠で誹謗中傷で訴えられてもいいんだよね?

    • 1
    • 22
    • ナイトウェディング
    • 23/07/23 09:13:05

    >>17
    掲示板だからって何言ってもいいって思ってる?
    本当にバレてもいいなら続けなよ(笑)

    • 2
    • 21
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/07/23 09:12:37

    >>17

    主がそのパートを大嫌いなのはよくわかった。

    子育てで毒親とまでは思わないなぁ。

    うちもゲームは好きだけどキリがないと言ってあんまりやらないなぁ。SNSにも興味ない。本の方が好き。

    • 3
    • 20
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/07/23 09:12:16

    大してびっくりしない笑

    • 1
    • 19
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/07/23 09:11:56

    毒親は主。

    • 3
    • 18
    • マリッジブルー
    • 23/07/23 09:10:27

    >>17
    主、そろそろやめなよ。
    必死にそのママ友を見下したいんだろうけど失敗してるよー。
    書いてて楽しい?ママスタだから楽しいのかな?

    • 7
    • 23/07/23 09:08:01

    すごくいいママしてます!良い人間です!って雰囲気を醸し出す人なのよ。
    どんなに忙しくてもいつもニコニコ、不自然なくらい。
    キツめにあれやって!とかコレ遅いよ!とか注意されても、自分が悪いわけでもなくてもすみませんって謝って偽善者ぶるような人。
    違いますって言えばいいのに、それで事が進むならいいんです、私が悪者でいいんですみたいな。
    素直善人演技してるけどプラベの話したらボロが出てくるよね。苦手に拍車かかってる。

    • 0
    • 23/07/23 08:51:11

    スマホ持ってない子確かに少ないけど居るよ。息子の友達1人持ってなくて、しかも学校違うから一緒に遊ぶ時とか伝言ゲームみたいになってるのにちゃんと待ち合わせ出来てるし、なんとかなるよ。各家庭の方針なんてよそ様が口出すことじゃないよね

    • 4
    • 15
    • マリッジブルー
    • 23/07/23 08:47:19

    家で使えればいいんじゃない?

    • 3
    • 14
    • マリッジブルー
    • 23/07/23 08:44:01

    家の中で繋がるタブレットすらないなら可哀想かと思うけど、LINEも出来るなら本当に必要ないんじゃない?
    中学生以下でスマホ持たせると大半の子がLINEとかで友達と揉めて学校で問題になって指導入るよね。
    家でしか使えないとなると親の目があるからその辺りが回避されて楽は楽。

    • 4
    • 23/07/23 08:40:28

    夕飯のメニューなんて子供にリクエスト聞かなくて良いでしょ。
    行き詰まった時は聞くけど基本自分の作りやすいのにするわw
    毒親と違くない?スマホなんて高校生からでいいわ。ラインできるならいいでしょ。家の子中学生は学校に携帯持って行けなかったよ。許可取るのは理由あるからでしょ?帰りに塾とか帰り道が暗い地域とか。主が偏見すぎる。

    • 2
    • 23/07/23 08:30:54

    スマホよりゲームより興味のあることがあるだけだよ。
    うちの高学年、プログラミング(タブレット)や手品(YouTubeが師匠)に夢中。
    それ以外は読書(マンガ、本含む)、パズル、アニメの絵を描く、サッカーばっかりしてる。
    ゲームもSwitch持ってるけど週一一時間くらいかな。
    主の子、放置子でバカなんだろな。
    人の家の子かわいそう!とか言ってる家庭の子で賢い子みたことない。

    • 2
    • 11
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/07/23 08:26:45

    うちも中学生だけど個人のスマホは持たせてない。
    そのパートさんと同じく家のWi-Fi利用してタブレットは使わせてて、友達と出掛けるとき用に一台家族共有のスマホがある。
    友達と出掛けたら検索したり帰宅時間の連絡とかに使えるようにしてる。でも、毎日塾と部活と学校で忙しくしてるからスマホ使う時間なんてなさそう。タブレットで音楽聞きながら宿題したり(いいのかわるいのかはわからん)、明日の集合時間何時?とかLINEしてるくらい。中学生でスマホスマホ!って子、バカが多いよね。家族でご飯食べに言っても会話なんてしてなくてずーっと皆が自分のスマホ見てたり、奇妙な光景だよ。

    • 2
    • 23/07/23 08:26:20

    我が子がこれだったけど、子どもは本当に納得してるから外野が余計な事言わないで。進学校に進んで自由な校風の中で、休日は化粧もゲームもして、最新iPhoneも手に入れて学業とプライベート謳歌してるよ。締め付けと騒ぐ家に限ってたいした高校行ってない。

    • 3
    • 9
    • 誓いのキス
    • 23/07/23 08:25:54

    ゲームにあんまりハマらない子っているんだよ。
    ゲームより他に夢中になれる事があったり。

    主にはわからないかもしれないが。

    • 4
    • 8
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/07/23 08:23:39

    なんでそんなに気になるの?
    人ん家の子なんて、スマホ持ってようが持ってなかろうがゲーム何時間してようがどうでもいいだけど。
    凄く不思議。

    • 6
    • 7
    • ファーストバイト
    • 23/07/23 08:22:01

    >>6Wi-Fi環境でタブレット使えるって書いてない?
    文章読んでから語れば?

    • 4
    • 23/07/23 08:19:43

    今はTikTokもYouTubeも子供達の会話で普通に出てくるから、話しに参加できないだろうね。

    一昔前だとテレビを観るのに制限されてる子とか、ドラマじゃなくて、歌番組やバラエティすら親が制限かけて話しがわからない子とかいた。

    漫画やアニメ禁止みたいな家庭とかもあって、話がわからないみたいな。

    • 0
    • 5
    • お色直し
    • 23/07/23 08:15:23

    職場の人これ見てないといいね(笑)

    • 3
    • 4
    • 博多一本締め
    • 23/07/23 08:12:12

    うちもそうだけど子供なんの不満も言わないよ
    LINEと動画で満足してる
    ていうかあまり見てる暇ない

    • 4
    • 3
    • 誓いの言葉
    • 23/07/23 08:01:23

    うわぁー主怖いサイテー

    • 4
    • 2
    • バージンロード
    • 23/07/23 07:55:43

    こども自身がきちんとメリハリつけてるからいいじゃん。

    • 6
    • 1
    • フラワーガール
    • 23/07/23 07:54:28

    主がコワイ

    • 10
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ